林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

第3回りんごの消毒、花粉採り、イカリソウ

2024-04-24 07:14:22 | りんご

昨日(4月23日)の話です。

朝から曇りの天気で、気温は21.6℃/14.6℃でした。

話題は、「りんごの消毒」です。

りんごの花が1~2分咲きになり、病気(黒星病)予防の消毒です。

どんよりした天気です。

中国でりんごの火傷病が発生し、花粉が輸入できない状況になっています。

花粉採取用王林が咲きだしました。

りんご栽培仲間が、来年のためにりんご(王林)の花粉採りです。

採取した花を開葯器にいれ花粉をとります。来年の花粉になります。

受粉樹のメイポールも咲きだしました。

マメコバチの巣ですが、いまいち動きが悪い!

マメコバチの巣作り支援に、近くに水たまりを置きます。(黄色の場所)

おまけ イカリソウです。

毎年しっかり咲いてくれます。本当に錨ですね。

 


りんごへの受粉用マメコバチの巣のヨシを交換、上弦のお月様、ミャクミャク

2024-04-17 10:01:29 | りんご

昨日(4月16日)の話です。

気温は、25.6℃/14.3℃と、夏日が続きました。

話題は、「マメコバチ」です。

りんごの授粉の季節になりました。

授粉させるには、風、人工授粉、昆虫、・・がありますが、今年は中国の火傷病で花粉の購入ができません。

今年は、マメコバチに頑張ってもらおうと、ヨシの入れ替えをしました。

新しいヨシです。

2024年の区別をつけるためにペイント(黄色 茶・赤・橙・4黄)を塗ります。

現在のヨシをだしてきれいにします。

入れ替えます。

授粉の方法に、毛はたき?で行う場合もあります。(サクランボの授粉)

16日の状況。

おまけ 上弦のお月様です。2024.04.16,18:44 撮影。

おまけ ミャクミャク 開催まで一年を切りました!


28.4℃夏日!!!、りんご潅水水揚げ、お月様

2024-04-16 08:28:54 | りんご

昨日(4月15日)の話です。

朝から気温がぐんぐん上昇し、28.4℃/9.7℃と、夏日になりました。

話題は、「りんご潅水路のチェック」です。

潅水用ため池(標高約950m)です。

水はたっぷりあります。

近くのゴルフ場から飯綱山(1,917m)がきれいに見えます。

水路チェックの目的は。冬の間に倒れた木を片付けたり、不具合をチェックするためです。

バルブをあけ、水を流します。

約半日かかり、運用開始上問題無き事を確認し作業終了です。

おまけ 月齢6.4 のお月様です。2024.04.15,18:52

 


りんごの2回目の消毒です!我が家の桜は満開・・・、お月様

2024-04-14 07:09:45 | りんご

昨日(4月13日)の話です。

気温は、23.9℃/6.6℃と、徐々に気温が高くなってきました。

話題は、「りんごの消毒」です。

第一回目を4月1日に行い、りんごの展葉の具合を見て行いました。

自然は不思議です。

朝7:00からスタートし、2カ所の圃場を1,000リッター手打ちです。

天気が良く、見事に虹がでています。片付け含め、午前中で終わりました。

庭木もついでに消毒です。

おまけ 我が家の桜も満開に近づいてきました。

日曜日は、ビール&だんごで花見を行います!

お月様 月齢 4.4


りんごの消毒 始まりました!

2024-04-02 09:23:28 | りんご

昨日(4月1日)の話です。

いよいよ新しい年度がスタートです。

気温は、15.6℃/3.8℃と徐々に暖かくなってきました。

話題は、「りんごの消毒」です。

消毒の際の風は困るので、早朝行います。

千曲川方向は、黄砂で曇っています。

固い蕾が徐々に開く準備をしており、第一回目の消毒を行いました。

スプレーオイルを使い、防虫です。

りんご園は傾斜地でスピードスプレヤーが使えません。手打ちです。

2ヶ所の圃場を500リッターx 2回行います。

水は、井戸を使います。1回で500リッターは溜まります。

2ヶ所の消毒、07:00~10:30までかかりました。

最初の消毒で、どっと疲れ!!!

ポンプ他、ブルーシートで片付けて完了です。

今年も美味しいりんごを目指します!!!