慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

アメリカ領土の歴史(対インデアン)

2016年11月30日 | 歴史
反日日本人、反日教育、A新聞で『自虐思想』に縛られる日本人

騎兵隊と戦って死んだインディアンはごく少数
 ☆殆どが部族間抗争や天然痘等のヨーロッパから持ち込まれた病気で死んでいます
日露、日清戦争に勝利し、有色人種として初めて『一流国?』と認めさした日本
その時代の世界の『白人一流国?』は、領土拡大の真っただ中
「力が正義(力が無かったのは力の無かった方が悪い)」の時代では「極めて自然の成り行き」
白人支配の世界に、一石を投じた日本?
 ☆欧米のアジアの植民地化にも一石を投じたのではないか?
戦勝国の戦争は『相手国への攻撃』、敗戦国の戦争は『相手国への侵略』
出典、町人思案橋ブログさん、ヤフー知恵袋(omatta_chan_nanodaさん) WIKIPEDIA参考&引用








アメリカ領土の歴史(ネットより画像引用)

現代のアメリカ人はインディアン殺害をどう思うか?
白人は「北米大陸・ハワイ・メキシコの領土の乗っ取り」を行い領土を広げました
白人は「奴隷制度の確立」「植民地からの搾取」等々で搾取?での経済基盤確立しました
「力が正義(力が無かったのは力の無かった方が悪い)」であった時代では「極めて自然の成り行き」
その時代の行いを、現在の道徳観で裁くことは不可逆です
多くの国民は「昔のご先祖さまたちは悪いこともしたんだ」程度にしか感じていないのでは?

アメリカに住んでいた先住民(インデアン)の数?
アメリカ先住民は、1000万人位?
その内、900万人以上が、殺害、武力間争い、病気等で死亡しました
アメリカ人が先住民(インディアン)を殺したの、彼らから土地を奪う為です

白人達の、先住民アメリカインデアンの殺害方法
多くは、自分たちの手を汚さずに、インディアンたちを滅亡させています
自分たちに懐いて来た部族のみに最新型の銃を与え、部族間同士の戦いで殺し合いをさせた
インディアンたちには、国家と言う意識が無く、部族間で対立抗争を続けていました
ヨーロッパでは、天然痘の予防接種が行われていて住民は罹患しませんでした
天然痘患者が使った毛布を、免疫が無いインディアンたちに販売しました
インディアンたちには免疫が無い為にバタバタと死んで行きました

世界的大虐殺事件?
スターリンによる粛清(2,000万人位?)と言われていますが詳細不明
毛沢東の文化大革命における粛清((2,000万人位?)と言われていますが詳細不明
 ☆ロシアと中国、正式発表無いので詳細不明
ナチスドイツの虐殺は1,000万人以下(内ユダヤ人600万人位)
 ☆戦勝者発表なので誇大なところあるかも?




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の宗教(ブッダの八大聖地)

2016年11月30日 | 宗教
唐僧も訪れたブッダゆかりの八大聖地

ブッダを懐古する8つの聖地
廃墟した聖地の再発見と復興
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典、『宗教史(成美堂出版)』他引用&参照
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています






ブッダの八大聖地(『宗教史(成美堂出版)』、ネットより画像引用)

ブッダを懐古する8つの聖地
ブッダの偉績に関わる土地のいくつかは、弟子により聖地とされた
最初は重要な4カ所のみだった
前3世紀にアシヨーカ王が4カ所を加え、八大聖地となった
八大聖地は、ほかの宗教の様な修行目的でなく、ブッダを偲ぶ観光目的の地でした
ブツダ入滅から数世紀が過ぎると、聖地のいくつかは衰退
8世紀以後、ヒンドウー教やイスラーム教の興隆とともに、聖地は破壊され、荒廃化しました

廃墟した聖地の再発見と復興
近代に入ってから、ブッダの荒廃した聖地の調査が行われるようになった
史料として、利用されたのは、当地を訪れた中国の僧の旅行記です
 ☆『仏国記』『大唐西域記』
2人の記載は旅程や周囲の景観の描写が克明でした
廃墟と化していた、ルンビニーとブツダガヤの再発見は、2人の旅行記のおかげです
19世紀末になると、スリランカのアナガーリカ・グルマパーラが資金を募りました
 ☆荒廃した仏教遺跡を買収、復興させる事業を開始した
八大聖地の整備もこの事業によるところが大です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県警、集団暴行事件犯人名前公表しないの?

