慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「光認知症療法」がアルツハイマー病根治ヘ

2021年10月28日 | 医療
🌸「光認知症療法」がアルツハイマー病根治ヘ

 ☆高照度光療法とは
 *太陽光に近い光を決まった時間に浴びる療法
    *一般的には、睡眠障害などに施行される治療法
 ☆東大で、アルツハイマー病根治ヘ臨床試験始まる
 *「アミロイドβタンパク質」に作用する低分子化含物を投与
 *その後、光照射してアルツハイマー病治療する

⛳米FDA「アデュカヌマブ」承認
 ☆アルツハイマー病のバイオ医薬品
 *「アデュカヌマブ」をFDAが承認した
 ☆アルツハイマー型認知症の原因物質「アミロイドβ」
 *脳内沈着を阻止する根治療法薬
 ☆アルツハイマー病の根治療法「光認知症療法」が東大で実施している

⛳認知症患者数は、世界的に増加の一途を迎っている
 ☆認知症の患者は、世界では、既に5千万人を超える
 *認知症発症のおよそ70%を占めるとされるアルツハイマー病
 *これまで有効な治療法は確立していない
 ☆アセチルコリンエステラーゼ阻害剤「アリセプト」
 *効果は脳の神経伝達物質を活性化して、間接的に効果を示す対症療法
 *効果は、認知症の症状進行をわずかに遅らせる程質
 *それ以外のアルツハイマー病の新薬は登場しなかった
 ☆根治療法のアミロイドβ対する抗体療法の開発全て失敗している

⛳製薬大手20年間失敗の教訓に
 ☆アルツハイマー病新薬の開発「アミロイド仮説」がベ ース
 *臨床試験はうまくいかない
 ☆アミロイドβに対する抗体を投与する
 *脳に溜まったプラークを取り除く
 *認知症の症状は回復するとした
 ☆アルツハイマー病が中程度に進展してる患者へ投与
 *抗アミロイドβ抗体の効き目
 *限定的であるのが20年間の教訓

⛳ヒト対象に来年にも臨床試験
 ☆光触媒は、光を当てると化学反応を起こす化学物質の総称
 ☆光治療法は、脳の正常な神経を傷つけない
 ☆アミロイドβタンパク質だけに作用する低分子化合物を投与する
 *その後、体外から光照射してエネルギーを加える
 *アミロイドプラークが光酸素化反応を起こし凝集がほぐれる
 *ミクログリア細胞を効率的に除去できる
 ☆生きたマウスを用いた実験
 *脳内のアミロイドβの凝集を抑制することに成功した
 *光酸素化反応を繰り返すことで効率的に除去する作用も確認された
 ☆光触媒を用いた治療法は、医療用途での応用の幅も広い
 ☆細胞内にアミロイドが沈着し発症する神経変性疾患
 *アルツハイマー病以外
 *パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症など多岐にわたる
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS10月号』










「光認知症療法」がアルツハイマー病根治ヘ
『THEMIS10月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千利休(茶道の他「利休箸・鼠・焼・棚」にも名を残す)

2021年10月28日 | 歴史上の人物
🌸千利休(茶道の他「利休箸・鼠・焼・棚」にも名を残す)

 ☆戦国時代から安土桃山時代にかけての商人、茶人
 ☆わび茶(草庵の茶)の完成者として知られ、茶聖とも称せられる
 ☆千利休は豊臣秀吉の側近で、多くの大名にも影響力をもった
 ☆秀吉との関係に不和が生じ、最後は切腹へと追い込まれた
 *切腹の真相については諸説あり定まっていない
 ☆千利休名前の由来
 *利休の名は、正親町天皇から与えられた居士号
 *「利心、休せよ」(才能におぼれずに、老古錐の境地を目指せ)

⛳千利休の茶の湯での業績
 ☆「わび茶」の完成者としての利休像
 *『南方録』等の後世の資料により演出されてきた面もある
 ☆茶道具を前もって飾っておかない茶道
 *すべて茶室に運び入れるところから点前を始める
 *「運び点前」を広めたことが、利休の茶の湯への最大の貢献
 ☆利休は茶の湯で名物を尊ぶ既成の価値観を否定
 *一面では禁欲主義ともいえる
 ☆利休が、創作した楽茶碗や万代屋釜に代表される利休道具
 *造形的には装飾性の否定が特徴
 *利休道具は決して高価なものではなかった
 ☆利休は茶室の普請の変革
 *4畳半を最小としていた茶室に、3畳・2畳の茶室を採りいれた
 (庶民の間でしか行われていた茶室)
 ☆特筆されるべきは「窓」の採用
 *茶室内の光を自在に操り必要な場所を必要なだけ照らす
 *逆に暗くしたい場所は暗いままにするということが可能になる
 *現代に至るまで日本の建築に大きな影響を及ぼしてきた
 ☆「露地」も利休の業績
 *それまでは単なる通路に過ぎなかった空間を利用した
 *茶の湯は初めて「総合芸術」として完成された
 ☆利休は、茶道以外にも日本の伝統に大きな足跡を刻んでいる
 *「利休箸」「利休鼠」「利休焼」「利休棚」など、

