キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

帰郷してきました

2009-10-12 23:04:48 | 正しいバアサンへの道


 約1年ぶりに故郷広島に戻ってきました。
たまたま広島に着いた日が広島カープの今シーズン最後の試合で 緒方選手の引退の日だったので新幹線から見えた球場は満員でした。
 駅の売店もカープグッズがたくさん並んでいて 広島に戻ってきたな、と感じました。
 
 今回は親戚のお宅には泊まらず 母、妹と3人でホテルに滞在したのですが ホテルのそばに母が卒業した小学校がありました。
 母を誘ってその小学校まで散歩に行ったのですが そこでその小学校の平和資料館というのを見つけ 入ってみました。
 


 母の小学校は 当時は珍しい立派な鉄筋コンクリート作りの校舎だったそうです。
 爆心地にあった校舎はなんとか残り そこが負傷者の救護所として使われたのだそうです。 当時、子どもを探しに来た人や被災者を探しに来た人たちが校舎の壁にチョークで名前を書いていたものが平成12年に校舎を壊す時に発見され 校舎の一部と共に保存され、資料館とされていました。

 残された校舎を見ながら母は小学生の頃の校舎を思い出して話をしてくれました。

 改めて原爆の悲惨さと平和の大切さを考えさせられました。

そんな私たちが滞在中に発表された 広島と長崎のオリンピック共同開催の話、びっくりしましたが 平和の祭典としてとても意義があると思いました。
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道みやげ、昔の定番 | トップ | ココアさん、痒いの? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オリンピック (シトリン(黄水晶))
2009-10-13 06:49:32
私も広島・長崎オリンピックの日記を書きました。

一緒に応援しませんか。
Unknown (よんこちゃん)
2009-10-13 16:53:09
お母様が卒業された小学校は市の中心地にある
小学校なのですね!
子供のころ、平和学習で習った被爆校舎のことを思い出しました。
何年か前、私も久しぶりに小学校を訪れました。
地区の人たちと平和を願って作った銀粘土のオリヅルを平和資料館に持って行きガラスケースの中に飾っていただきました。
小学校は新しくきれいになっていましたね。
シトリン様 (talofa)
2009-10-13 23:59:47
 はじめまして。 どうぞよろしくお願いいたします。
 広島と長崎のオリンピック共同開催にはいろいろと問題が山積しているようですが 平和を訴えるというテーマはとてもすばらしいと思います。 困難を乗り越えて なんとか実現させて欲しいですね。
よんこちゃん様 (talofa)
2009-10-14 00:04:51
 母の小学校は爆心地の近くにありました。
300人くらいの生徒さんが亡くなられたそうです。
 広島に住んでいると原爆の話はとても身近な話なのですが 広島を離れるとあまり世間の人は原爆を身近には感じていらっしゃらないなあ、と感じます。
 だけど 平和の大切さは皆忘れてはいけないと思います。

コメントを投稿

正しいバアサンへの道」カテゴリの最新記事