林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

長野市で初雪、サンふじりんごの収穫は午後から行いました!

2023-11-20 08:33:29 | 

昨日(11月19日)の話です。

気温は、13.9℃/0.4℃、ついに初雪で白くなりました。

話題は、「初雪」です。

日曜日で、応援者をお願いしサンふじりんごの収穫を予定していました。

何と、雪が積もっており、収穫は無理です。

長野市で初雪でこんなに降りました。

大町市では積雪22㎝だそうです。

実は、前日の収穫時、前線通過時に”あられ”が降り、雪の兆候はありました。

そして、早朝、暗い中、外を見たら白くなっています。

明るくなってから庭を見たら、真っ白です。

愛車スバルR1も、白くなっています。

りんごの木を見てがっかり、白く積もっています!!!

結局、午前中は雪どけを待ち、午後からサンふじりんごの収穫を行いました。

寒い中での作業は大変で、雪との勝負となりそうです。

早く、収穫しないと大変です!!!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE:長野で初雪 (kuromiya)
2023-11-20 11:23:04
昨日、新潟の妙高高原(関山)から長野経由で帰って来たのですが途中で見た中にはリンゴがまだ木に付いていました。

途中のリンゴ畑では取り終わった所と、付いている所が有ると思ったら収穫中でした。

道路脇にアンテナの上がっている家が有って運転していたKさんが、この辺りにタケちゃんさんの家が有った筈とか言っていました。

妙高高原も土曜日は雨だと思ったら夜は雪になって少し積もっていました。
Unknown (takechan8873)
2023-11-20 17:59:34
こんばんは。お疲れ様です。
Meeting 楽しめましたか?
近くなので、参加したかったのですが、サンふじりんごの収穫と重なり無理でした。帰りはどのルートを走られたかわかりませんが、Kさんが言われた場所かもしれませんね。懐かしい顔が思い出されます。
もし可能であれば、年賀状にメアドが記載されていますので、時間がありましたら教えて下さい。POOさんは、一日一局出ているそうです。
猛暑が続いたあと、急に寒くなり雪となりました。今月中には、りんごの収穫が終わります。
寒さ厳しきおり、風邪など引かないようお過ごし下さい。
Unknown (kuromiya)
2023-11-21 16:42:59
ルートはK澤さんの運転だったのでよく判りませんが左手にアンテナが見えました。

妙高高原の関山から長野駅まで送ってもらいましたが参加者は14名。
宿が改修中で人数制限が有ったそうです。

4年ぶりにお会いしましたが皆さん元気な様子でした。
しかしペースメーカーを入れられた人も居たと聞き驚きました。

後でメールしますね。
Unknown (takechan8873)
2023-11-21 18:00:04
こんばんは。
14名の参加とは結構多かったですね。
帰りのルートですが、トンネルを抜けて長野市街地に入る場所でのアンテナなら我が局かな?K澤さんはわかっていると思います。参加局のB**さんは、0エリア移動でQSOした事があります。川崎のクラブ局にもしばらくメンバーでした。継続して開催との事、幹事さんがしっかりしているんでしょうね。
金曜日は、またまた冬型のようです。例年に比べて少し早めになりそうです。

コメントを投稿