みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

92 胡四王山のエゾエンゴサク(その2)

2008-04-20 22:25:48 | 胡四王山とその周辺
 本ブログ”87 胡四王山のエゾエンゴサク”では主に白花のそれを報告したので、今回はオーソドックスな色合いのものを投稿する。
《257 カタクリの花も混じるエゾエンゴサクの叢》(平成20年4月16日撮影)

《258 エゾエンゴサクの花》(平成20年4月16日撮影)

《259 花のクローズアップ》(平成20年4月16日撮影)

《260  〃 》(平成20年4月16日撮影)

《261 更にクローズアップ》(平成20年4月16日撮影)

《262 やや色合いの異なる別の花》(平成20年4月16日撮影)

《263 そのクローズアップ》(平成20年4月16日撮影)

《264 更にクローズアップ》(平成20年4月16日撮影)

《265 エゾエンゴサクの苞の確認》(平成20年4月16日撮影)
 苞に裂け目がない。

《266 参照:ヤマエンゴサクの苞の確認》(平成20年4月16日撮影)
 苞が裂けている。

《267 エゾエンゴサクの花》(平成20年4月16日撮影)

《268 そのクローズアップ》(平成20年4月16日撮影)

《269 更にクローズアップ》(平成20年4月16日撮影)



 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 91 胡四王山の目立たぬ春の花 | トップ | 93 胡四王山の目立たぬ春の花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

胡四王山とその周辺」カテゴリの最新記事