慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

慢性閉塞性肺疾患(COPD)(愛煙者への啓蒙)

2021年10月04日 | 医療
🌸肺疾患(肺の病気)(愛煙者への啓蒙)

 ☆肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺がんなど
 ☆愛煙者への啓蒙の意味でも

⛳慢性閉塞性肺疾患(COPD)
 ☆慢性気管支炎と肺気腫を総称した肺の病気
 ☆慢性気管支炎
 *たばこの煙などで気管支に炎症が起き
 *咳や痰が出たり、気管支の壁が厚くなって狭くなり
 *空気の流れが低下する
 ☆肺気腫
 *肺胞の壁が破壊されて隣の肺胞と合わさり
 *空気が溜まって肺全体が膨張する状態

慢性閉塞性肺疾患の原因
 ☆最大の原因は喫煙

慢性閉塞性肺疾患の症状
 ☆咳や痰が慢性的に出て、歩行や階段の昇降によって息苦しさが現れる
 ☆呼吸をするときに喘鳴や喘息と同じ症状が現れる場合もある

⛳慢性閉塞性肺疾患の主な検査
 ☆胸部Ⅹ線、胸部CT、呼吸機能検査(肺活量)

慢性閉塞性肺疾患の治療と予防
 ☆禁煙が重要
 ☆生活習慣を改善することが大切
 *『食事』『ストレス』『運動』『環境』等
 *健康に関する体系的な知識を得る
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本成人病予防協会』














慢性閉塞性肺疾患(COPD)
(ネット他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府吉村知事のコロナ対策が成果に結びつく

2021年10月04日 | コロナ
🌸大阪府吉村知事のコロナ対策が成果に結びつく

 ☆大阪府新型コロナ「第5波」に対し、接種進行・早期治療が奏功
 *大阪府の新規感染者数「第4波」の1.8倍
 *死亡率は0.2%(全国平均0.3%、東京都0.31%)
 ☆大阪府吉村知事のコロナ対策成果に結びついた要因
 *高齢者を中心にワクチン接種が進んだこと
 *早期治療の徹底などが奏功したとみられる

大阪府は1日あたり、新規感染者数が9月1日3004人
 ☆第4波のピーク時(1260人)と比べ2.4倍に拡大した
 *インド由来の変異ウイルス「デルタ株」の影響が大きかった
 *感染力が、第4波アルファ株と比べ1.5倍と強かった
 ☆爆発的な感染拡大が起きたが、死者や重症者第4波よりも抑えられた
 ☆ワクチン接種の効果が裏付けられた
 *重症化率は第4波の3.2%から1.0%に低下
 *死者は238人、第4波の1537人から大きく減少
 *死亡率も第4波の2.8%から0.2%になった
 ☆重症化しやすい60代以上の感染者でみても
 *死亡率が未接種者の3.5%に対し
 *2回目接種後14日以降の人では1.2%

大阪府は、医療崩壊の危機に直面した第4波を教訓に対策を施した
 ☆病床や宿泊療養施設を拡充
 *患者が入退院する「回転率」を上げ、早期治療を徹底した
 ☆死亡率が、第4波では東京都の0.97%を大きく超えていた
 *第5波では反対に下回るまで改善した
 ☆緊急事態宣言は9月末を期限に全面解除された
 *今冬の「第6波」の到来が懸念される
 ☆親や教員など周囲の大人がワクチンを接種し
 *子どもが感染しにくい環境を作ることが大切だ
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『読売新聞オンライン』




大阪府吉村知事のコロナ対策成果に結びつく
(『読売新聞オンライン』記事他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為政者の責任の取りかたに国の本質が見える

2021年10月04日 | 政治家
🌸為政者の責任の取りかたに国の本質が見える

 ☆総裁選不出馬で退く菅首相、失敗の自覚あるのか?

⛳タリバンが全土を掌握したアフガニスタンからの撤退
 ☆オランダの外相と国防相が辞任した
 *自国民と現地協力者の一部を退避させられなかった責任を取った
 ☆イギリスでも、首相が外相をその座から降ろした
 ☆海外で活動する自国民の安全に配慮する
 *危急の際には最大限の力を注いで救い出すのは国の務め
 *同様なことは、現地での協力者についても同じこと
 ☆日本は、いち早く大使館員をアラブ首長国連邦に退避させた
 *JICAの職員や関係者、その家族など約500人もの人々
 *混乱の極みにある現地に置き去りにした状態
 ☆日本の政府は、自分たちは失敗をしたのだと自覚すべきだ
 ☆茂木外相と岸防衛相には辞める気配がない、両方とも再任された

菅首相は退くが、理由は自国民等の救出問題でない
 ☆菅首相、あらゆる局面での失策続きと支持率の低下が原因
 *「これ以上は続けられない」との境地で総裁選不出馬を決めた
 *菅首相「国民に申し訳ないことをした」反省があるとは思えない
 ☆国のトップに立つ者は大きな権力を手にする代わりに
 *失敗したらすべての責任を負う
 ☆国民の生命と財産を守ることを責務とする政治家には当然のこと

日本の政治を動かす者たちは責任を取らなくなった
 ☆A級戦犯として処刑されたのは7人
 *他の多くは一時収監されたが、釈放・不起訴となり生き永らえた
 *首相や外相、法相をつとめた者さえいる
 ☆山田耕筰は、軍歌を作曲し、戦意高揚に貢献する形で戦争に協力した
 *戦後も巨匠の地位を保った
 ☆イタリアの作曲家のマスカーニは戦後
 *ムソリーニ政権に協力したかどで財産没収の憂き目に遭った
 ☆オランダの指揮者メンゲルベルク
 *ナチスに接近したおかげで戦後はまったく干されていた

現在の日本の政治はどうか
 ☆国民にウソをつきまくり地位にしがみつこうとする者ばかりだ
 ☆不正を暴かれ、落ち度を責められれば、お得意の逃げ口上
 *トカゲのしっぽ切りで逃げ切ろうとする
 ☆日本の国の顔たる政治家たち
 ☆世界の尊敬を集める面ざしをしているだろうか?
 *彼らの態度や行動が日本の本質だと国際社会から思われるなら 
 *「勘弁してくれよ、あの人たちと違う」と言いたい
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日刊ゲンダイ』


為政者の責任の取りかたに国の本質が見える
『日刊ゲンダイ』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ほったらかし投資」口座偏1

2021年10月04日 | 
🌸証券会社への入金はネット一択

「自動入出金」を利用した入金方法
 ☆系列ネット銀行との連携で面倒な入金の手間を省く
 ☆ネットを利用すると無料で即時入金ができる

⛳金融商品を購入する前に、証券口座への入金が必要
 ☆インターネットバンキング・ATMを利用した入金
 *インターネットバンキングを使いリアルタイムで振り込む

 ☆ネットバンキング以外の場合
 *銀行窓口やATMを利用して振り込む
 ☆入金方法は3通りある
 *系列ネット銀行と連携した「自動入金」
 *インターネットバンキングを使った「リアルタイム入金」
 *銀行窓口/ATMからの「振込」
 ☆「自動入金」「リアルタイム入金」何時でも無料で手続き可能
 ☆楽天証券の「マネーブリッジ」サービス
 *楽天銀行と口座連携出来る
                         (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ほったらかし投資』




「ほったらかし投資」口座偏1
(『ほったらかし投資』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする