みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

2629 カタクリ紀行(沢内、5/1)

2012-05-04 09:00:00 | 沢内・湯田周辺
 西和賀町沢内の野面にもやっと、例年にないほどの遅い春がやって来たようだ。

【沢内1:白いカタクリの咲く場所
《1 》(平成24年5月1日撮影)

《2 》(平成24年5月1日撮影)

《3 》(平成24年5月1日撮影)

《4 》(平成24年5月1日撮影)

《5 》(平成24年5月1日撮影)

《6 》(平成24年5月1日撮影)

今年はまだ、ここのカタクリはほとんど咲いていなかった。今年も咲いてくれるか白いカタクリ。

【沢内2:かつて白いカタクリが咲いていた場所】
《7 》(平成24年5月1日撮影)

《8 》(平成24年5月1日撮影)

《9 ミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)

《10 》(平成24年5月1日撮影)

《11 》(平成24年5月1日撮影)

《12 》(平成24年5月1日撮影)

杉が年々繁ってしまって林床のカタクリの数が激減してきている。もうここに白いカタクリは咲かないのだろうか。

《13 真昼岳》(平成24年5月1日撮影)


【沢内3:色鮮やかなエゾエンゴサクの咲く場所
《14 》(平成24年5月1日撮影)

《15 》(平成24年5月1日撮影)

《16 》(平成24年5月1日撮影)

《17 》(平成24年5月1日撮影)

《18 》(平成24年5月1日撮影)

《19 》(平成24年5月1日撮影)

《20 》(平成24年5月1日撮影)

《21 》(平成24年5月1日撮影)

《22 》(平成24年5月1日撮影)

《23 》(平成24年5月1日撮影)

《24 》(平成24年5月1日撮影)

《25 》(平成24年5月1日撮影)

《26 》(平成24年5月1日撮影)

《27 》(平成24年5月1日撮影)

《28 エゾエンゴサクとミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)

《29 ミチノクエンゴサク》(平成24年5月1日撮影)

《30 フッキソウ》(平成24年5月1日撮影)

《31 キクザキイチゲ》(平成24年5月1日撮影)

《32 トリカブトと中央部はニリンソウ》(平成24年5月1日撮影)

《33 バイケイソウ》(平成24年5月1日撮影)

《34 》(平成24年5月1日撮影)

《35 》(平成24年5月1日撮影)

《36 》(平成24年5月1日撮影)

《37 黄色の花はナニワズ》(平成24年5月1日撮影)

《38 》(平成24年5月1日撮影)

《39 花の大きさが皆小振りのカタクリ》(平成24年5月1日撮影)

《40 》(平成24年5月1日撮影)

《41 》(平成24年5月1日撮影)


《42 和賀岳》(平成24年5月1日撮影)


安ヶ沢:カタクリの開花が今年は極端に遅れている】
《43 例の桜》(平成24年5月1日撮影)

《44 》(平成24年5月1日撮影)

《45 その桜の根元の様子》(平成24年5月1日撮影)

《46 カタクリの花はほんの少しだけ》(平成24年5月1日撮影)

《47 》(平成24年5月1日撮影)

《48 》(平成24年5月1日撮影)

《49 》(平成24年5月1日撮影)

《50 》(平成24年5月1日撮影)

《51 》(平成24年5月1日撮影)

《52 》(平成24年5月1日撮影)

《53 》(平成24年5月1日撮影)

《54 》(平成24年5月1日撮影)

《55 》(平成24年5月1日撮影)

《56 》(平成24年5月1日撮影)

今年の安ヶ沢のカタクリの花、いつ頃になれば花盛りとなるのだろうか。

 続きの
 ”カタクリ紀行(湯田草井沢、5/1)”へ移る。
 前の
 ”速報 カタクリ紀行(北上、湯田、沢内)”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2628 カタクリ紀行(和賀岩沢... | トップ | 2630 カタクリ紀行(和賀仙人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沢内・湯田周辺」カテゴリの最新記事