みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

2789 国見山(7/23)

2012-07-27 08:00:00 | 北上・江刺周辺
 暫くぶりに国見山を歩いてみた。

 ここは北上市。北上市の〝市の花〟ということでヤマユリを大事にしているようだ。
《1 ヤマユリ》(平成24年7月23日撮影)

《2 》(平成24年7月23日撮影)

《3 》(平成24年7月23日撮影)

があちこちに咲いている。
《4 オオバギボウシ》(平成24年7月23日撮影)

《5 アオヤギソウ》(平成24年7月23日撮影)

《6 センブリ》(平成24年7月23日撮影)

《7 タカトウダイ》(平成24年7月23日撮影)

《8 ハエドクソウ》(平成24年7月23日撮影)

《9 オカトラノオ》(平成24年7月23日撮影)

《10 サジガンクビソウ》(平成24年7月23日撮影)

《11 ヒヨドリバナ》(平成24年7月23日撮影)

《12 ダイコンソウ》(平成24年7月23日撮影)

《13 タケニグサ》(平成24年7月23日撮影)

《14 ヤマニガナ》(平成24年7月23日撮影)

《15 ヤマハッカ》(平成24年7月23日撮影)

《16 オヤマボクチ》(平成24年7月23日撮影)

 さて次が悩み多いセリ科。
《17 さて何者?》(平成24年7月23日撮影)

《18 複散形花序》(平成24年7月23日撮影)

《19 小散形花序》(平成24年7月23日撮影)

《20 総苞片あり》(平成24年7月23日撮影)

《21 総苞片は2個のようだ》(平成24年7月23日撮影)

《22 小総苞片は数個》(平成24年7月23日撮影)

《23 葉》(平成24年7月23日撮影)

さて以上のこと、特に花形状からこのセリ科の植物名は
  イブキボウフウ
と判断したいのだが…。

《24 カセンソウ》(平成24年7月23日撮影)

《25 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《26 トリアシショウマ?》(平成24年7月23日撮影)

《27 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《28 キンミズヒキ》(平成24年7月23日撮影)

《29 タムラソウ》(平成24年7月23日撮影)

《30 ユキザサ》(平成24年7月23日撮影)

《31 ヤブレガサ》(平成24年7月23日撮影)

《32 アクシバ》(平成24年7月23日撮影)

《33 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《34 クルマユリ》(平成24年7月23日撮影)

《35 カノツメソウ》(平成24年7月23日撮影)

《36 オオカモメヅル》(平成24年7月23日撮影)

《37 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《38 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《39 ナツハゼと思っていたがちょっと変、ハナヒリノキ?》(平成24年7月23日撮影)

《40 マルバハギ?》(平成24年7月23日撮影)

《41 これも不詳》(平成24年7月23日撮影)

《42 アキカラマツ》(平成24年7月23日撮影)

《43 クルマユリ》(平成24年7月23日撮影)

《44 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《45 オオバジャノヒゲ》(平成24年7月23日撮影)

《46 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《47 ネジバナ》(平成24年7月23日撮影)

《48 ノカンゾウ》(平成24年7月23日撮影)

《49 チダケサシ》(平成24年7月23日撮影)

《50 〃 》(平成24年7月23日撮影)

《51 オオバセンキュウ?》(平成24年7月23日撮影)

《52 〃 》(平成24年7月23日撮影)


 続きの
 ”種山報告(8/28、#1)”へ移る。
 前の
 ”国見山(7/8)”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2788 賢治、家の光、犬田の相... | トップ | 2790 花巻のある沼の畔(7/25) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上・江刺周辺」カテゴリの最新記事