2016年11月30日 | 日本国内問題
百田氏がツイッターでツイート

千葉大生集団乱暴「犯人は在日外国人ではないか」?
ネット上では議論が沸騰、「言論弾圧だ」と書き込みが相次いる
百田氏のツイートが『ヘイトスピーチ』なのか否か議論が続いている
日本で、在日外国人を論評すると『ヘイトスピーチ』との弾圧を受けるケース多い
『ヘイトスピーチ』に名を借りた言論弾圧の面もあるのでは?
ミス慶応での集団暴行事件、主犯犯人Sは、在日外国人だったので、その後のマスコミトーンダウン?
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典、週刊文春、産経新聞記事参考&引用




百田氏(ネットより画像引用)

慶應 ミスコン事件の加害者Sとはどんな人物??
ミスコン事件の主犯格となっているSの両親は在日外国人です
親はいまだに日本語を話すことができないので、家では外国語で会話
本人は、将来は電通とか広告代理店の就職したかったというのが夢

慶應 ミスコン事件に対して主犯Sのその後の態度
「俺は撮影していただけだから」とか
偽名(在日は、2つの以上の苗字持つケース多い?)を使ってシラを切ろうとしたり
反省している様子は今のところない?

千葉大生飲み会に参加していた女性を集団で乱暴
強姦致傷容疑で千葉大医学部の学生が逮捕された事件
百田氏がツイッターした投稿がきっかけで波紋を呼いる
犯人の学生たちは大物政治家の息子か?警察幹部の息子?などと言われている
百田氏は、在日外国人たちではないかという気がするとツイート
『凄腕の週刊誌記者たちなら、実名を暴くに違いないと思う』とツイート

かみついたのがジャーナリストの津田氏
ツイッターの利用規約違反なのでは?
ツイッター社はしかるべき警告を発しろ
ダメなら、アカウントを停止すればいいんじゃないか

百田氏は反論
千葉大の集団レイプの犯人が公表されない理由について
『犯人が在日外国人だからではないか』とつぶやいた
多くの人から『ヘイトスピーチ』『差別主義者』と言われた
私は犯人が公表されない理由の一つを推論したにすぎない
民族も特定していない
こんな言論さえヘイトスピーチなのかと投稿

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白豪主義(オーストラリア)の歴史

2016年11月29日 | 歴史
現在でも、反日日本人、反日教育、某新聞等で『自虐思想』に縛られる日本人

イギリス人のオーストラリア侵略の凄まじさ!?
歴史は『勝者が作り、創られ、勝者が決める』
日露、日清戦争に勝利し、有色人種として初めて『一流国?』と認めさした日本
その時代の世界での『白人一流国?』は、領土拡大の真っただ中でした
白人支配の世界に、一石を投じた日本?
 ☆欧米の有色人種アジアの植民地化解放へも、一石を投じたのではないか?
戦勝国の戦争は『相手国への攻撃』、敗戦国の戦争は『相手国への侵略』
出典、虎ノ門ニュース、WIKIPEDIA参考&引用






アボリジニ(ネットより画像引用)

アボリジニ(英: Aborigine)とは、
オーストラリア大陸と周辺島嶼の先住民です
アボリジニ人口は90%以上減少(50万人~100万人壊滅状態)
アボリジナル人口は、保護政策?で徐々に回復し現在約35万人

現地住民を徹底的に殺したイギリス人
イギリス人がオーストラリアを「発見」した時のオーストラリア
 ☆50万人~100万人のアボリジニがオーストラリア内に生活してい
移民したイギリス人は、スポーツハンティングとして多くのアボリジニを虐殺した
「今日はアボリジニ狩りにいって17匹をやった」と記された日記が残されている
タスマニアへの植民が始まると、入植当時3千~7千の人口であったが、約300にまで減少した
虐殺の手段は、毒殺、組織的なアボリジニー襲撃隊も編成された

イギリス人の開拓地への侵略
イギリス人兵士に、アボリジニを自由に捕獲・殺害する権利を与える法律が施行された
捕らえられたアボリジニ達は、キャンプに収容され、食糧事情が悪く多くの死者が出た
アボリジニ人口は90%以上減少(50万人~100万人皆殺し状態)
約4万人ほどいた純血のタスマニアン・アボリジニは絶滅した

白豪主義(徹底的な人種差別政策)
移民の制限及び、アボリジニへの弾圧政策を続けた
アボリジニの子供や混血児を売春婦として利用される事があった
親元から引き離し白人家庭や寄宿舎で養育するという政策が行なわれた
 ☆アボリジニの文化を絶やしアボリジニの存在自体を消滅させるのが目的
政府や教会が主導して行なわれたこの政策で多くの子供割が連れ去られた
彼らは、盗まれた世代、または"Stolen Children" (盗まれた子供達)と呼ばれている

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の宗教(仏教の修行)

2016年11月29日 | 宗教
大乗仏教(禅宗)と上座仏教の修行

善行を積み精神を高め悟りをめざす仏教修行
規則に従って勉学、労働、坐禅すべてが修行です
本格的な修行が正式に受戒してから
修行の基本は戒・定・慧
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典、『宗教史(成美堂出版)』他引用&参照
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています










仏教の修行(『宗教史(成美堂出版)』&ネットより画像引用)

本格的な修行が正式に受戒してから
初期の仏教では、男性の出家者比丘と女性の出家者比丘尼が、それぞれサンガと呼ばれる仏教集団をつくっていた
出家を決心したものは、僧院に入りまず沙弥、沙弥如として雑務を行いながら教義を習う
上座仏教では、20歳以上になって、比丘、比丘尼となる受戒がある

修行の基本は戒・定・慧
修行者が習得すべき基本項目は三学
 ☆①「戒学」(托鉢や作務)②「定学」(瞑想や坐禅)③「慧学」(教義の聴講、看経)です
出家した僧尼は修行として戒律を守らなければならない
在家信者にも守るべ戒がある
 ☆①仏、法、僧に帰依、
 ☆②5戒(殺さない、盗まない、淫行しない、言葉欺かない、酒を飲まない)を守る
 ☆③月6日間は八斎戒(5戒に加え高くて広いベッドに寝ない等、3の戒)を守る
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国遍路(生活した四国が懐かしいです)

2016年11月29日 | 歴史
四国遍路始まり

平安時代頃には修験者の修行の道であり、讃岐国に生れた若き日の空海もその1人でした
空海の入定後、修行僧らが大師の足跡を辿って遍歴の旅を始めたこれが四国遍路の原型です
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
出典、番組、BS11『せいこうの歴史再考』(私の好きな番組です)、WIKIPEDIA参考&引用
 ☆番組の画面引用(集中して視るので内容良く理解できます)












四国遍路(BS11『せいこうの歴史再考』番組画面引用)

四国遍路(修行の地)の始まり
古代から、都から遠く離れた四国は辺地と呼ばれていました
平安時代には、修験者の修行の道であり、讃岐国に生まれた空海もその一人でした
空海の入定後、修行僧らが大師の足跡を辿って遍歴の旅を始めました
西行の白峰御陵(白峰寺)の参拝、弘法大師遺蹟巡礼、一遍の影響もあります
室町時代には、僧侶の遍路が盛んに行われる

江戸時代初期に「四国遍路」の概念成立
真念という僧によって、『四国遍路道指南』というガイドブックが書かれた
僧侶だけでなく民衆が遍歴しはじめる
伝染病病患者などの故郷を追われた、捨てざるをえなかった者たちが四国遍路を終生行った
 ☆犯罪やそれに類する行為で故郷を追われた者
信仰によって、病気が治るの期待や、信仰による贖罪で信仰が目的でした
他の巡礼地と比べて、現世利益のためというよりも病回復、懺悔や死などのイメージが強い
途中で行き倒れて遍路道に葬られる巡礼者も多かった

巡拝順路
遍路は順番どおり打たなければならないわけではありません
1度の旅で八十八箇所のすべてを廻ることを「通し打ち」と言います
何回かに分けて巡ることを「区切り打ち」といいます
順番どおり廻るのを「順打ち」、逆に廻るのを「逆打ち」と言います

参拝方法
遍路(巡拝者)は札所に到着すると、決められた手順に従って参拝する
境内にある納経所にて、持参した納経帳や掛軸や白衣に、各寺の本尊が描かれた御影を頂く
八十八箇所すべてを廻りきると「結願」(結願成就)となる
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日練習

2016年11月29日 | 英語練習
今日の3セン テンス(ラジオ3プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)今週は先週と同じ内容
☆お休みします(11月28日~12月2日)
昨日の復習で再チャレンジ語句

5分間英語
白山比め神社(平成28年11月)言葉より引用



浄土宗平成28年11月の言葉



―Without complaining about
what you lack, be grateful
for what you have.―
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の宗教(仏教、4つの仏様)

2016年11月28日 | 宗教
仏教では、4種類の仏様が分担して衆生を守る

日本の仏は、如来、菩薩、明王、天の4グループに分類されます
図像で表される時、手に道具(持物)を持ち、それぞれの性格や祈願を表現しています
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典、『宗教史(成美堂出版)』他引用&参照
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています








4つの仏像(『宗教史(成美堂出版)』の画像引用)

如来とは、悟りを得たものをさします
常人と異なる身体的特徴が32ケ所あり、図像では頭頂の肉桂と額の白毫がよく用いらます
薄布1枚しか着ていないのは、修行者として簡素な衣しか着なかったことを表現しています

菩薩とは、悟りを求める人をさします
大乗仏教の菩薩は、衆生救済の願を立てていいることから信仰の対象となっています
地蔵菩薩は、六道すべてを助けるという本願を立てているため僧形で表現されます

明王は、衆生のお目付け役です
明という霊的な知力をもつ仏像(仏教に帰依した神)です
密教の本尊・大日如来
 ☆衆生強化のために姿を変えてえ顕現したもので、怒りの表情を見せます
 ☆大日如来の教えに耳を傾けない衆生を厳くためです

天は、この世の管理入です
天とは、インドや中国の民族宗教の神々などが仏教化したものです




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Prime Minister Shinzo Abe stop by my home」

2016年11月28日 | 国際情勢
安倍トランプ会談「内容は一切話さないようにしましょう」中身を文春に?

安倍トランプ会談を「朝貢外交」と罵ったのは民進党代表代行
 ☆バカなことを言ったもの、自らの外交感覚の無さをさらした
 ☆『中国の「環球時報」も「朝貢外交」と報じた』
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
出典、産経新聞記事(花田紀凱の週刊誌ウォッチング)参考&引用


安倍トランプ会談(ネットより画像引用)


『週刊文春』「安倍・トランプ非公開会談全内幕」より
安倍総理が会談の内容を語らないのか?
ホワイトハウスから「来年1月まではオバマが大統領」とクギをさされたという話は伝わっていたが?
ジャーナリスト山口リポートによると、総理を1階で見送るときトランプ自身が語る
 ☆去りゆくオバマ大統領への敬意も込めて、会談の内容は一切外に漏らさないようにしましょう
 ☆安倍総理はその態度に〈深く感銘を受けた〉という

私邸での会談
プライベートな印象を与えるためでした
会談後トランプは自身のフェイスブックに記載した
 ☆「Prime Minister Shinzo Abe stop by my home」
予定の倍近く、85分の会談、TPP、日米同盟、互いの最優先課題など、多岐にわたったのでは?

安倍総理の感想
一番驚いたのは人の話を非常によく聞く人だという事だ
じっくりと付き合っていける人物かもしれない


      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“大統領を殺す国”韓国”(自殺、暗殺、死刑判決)

2016年11月28日 | 歴史上の人物
映画「弁護人」が語る韓国歴代大統領の末路?

韓国の盧武鉉大統領が、政治家になる前の半生を描いた韓国映画
盧武鉉氏は、高校卒業後、独学で弁護士となり人権派として活躍
大統領となるが、退任後、親族の不正疑惑が浮上、崖から飛び降り自殺する
韓国大統領は、退任後、自殺や暗殺、投獄-という悲惨な末路をたどる大統領が少なくない
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
出典、産経新聞記事参考&引用








映画「弁護人」(産経新聞、ネットより画像引用)

『大統領を殺す国~』の著者語る
映画「弁護士」を視て、盧武鉉氏のへの評価を再考、韓国は実に惜しい人を失った
高卒で弁護士となった盧武鉉氏は庶民派弁護士として、偏見や圧力と戦ってきた
「ヨットを持つほど金持ちのくせに…」と陰口を叩かれる場面も印象的だった
 ☆彼が所有していたのは競技用ヨット
 ☆日本の琵琶湖でのレースなどに参加する屈強なヨットマンだった
高卒の盧武鉉は、韓国初の庶民大統領と言っても過言ではないのです

盧武鉉氏の人気のもう一つ
『高卒は実力で勝負』と言っているが、日本の元首相、田中角栄氏に似ている?
雄弁家で憎めない大衆政治家という点でもそっくりです
スキャンダルにまみれ、バッシングを受けたまま退任-憐れな晩年も共通しています
韓国では、今では盧武鉉氏が、歴代大統領では一番人気です
角栄氏もまた『角栄ブーム』が起きるほど人気を博しています?

韓国朴槿恵政権
韓国史上初の女性大統領として期待された政権も側近の逮捕で支持率は低下
在任中にもかかわらず、歴代大統領の退任後の末路とが重なって見えてくる
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田氏、 CHARA氏「達人達」で語り合う

2016年11月28日 | 知識取得
小説家(村田沙耶香氏)、歌手(CHARA氏)

村田沙耶香(さやか)氏、小説家、エッセイスト
『コンビニ人間』をはじめとする村田氏独特の小説世界を語る
CHARA(ちゃら)氏、ミュージシャン、女優
ささやくような独特の歌唱法で愛を歌い上げるCHARAの歌
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
出典、NHKEテレインタビュー番組「SWICH」、WIKIPEDIA参考&引用
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます)


クレイジー紗耶香









達人達(NHKEテレインタビュー番組「SWICH」の番組画面引用)

村田 沙耶香(さやか)
小説家、エッセイスト
小説『コンビニ人間』芥川賞作家(コンビニ店でアルバイトを続ける独身女性が主人公)
村田氏がアルバイトしてきたコンビニが舞台の作品です
受賞作は、コンビニ店でアルバイトを続ける独身女性が主人公

CHARA(ちゃら)
本名非公開、ミュージシャン、女優
ささやくような独特の歌唱法で愛を歌い上げるCHARAの歌
浅野忠信と結婚し子供を授かるも離婚
離婚後に遊びまくる浅野忠信に対しては複雑な様子


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日練習

2016年11月28日 | 英語練習
今日の3セン テンス(ラジオ3プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)、英会話遠山先生病気?

supposed to meet.over here.astronomy.
figure out.absent mind.
from here on out.


昨日の復習で再チャレンジ語句


5分間英語
現代版かぐや姫の話

白山比め神社(平成28年11月)言葉より引用



浄土宗平成28年11月の言葉



―Without complaining about
what you lack, be grateful
for what you have.―
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の宗教(四法印、八正道とは)

2016年11月27日 | 宗教
解脱と四法印、四諦と八正道

輪廻の苦しみから逃れる4つの根本思想
仏教の神髄を表す4つの言葉「四法印」
苦の正体を知ることが悟りへの第一歩です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典、『宗教史(成美堂出版)』他引用&参照
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています










仏教(ネットより画像引用)

断ち切ることの出来ない輪廻の思想
前世でどう生きたかに応じて、次の生の善し悪しが決まる(「業」)
人間は、その業からは逃れられない
インドの宗教は、輪廻思想との決別
 ☆「輪廻から脱して、二度と生存世界に一戻らないようにするか(解脱)」を問題にしてきた

ブッダが説いたのは、
欲望を捨て去り、真理=智慧を会得すれば(悟り)が得られる
「悟り」を会得すれば、心が迷うことなく、すべての束縛から解き放たれる(仏教における解脱)
仏教では、この形での解脱を涅槃といい、修行の究極目的としている

仏教の神髄を表す4つの言葉「四法印」
ブッダの教えは
 ☆「諸行無常」「諸法無我」「一切皆苦」「涅槃寂静」の4つの言葉
多くの経典は、この4つと合っているかで仏教の経典として認めるかどうかを判定していた
「四法印」は、ブッダの教えを正しく引き継いでいることを認める印でした
すべてのものは移り変わり、水遠に変わらない本質というものはない
人間は、それを知らないために、欲望を離れられずに苦しむ
この真理を会得すれば、悟りを得て涅槃の境地に至れると四法印は説いている

苦の正体を知ることが悟りへの第一歩
仏教では、人の世の苦しみに関して「その原因は何か」が悟りに通じる道
 ☆①苦とは何か?、②なぜ苦しむのか?③どうすればなくせるのか?④具体的に何を実践すればいいのか?
4つの疑間に対し、ブッダが導き出したした答え「四諦」

「四諦」(悟りに至る真理)とは?
四諦では、苦の正体を知ったうえで滅するための行動を起こせば、人は迷い存悟りに至れると説く
 ☆苦諦(病状)、集諦(その原因)、滅諦(病気の回復)、道諦(治療方法)を相当している
道諦(治癒)の実践編を詳しく解説したのが「八正道」です
8つの正しい行いを積むことが悟りに通じるとされています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞で記載される強行採決とは?

