林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

廃止予定路線バス(アルピコ 川後・滝屋行)に最終日乗ってきました。黄砂発生!

2024-03-30 17:10:31 | バス

久しぶりに暖かい天気で、気温は、15.3℃/4.6℃でした。

話題は、「廃止予定路線バス」です。

4月1日から、市内路線バスのダイヤ改正があります。

運転手不足が原因の一つと言われていますが、廃止予定路線バス(アルピコ川後・滝屋行 79系統)に乗ってきました。

長野バスターミナル8:00発に乗りました。

バス停と時刻表です。土曜ダイヤで、1日4本です。日曜日は休みで、今日が最終日です。

途中、分水嶺地点(標高800m)も通過し、日影には雪が残っています。

約50分乗り、終点滝屋に到着です。

運賃表は、これがラストで明日以降は使われません。

終点で、転回します。

終点バス停です。明日からは使われません。

周りの民家です。

復路も乗りましたが、特等席(運転席左側)は座れませんでした。

最終日ということで、今まで一番の人と運転手さんは言っていました。

話を聞いていると、”病院へ行くのに2本は必要で、朝、病院へ行き、買い物をして夕方帰りたいのにできない、困った”って言っていました。

復路も約50分で終点に到着です。

運転手不足も一つの原因とのこと。

もう一社は、日曜日は運休路線を増やしたり、運行数を大幅に減らしています。

確かに、公共バスの路線を減らし、乗合いタクシーで対策をしようとしていますが、なかなか難かしい問題です。

 

おまけ 黄砂で、千曲川付近は見えません!

近所の路線バス撮影プロ?さんの、最終バス撮影の写真を見せていただいたので紹介します。

行先表示です。

昼間、狭い林道を走っているバスです。


年度末、水銀灯制御箱の修理完了!居待月 月齢 16.7

2024-03-28 07:46:20 | 道路

昨日(3月27日)の話です。

気温は、10.2℃/0.2℃でした。

話題は、「水銀灯」です。

2月19日に、近所のチェーン着脱所の水銀灯の制御箱が壊されていました。

多分、この場所で方向転換して、バックした際、ぶつけたものと思います。

危険なので県の担当部署に報告しました。

2月22日に、暫定対応してくれました。

そして、昨日車が止まって作業していました。

制御箱の修理です。

修理が終わったようですが、カラーコーンが残っています?

夕方、再び確認すると、最後の仕上げでペイントを塗っていました。

さすが、しっかりと修復完了です。

修理まで一ヶ月ちょい、年度末で早かった感じです。

それにしても、ぶつけた車は逃げとく?かな。

おまけ 満月が終わり居待月 月齢16.7 です。22:02撮影


りんごの苗(秋映)を移植しました!

2024-03-26 16:54:32 | りんご

昨日(3月25日)の話です。

気温は、10.9℃/4.1℃、終日、雨時々曇りのすっきりしない天気でした。

話題は、「りんごの苗の移植」です。

夕方、雨がやんだので秋映(信州りんご3兄弟の一種、あきばえ)を正式移植しました。

昨年秋、苗が届き、しばらく仮養生しておきました。

そのうちの1本、秋映の苗を移植しました。

半わい化栽培の苗で、既に支柱(鋼管柱4m)は設置済で先ず穴を掘ります。

牛糞肥料を混ぜます。

水を入れ混ぜます。

苗を準備します。

もぐら忌避剤を入れます。

苗をセットします。

土をかぶせます。

高さ約80cmの場所で切断し、切断部はトッブジンで処理します。移植完成です。

りんごの収穫は4~5年かかります。先の長い話です。


ワームムーン 十五夜です。サンシュユ他

2024-03-25 13:36:00 | 

昨日(3月24日)の話です。

気温は、15.3℃/1.1℃と、久しぶりに日中の温度が高くなりました。

話題は、「ワームムーン」です。

十五夜 ワームムーン(芋虫月?とか)、綺麗に見えました。

24日、19:23 月齢 13.7

おまけ サンシュユが間もなく咲きます!

畑に白い小さな花が咲いています。ミチタネツケバナ

春はすぐそこですね。

 

 


りんごの剪定枝を焼却しました! お月様 月齢11.7

2024-03-23 08:25:09 | りんご

昨日(3月22日)の話です。

気温は、5.8℃/-4.9℃と、大雪の影響で寒い一日でした。

話題は、「りんご剪定枝の焼却」です。

りんごの剪定が終わり、枝の焼却のために事前に消防署に届けてあります。

予定日が、何と雪で、あたり一面真っ白です。

消火用の水も、しっかり氷が張っています。

雪を払って焼却開始です。雪でなかなか火がつきません。

燃えだすと、熱くなりうまく燃えます。

昼頃、ほぼ完了です。

火災予防に雪で覆います。

農道は、朝は凍っており四駆の軽トラが登れましたが、午後は柔らかくなり、空転しながらやっと登れました。

おまけ 今宵のお月様です。月齢11.7 03.22,18:04