千利休の生涯
 ☆和泉国・堺の商家の生まれ、17歳より茶の湯を習う
 ☆商人としては、堺の実質的支配者であった三好氏の御用商人となる
 ☆堺の南宗寺に参禅し、その本山大徳寺とも親しく交わった
 ☆信長に茶堂として召し抱えられ、信長死後豊臣秀吉に仕えた
 ☆利休は、秀吉に茶室を作るように命じられた
 *現存する利休作の唯一の茶室である待庵を完成させた
 *秀吉が築城した大坂城内の庭園空間に2畳の茶室を作っている
 *黄金の茶室を設計
 ☆秀吉の政事にも大きく関わっていた
 ☆利休は突然秀吉の逆鱗に触れ、堺に蟄居を命じられる
 *京都に呼び戻された利休は聚楽屋敷内で切腹を命じられる
 ☆利休の首は賜死の一因ともされる
 *大徳寺三門上の木像に踏ませる形でさらされた

⛳利休死の原因の詳細は不明
 ☆安価の茶器類を高額で売り私腹を肥やした疑いを持たれた説
 ☆秀吉と茶道に対する考え方で対立した説
 ☆秀吉が利休の娘を妾にと望んだが拒否した説
 ☆秀吉の朝鮮出兵を批判したという説
 ☆秀吉と芸術家である利休の自負心の対決の結果という説 
 ☆茶室で秀吉を暗殺しようとしたという説
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA』『中田敦彦YouTube』





千利休(茶道の他「利休箸・鼠・焼・棚」にも名を残す)
『WIKIPEDIA』より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47歳のFIRE者が保有する「3つの投資信託」

2021年10月28日 | 
🌸47歳のFIRE者が保有する「3つの投資信託」

 ☆「6年で資産倍増」を狙う
 ☆米国は、現在も経済、通貨、最先端技術、軍事の世界トップ
 *覇権を強く握っている
 ☆それが覆らない限り、米国株の成長も止まることはないのでは
 ☆この先も、年率12~14%成長を期待している

FIREは資産形成のゴールではない

 ☆資産約1億円、年間配当120万円でFIREした
    ☆次の資産形成の目標
 *60歳で資産1.5億円、年間配当金240万円と設定
 ☆3つの投資信託に投資すれば、6年間で倍増が狙える
 ☆3つの投資信託はバンガード社ETF
 *S&P500・米国高配当株式・米国増配株式

⛳バンガード・S&P500ETF (VOO)
 ☆米国企業上位500社に分散投資が可能なETF
 *米国の優良企業500社に分散投資している
 *米国の成長を牽引するGAFAMも含む
 ☆分散による安定と、上位500社の成長の両方が期待できる
 ☆直近10年間のトータルリターンでは年率で14%台 

バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)
 ☆米国高配当株で構成されるETF
 *組み入れ上位銘柄は、JPモルガン、ジョンソン・エンド・ジョンソン他
 *400銘柄ほどで構成され分散効果が高い
 ☆直近10年間のトータルリターンは年率で約12%
 *年率3%程度の分配金と株価成長が期待できる

⛳バンガード・米国増配株ETF (VIG)
 ☆米国増配株で構成されるETF
 *10年以上連続増配の銘柄が選ばれている
 *組み入れ上位銘柄は、マイクロソフト、JPモルガン他
 *200銘柄ほどで構成されている
 ☆直近10年間のトータルリターンは年率で約13%
 ☆増配株は、業績成長を基礎としている
 *株価成長と増配の両方を取り込める

⛳「ほったらかし」でも資産倍増
 ☆VIGの株価を3年前と比較すると1.5倍弱
 ☆私のポートフォリオでのVIG現状
 *VIGは、追加投資をし3年間強で1.6倍位
 (シミュレーション以上の実績)
 ☆昨秋47歳でFIREした筆者は、まだまだ資産形成の途上
 *これら投資信託で、6年後に評価額倍増を狙っている
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『投資信託』





47歳のFIRE者が保有する「3つの投資信託」
(『投資信託』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする