みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

八幡山物見ヶ崎公園(11/26、ナツハゼ)

2022-11-03 18:00:00 | 経埋ムベキ山
《1 》(2022年10月30日撮影) 《2 》(2022年10月30日撮影) 《3 》(2022年10月30日撮影)  続きへ。 前へ 。  ”みちのくの山野草”のトップに戻る。 . . . 本文を読む
コメント

八幡山物見ヶ崎公園(11/26、ヤマツツジ)

2022-11-03 16:00:00 | 経埋ムベキ山
《1 》(2022年10月30日撮影) 《2 》(2022年10月30日撮影) 《3 》(2022年10月30日撮影)  続きへ。 前へ 。  ”みちのくの山野草”のトップに戻る。 . . . 本文を読む
コメント

八幡山物見ヶ崎公園(10/30、飛勢城趾)

2022-11-03 14:00:00 | 経埋ムベキ山
 物見ヶ崎を後にして、今度はその南東方向約500mにある飛勢城趾を訪ねた。 《1 ”和賀氏盛衰の跡飛勢城”の碑》(2022年10月30日撮影) 《2 陰碑には》(2022年10月30日撮影) 《3 趣意書》(2022年10月30日撮影)    和賀氏は奥州藤原氏滅亡後、豊臣秀吉の全国統一まで、三百数十年にわたり和賀郡地方を治めた。 とある。  そして、近くには「二子城の説明板」が立っていて . . . 本文を読む
コメント

いわゆる「ライスカレー事件」

2022-11-03 12:00:00 | 賢治渉猟
《三輪の白い片栗》(種山高原、令和3年4月27日撮影)  白い片栗はまるで、賢治、露、そして岩田純蔵先生の三人に見えた。  そして、「曲学阿世の徒にだけはなるな」と檄を飛ばされた気がした。  では、いわゆる「ライスカレー事件」(上田哲の論文はこの「事件」のところで、未完のまま終わってる)についてだが、当時賢治の許にしばしば出入りしていた高橋慶吾の「賢治先生」 . . . 本文を読む
コメント

物見崎(10/30、残り)

2022-11-03 10:00:00 | 経埋ムベキ山
《1 》(2022年10月30日撮影) 《2 》(2022年10月30日撮影) 《3 コシアブラ》(2022年10月30日撮影) 《4 》(2022年10月30日撮影) 《5 ナツハゼ》(2022年10月30日撮影) 《6 》(2022年10月30日撮影) 《7 初見》(2022年10月30日撮影) 《8 》(2022年10月30日撮影) 《9 ヒヨドリバナ》(2022年10月30 . . . 本文を読む
コメント

物見崎(10/30、金比羅塔)

2022-11-03 08:00:00 | 経埋ムベキ山
 去る10月30日、いわゆる「経埋ムベキ山」の一つ物見崎に行ってみた。  ご承知のように、『雨ニモマケズ手帳』の143~144pに「経埋ムベキ山」のことが書いてある。因みにそのページの写真は下掲のとおりであり、 《Fig.1 復元版『雨ニモマケズ手帳』143~144p》(校本宮澤賢治全集 資料第五、筑摩書房) 《Fig.2 144p》  左書きということを踏まえて、横書きに直すと次のような順番 . . . 本文を読む
コメント