昨年10月19日真昼岳の紅葉を見に行った。それからちょうど一年後、さて今年はどうだろうかと思って再び同じ10月19日に真昼岳に出掛けてみた。
兎平登山口から坂道を下って本内川の吊り橋に向かう。道沿いには
《1 クロバナヒキオコシ》(平成22年10月19日撮影)
《2 ガンクビソウ》(平成22年10月19日撮影)
《3 何の木だろうか大木を見上げる》(平成22年10月19日撮影)
大木の幹には
《4 ヤシャビシャクの果実》(平成22年10月19日撮影)
《5 このシダのようなのものは何者?》(平成22年10月19日撮影)
本内川に架かる吊り橋を渡りきるとそこにはまだ花が咲いていた
《6 テンニンソウ》(平成22年10月19日撮影)
あり。その他には周辺に咲いている花はなく、実をつけた
《7 アザミの仲間》(平成22年10月19日撮影)
あり。アザミの同定は難しいが、聞くところによると来年アザミの図鑑が出るというので待ち遠しい。
《8 ウバユリ》(平成22年10月19日撮影)
《9 オクトリカブト》(平成22年10月19日撮影)
《10 ダイモンジソウ》(平成22年10月19日撮影)
サワグルミの根元には
《11 ジュウモンジシダ》(平成22年10月19日撮影)
程なく到着した
《12 飛竜の滝》(平成22年10月19日撮影)
《13 〃 》(平成22年10月19日撮影)
《14 〃 》(平成22年10月19日撮影)
《15 〃 》(平成22年10月19日撮影)
《16 キツネボタン》(平成22年10月19日撮影)
《17 ユキザサ》(平成22年10月19日撮影)
《18 》(平成22年10月19日撮影)
《19 ミチノクサイシン》(平成22年10月19日撮影)
《20 ヤマドリゼンマイ》(平成22年10月19日撮影)
《21 残念ながら、今年の紅葉は遅れているしあまり綺麗でもないようだ》(平成22年10月19日撮影)
続きの
”一年振りの真昼岳(その2)”へ移る。
前の
”兎平登山口付近(その1)”に戻る。
1年前の
”真昼岳(その1)”に戻る。
”みちのくの山野草”のトップに戻る。
兎平登山口から坂道を下って本内川の吊り橋に向かう。道沿いには
《1 クロバナヒキオコシ》(平成22年10月19日撮影)
《2 ガンクビソウ》(平成22年10月19日撮影)
《3 何の木だろうか大木を見上げる》(平成22年10月19日撮影)
大木の幹には
《4 ヤシャビシャクの果実》(平成22年10月19日撮影)
《5 このシダのようなのものは何者?》(平成22年10月19日撮影)
本内川に架かる吊り橋を渡りきるとそこにはまだ花が咲いていた
《6 テンニンソウ》(平成22年10月19日撮影)
あり。その他には周辺に咲いている花はなく、実をつけた
《7 アザミの仲間》(平成22年10月19日撮影)
あり。アザミの同定は難しいが、聞くところによると来年アザミの図鑑が出るというので待ち遠しい。
《8 ウバユリ》(平成22年10月19日撮影)
《9 オクトリカブト》(平成22年10月19日撮影)
《10 ダイモンジソウ》(平成22年10月19日撮影)
サワグルミの根元には
《11 ジュウモンジシダ》(平成22年10月19日撮影)
程なく到着した
《12 飛竜の滝》(平成22年10月19日撮影)
《13 〃 》(平成22年10月19日撮影)
《14 〃 》(平成22年10月19日撮影)
《15 〃 》(平成22年10月19日撮影)
《16 キツネボタン》(平成22年10月19日撮影)
《17 ユキザサ》(平成22年10月19日撮影)
《18 》(平成22年10月19日撮影)
《19 ミチノクサイシン》(平成22年10月19日撮影)
《20 ヤマドリゼンマイ》(平成22年10月19日撮影)
《21 残念ながら、今年の紅葉は遅れているしあまり綺麗でもないようだ》(平成22年10月19日撮影)
続きの
”一年振りの真昼岳(その2)”へ移る。
前の
”兎平登山口付近(その1)”に戻る。
1年前の
”真昼岳(その1)”に戻る。
”みちのくの山野草”のトップに戻る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます