西和賀町沢内の野面にもやっと、例年にないほどの遅い春がやって来たようだ。
【沢内1:白いカタクリの咲く場所】
《1 》(平成24年5月1日撮影)
《2 》(平成24年5月1日撮影)
《3 》(平成24年5月1日撮影)
《4 》(平成24年5月1日撮影)
《5 》(平成24年5月1日撮影)
《6 》(平成24年5月1日撮影)
今年はまだ、ここのカタクリはほとんど咲いていなかった。今年も咲いてくれるか白いカタクリ。
【沢内2:かつて白いカタクリが咲いていた場所】
《7 》(平成24年5月1日撮影)
《8 》(平成24年5月1日撮影)
《9 ミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)
《10 》(平成24年5月1日撮影)
《11 》(平成24年5月1日撮影)
《12 》(平成24年5月1日撮影)
杉が年々繁ってしまって林床のカタクリの数が激減してきている。もうここに白いカタクリは咲かないのだろうか。
《13 真昼岳》(平成24年5月1日撮影)
【沢内3:色鮮やかなエゾエンゴサクの咲く場所】
《14 》(平成24年5月1日撮影)
《15 》(平成24年5月1日撮影)
《16 》(平成24年5月1日撮影)
《17 》(平成24年5月1日撮影)
《18 》(平成24年5月1日撮影)
《19 》(平成24年5月1日撮影)
《20 》(平成24年5月1日撮影)
《21 》(平成24年5月1日撮影)
《22 》(平成24年5月1日撮影)
《23 》(平成24年5月1日撮影)
《24 》(平成24年5月1日撮影)
《25 》(平成24年5月1日撮影)
《26 》(平成24年5月1日撮影)
《27 》(平成24年5月1日撮影)
《28 エゾエンゴサクとミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)
《29 ミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)
《30 フッキソウ》(平成24年5月1日撮影)
《31 キクザキイチゲ》(平成24年5月1日撮影)
《32 トリカブトと中央部はニリンソウ》(平成24年5月1日撮影)
《33 バイケイソウ》(平成24年5月1日撮影)
《34 》(平成24年5月1日撮影)
《35 》(平成24年5月1日撮影)
《36 》(平成24年5月1日撮影)
《37 黄色の花はナニワズ》(平成24年5月1日撮影)
《38 》(平成24年5月1日撮影)
《39 花の大きさが皆小振りのカタクリ》(平成24年5月1日撮影)
《40 》(平成24年5月1日撮影)
《41 》(平成24年5月1日撮影)
《42 和賀岳》(平成24年5月1日撮影)
【安ヶ沢:カタクリの開花が今年は極端に遅れている】
《43 例の桜》(平成24年5月1日撮影)
《44 》(平成24年5月1日撮影)
《45 その桜の根元の様子》(平成24年5月1日撮影)
《46 カタクリの花はほんの少しだけ》(平成24年5月1日撮影)
《47 》(平成24年5月1日撮影)
《48 》(平成24年5月1日撮影)
《49 》(平成24年5月1日撮影)
《50 》(平成24年5月1日撮影)
《51 》(平成24年5月1日撮影)
《52 》(平成24年5月1日撮影)
《53 》(平成24年5月1日撮影)
《54 》(平成24年5月1日撮影)
《55 》(平成24年5月1日撮影)
《56 》(平成24年5月1日撮影)
今年の安ヶ沢のカタクリの花、いつ頃になれば花盛りとなるのだろうか。
続きの
”カタクリ紀行(湯田草井沢、5/1)”へ移る。
前の
”速報 カタクリ紀行(北上、湯田、沢内)”に戻る。
”みちのくの山野草”のトップに戻る。
【沢内1:白いカタクリの咲く場所】
《1 》(平成24年5月1日撮影)
《2 》(平成24年5月1日撮影)
《3 》(平成24年5月1日撮影)
《4 》(平成24年5月1日撮影)
《5 》(平成24年5月1日撮影)
《6 》(平成24年5月1日撮影)
今年はまだ、ここのカタクリはほとんど咲いていなかった。今年も咲いてくれるか白いカタクリ。
【沢内2:かつて白いカタクリが咲いていた場所】
《7 》(平成24年5月1日撮影)
《8 》(平成24年5月1日撮影)
《9 ミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)
《10 》(平成24年5月1日撮影)
《11 》(平成24年5月1日撮影)
《12 》(平成24年5月1日撮影)
杉が年々繁ってしまって林床のカタクリの数が激減してきている。もうここに白いカタクリは咲かないのだろうか。
《13 真昼岳》(平成24年5月1日撮影)
【沢内3:色鮮やかなエゾエンゴサクの咲く場所】
《14 》(平成24年5月1日撮影)
《15 》(平成24年5月1日撮影)
《16 》(平成24年5月1日撮影)
《17 》(平成24年5月1日撮影)
《18 》(平成24年5月1日撮影)
《19 》(平成24年5月1日撮影)
《20 》(平成24年5月1日撮影)
《21 》(平成24年5月1日撮影)
《22 》(平成24年5月1日撮影)
《23 》(平成24年5月1日撮影)
《24 》(平成24年5月1日撮影)
《25 》(平成24年5月1日撮影)
《26 》(平成24年5月1日撮影)
《27 》(平成24年5月1日撮影)
《28 エゾエンゴサクとミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)
《29 ミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)
《30 フッキソウ》(平成24年5月1日撮影)
《31 キクザキイチゲ》(平成24年5月1日撮影)
《32 トリカブトと中央部はニリンソウ》(平成24年5月1日撮影)
《33 バイケイソウ》(平成24年5月1日撮影)
《34 》(平成24年5月1日撮影)
《35 》(平成24年5月1日撮影)
《36 》(平成24年5月1日撮影)
《37 黄色の花はナニワズ》(平成24年5月1日撮影)
《38 》(平成24年5月1日撮影)
《39 花の大きさが皆小振りのカタクリ》(平成24年5月1日撮影)
《40 》(平成24年5月1日撮影)
《41 》(平成24年5月1日撮影)
《42 和賀岳》(平成24年5月1日撮影)
【安ヶ沢:カタクリの開花が今年は極端に遅れている】
《43 例の桜》(平成24年5月1日撮影)
《44 》(平成24年5月1日撮影)
《45 その桜の根元の様子》(平成24年5月1日撮影)
《46 カタクリの花はほんの少しだけ》(平成24年5月1日撮影)
《47 》(平成24年5月1日撮影)
《48 》(平成24年5月1日撮影)
《49 》(平成24年5月1日撮影)
《50 》(平成24年5月1日撮影)
《51 》(平成24年5月1日撮影)
《52 》(平成24年5月1日撮影)
《53 》(平成24年5月1日撮影)
《54 》(平成24年5月1日撮影)
《55 》(平成24年5月1日撮影)
《56 》(平成24年5月1日撮影)
今年の安ヶ沢のカタクリの花、いつ頃になれば花盛りとなるのだろうか。
続きの
”カタクリ紀行(湯田草井沢、5/1)”へ移る。
前の
”速報 カタクリ紀行(北上、湯田、沢内)”に戻る。
”みちのくの山野草”のトップに戻る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます