みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

3537 種山ヶ原(9/27、物見山)

2013-09-30 09:00:00 | 北上・江刺周辺
 この9月27日に種山を訪れたが、その際の物見山の報告を先ず行いたい。
 
 種山高原『星座の森』を左手に見てアスファルト道路をしばし行けば物見山登山口の駐車場に着く。そこに車を駐めて物見山にちょっと一足。
 
《1 そろそろ草紅葉》(平成25年9月27日撮影)

が始まったようだが、さてこれらは
《2 ミソハギかそれともエゾミソハギか》(平成25年9月27日撮影)

よく見てみると、萼の付属片が開出(横に突き出)しているから
《3 ミソハギ》(平成25年9月27日撮影)

《4 レンゲツツジ紅葉》(平成25年9月27日撮影)

《5 四阿屋》(平成25年9月27日撮影)

を過ぎて少し行くと、登山路両脇にヤマナシの木が二本あるのだが
《6 左側のヤマナシ》(平成25年9月27日撮影)

《7 右 〃 》(平成25年9月27日撮影)

ヤマナシとはいえ、それぞれの名が左右では違うのだそうだが、未だに私は覚えていない。
《8 ガマズミ》(平成25年9月27日撮影)

《9 例の残丘》(平成25年9月27日撮影)

《10 ノハラアザミ》(平成25年9月27日撮影)

《11 〃 》(平成25年9月27日撮影)

《12 ヤマハハコ》(平成25年9月27日撮影)

《13 ウメバチソウがたった一輪》(平成25年9月27日撮影)

《14 ユウガギク》(平成25年9月27日撮影)

《15 タムラソウ》(平成25年9月27日撮影)

《16 オミナエシ》(平成25年9月27日撮影)

《17 ノコンギク》(平成25年9月27日撮影)

《18 ノコギリソウ》(平成25年9月27日撮影)

もしかすると「ヤマノコギリソウ」かもしれない。
《19 オトギリソウ》(平成25年9月27日撮影)

《20 アリノトウグサ》(平成25年9月27日撮影)

《21 この時期一番花が多かったのがエゾリンドウ》(平成25年9月27日撮影)

《22 〃 》(平成25年9月27日撮影)

《23 センブリ》(平成25年9月27日撮影)

《24 コウゾリナ》(平成25年9月27日撮影)

《25 ホツツジ》(平成25年9月27日撮影)

《26 ウド》(平成25年9月27日撮影)

《27 露岩》(平成25年9月27日撮影)

《28 頂上間近》(平成25年9月27日撮影)

《29 オヤマボクチ》(平成25年9月27日撮影)

《30 頂上》(平成25年9月27日撮影)

 ではそこからの眺望で、
《31 水沢の市街と栗駒(奥左手の山)》(平成25年9月27日撮影)

《32 焼石連峰》(平成25年9月27日撮影)

《33 和賀岳方向》(平成25年9月27日撮影)

《34 岩手山方向》(平成25年9月27日撮影)

《35 早池峰方向》(平成25年9月27日撮影)

《36 貞任山方向》(平成25年9月27日撮影)

《37 六角牛山方向》(平成25年9月27日撮影)

《38 五葉山》(平成25年9月27日撮影)


 続きの
 ”種山ヶ原(9/27、キク科)”へ移る。
 前の
 ”国見山(9/17、#2)”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

 なお、その一部につきましてはそれぞれ以下のとおりです。
   「目次
   「第一章 改竄された『宮澤賢治物語』(6p~11p)
   「おわり
クリックすれば見られます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3536 胡四王山(9/26)の最終回 | トップ | 3538 ではサムサノナツハ?  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上・江刺周辺」カテゴリの最新記事