2016年11月27日 | 知識取得
強行採決とは?

「強行採決」というのはマスコミの造語で法律上は何の定義もありません
「強行採決だからこの法律は憲法違反で無効じゃないか!」と裁判所に訴えた事例
 ☆最高裁の判断は「国会で採決された以上は問題ない」との判決でした
「全会一致」という言葉もマスコミの造語です
出典、ヤフー知恵袋@tyuusyoさん他回答参考&引用






議長に示すのでなく、テレビのカメラに向けたプラカード見せる???




強行採決(ネットより画像引用)

マスコミは強行採決でなく、単独採決と記載すべき!
野党が欠席しても、定足数があれば採決できるので、「強行」する必要はないのです
野党も「何でも反対」なことをしてないで、採決に参加してほしい
負けてくやしかったら、選挙で政権をとればいいのです

普通の採決と、強行採決のマスコミの記載
普通の採決、野党が「採決すること」に反対していない
強行採決、野党が「採決すること」に反対しているのに採決を実施した場合

強行採決を英語に訳せば(敢えての訳 steamrollering?)
日本だけの言葉、民主主義で多数決で決めるのは当たり前です
話し合うのは結構だけど、全員一致を求めるからいつまでたっても結論が出せない
日本の企業の決断の遅さは有名?

民主主義とは?
話し合って、少数派の考えを取り入れればよいのですが?
全員が納得するまで話し合っていると何も決まりません
そういうときは時間を区切って採決するのが民主主義のルールです
少数派が欠席したら採決しないと「少数決」です

「全会一致」もマスコミの造語?
野党側議員が抗議で欠席していても「全会一致で可決」と表記(欠席者は採決に加えないため)
「賛成多数」の場合は、明確な反対票を投じた議員が存在した場合








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語始まりと発展

2016年11月27日 | 歴史
江戸時代に成立し現在まで伝承される話芸「落語」

江戸時代最盛期には200軒以上の寄席があり庶民の娯楽だった!
落語を再考すれば、江戸時代の庶民の暮らしぶり、金銭感覚、流行が見えてくる!
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
出典、番組、BS11『せいこうの歴史再考』(経済と結び付けるので、私の好きな番組です)
 ☆番組の画面引用(集中して視るので内容良く理解できます)
















落語(、BS11『せいこうの歴史再考』番組画面引用)

落語の口演
落語は、江戸時代成立し、現在まで伝承されている伝統的な話芸の一種です
最後に「落ち(サゲ)」がつくことをひとつの特徴としてきた経緯があります
都市に人口が集積することによって、市民・大衆のための芸能として成立した
当時はさまざまな人が演じたが、現在はそれを職業とする落語家によって演じられる

落語の祖、安楽庵策伝
滑稽な話を集めた本の元祖は、京都誓願寺の安楽庵策伝の『醒睡笑』が挙げられます
浄土宗の説教師であった策伝は御伽衆として大名の話し相手となり、文人であり茶人でした
策伝の著した『醒睡笑』には、1,000話位収載されている
収載された話は最後に落ち(サゲ)がついており、策伝はこの形式で説教をしていた

噺家のはじまり
京都では、露の五郎兵衛が四条河原や北野などの大道で活躍した
「辻噺」といい、行った人々を「噺家」といい、それが落語家の始まりです
五郎兵衛が台に座って滑稽な話をし、ござに座った聴衆から銭貨を得る

寄席の成立
烏亭焉馬(初代)は、江戸で大工職人を本業とし、狂歌師や戯作者としても活躍した
江戸で新作落とし噺の会を主催して好評を博した
料理屋などを会場として定期的に開かれるようになり、江戸噺は活況を呈するようになった
天保の改革の一環として風俗取締令が発せられ、200軒以上の江戸の寄席が15軒になった
水野失脚後は禁令がゆるみ、江戸市中の寄席は170軒に増加した

幕末から明治へ
三遊亭圓朝は、歴史的な名人として知られている
圓朝の高座を書き記した速記本は、当時の文学の文章の成立に大きな影響を与えた
東京府権知事の名で、諸芸人に対し鑑札を発行し、税金を課すことを布告
芸界の統一も不可欠となり、三遊亭圓朝他2名が頭取として選ばれた
シモがかったネタの制限など、高座は健全化されていった

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする