林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

サツマイモの苗を植えました

2014-04-28 03:48:56 | 野菜

サツマイモの苗を買ってきました。(4/25)

20140425

苗床作りです。

20140425_2

雨を待っていたのですが、降る様子もないので、植えました。(4/27)

ベニアズマ、鳴門金時の2種類です。

秋の収穫が楽しみです。

20140427

2_20140427

おまけ、りんご消毒の水揚げをしていると、何か動いています。

うららかな春につられて、ヤモリが登場です。

家守で、縁起が良いとのことです。

シッポが切れています。

20140427_2


夕食のおかずは、こごみとタラの芽の天ぷらです

2014-04-26 19:14:42 | 

暖かな一日でした。

気温は、23.9℃/5.8℃と、最高気温は、今季最高だそうです。

桜も、葉さくらになってきました。

りんご畑は、一面タンポポで覆われています。

20140426

そろそろ、山菜のシーズンに入りました。

先ず、タラの芽です。

自宅に植えたタラが大きく芽をだしました。

数年前、山へ行かなくても自宅で採ろうと植えたものです。

20140426_2

しかし、かぶが小さく、一口で終わってしまい、鑑賞用です。

タイミング良く、近所のお宅からたっぷりいただきました。

本場、栄村のこごみです。

20140426_3

また、タラの芽も収穫しました。

各々、トゲ無し、トゲありで、トゲありは、まだちょっと早い気がします。

20140426_4

20140426_5

こごみ、タラの芽、ともに天ぷらでいただきました。


りんごの蕾

2014-04-24 23:13:47 | りんご

春うららかな一日でした。

気温は、20.5℃/2.5℃で、ついに20℃を越えました。

しかし、朝の最低気温で、野辺山が-5.3℃、全国一位でした。

この暖かさで、りんごの蕾が大きくなりました。

1_20140424

2_20140424

おまけ、サクランボ

20140424


マメコバチの巣を設置しました

2014-04-22 21:13:35 | りんご

朝の気温が高く感じました。

気温は、14.4℃/9.3℃と、最低気温は5月上旬並みとのことです。

りんごの蕾も大きく膨らみ、少し赤く見えてきました。

今年は、受粉用にマメコバチを本格的に準備しました。

先ず、既にマメコバチが入っているヨシを設置します。

20140422

自然ヨシを準備します。

2_20140422

それを先ほどの箱にセットします。

3_20140422

マメコバチは、新しいヨシに巣を作ります。

これで完成、地面には泥水を用意します。

4_20140422

もう一カ所にも設置しました。

5_20140422

おまけ、タンポポが咲きほこっています。

1_20140422

2_20140422_2