goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

運動会応援企画!お弁当のおかず

2006年11月01日 12時18分06秒 | お弁当
さて、チラシはご覧いただけたでしょうか?いろんなものがお安くなってます。
運動会のお弁当のおかずにいいものが、お安くなってましたね。
特売品を使って、おいしいおかずをたくさん作ってくださいね



まずは、海老。おいしそうなタイガーがお安くなってます。
エビフライは、お弁当のおかずの定番ですが、今日はもうひと工夫した
海風流アレンジのエビフライをご紹介しますね。


「海老の変わりクリームコロッケ」

海老の背を開き、そこにベシャメル(ホワイトソース)を挟み込んだ
ちょっと見エビフライ、でも実は、クリームコロッケなの。
こういう意外性のあるお料理が大好きです。 楽しいですよね。
クリームコロッケのお好きな方におすすめですよん。



ホワイトソースの作り方は、こちらをご参照くださいね。
今日は、贅沢に生クリームもたっぷり使いました。(牛乳2:生クリーム1)
味付けは、塩と顆粒のコンソメです。
使う量の半分に分けて、半分にはパルメザンチーズを混ぜ込みます。

クリームコロッケのときには、ソースをゆるめず、この程度に、かためにね。
そして、冷蔵庫で少し寝かせて、ソースが固まってから使うと使いやすいです。



使用量の半分には、アボカドを刻んだものを混ぜました。
はじめての試みです。おいしいかな?
アボカドと海老のグラタンは、とてもおいしい。 だから、これもきっとOK



さて、お次は、玉子焼きです。卵もほうれん草も特売です
ほうれん草を芯にした玉子焼きを作りましょう。お弁当の彩りにいいですよ。
ほうれん草は茹でて絞ってから鰹節とお醤油をまぶし、もう一度軽く絞ります。
わたしはいつもフライパンでささっと作ってしまいます。
最後にマキスで形を整えて、冷めるまで巻いたまま置けば、形よくなりますから。
芯をきれいに中央に持ってきたい方は、厚焼き玉子のパンで焼いたらいいですね。

お弁当には、なかなか緑のお野菜を入れづらいもの。
ちょっと工夫して、お野菜も入れてあげましょうね。母の愛ですね。



お子様の大好きなスペアリブです。これもお弁当にいいですね。
コーラ煮にすると、超簡単で手間&時間節約、しかもおいしいのでやってみてね。
作り方は、以前にご紹介した「取り手羽元のコーラ煮」と同じです。
ずいぶんアバウトな作り方の説明ですが、アバウトでもできちゃうの。

さて、どんなお弁当を作りましょうか?
おいしいお弁当ができたら、おねいさんにもご馳走してね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日より14周年記念セール!! | トップ | 特売日はステーキ日! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪勢ですね (大空翼)
2006-11-02 01:12:53
運動会のお弁当のおかずに海老のホワイトソ\ースの海老フライ風のクリームコロッケなんて素敵ですね。

夕食のメニューにしても豪華なくらいですよ。

海老とホワイトソ\ースの組み合わせには目がありません。

たまらないです。

卵焼きはお弁当の定番ですね。温かい状態よりも冷めてからのほうが美味しく感じるのはどうしてなのか不思議です。

秋も残り僅かになった今度の連休、運動会に行楽に屋外でのお弁当にぴったりのお天気になればいいですね。

島寿司も一緒とは豪華なお弁当になりますね。

ホワイトカレー食べてみました。一見シチューみたいなのに辛みのある不思議なカレーでした。
返信する
豪勢なんです (大空翼さんへ 海風おねいさん)
2006-11-02 11:49:42
島の運動会は、普通の運動会とは違うんです。
一種のお祭りで、昔は運動会の後に、町民の相撲大会もありました。
地区や(もちろん)家庭によっても違いますが、
お客様を招いて宴会をする家庭もいまだあります。
昨日、末吉地区の地区長をしている友人に会いましたら、
当日はお料理の仕出しを頼んで、他にもお刺身、島寿司など用意し、宴会だそうです。

このくらい大きな海老は、
シンプルにエビフライや天ぷら、鬼殻焼きなどが一番おいしいと思いますが、
もうちょっと豪華にするために、更にひと手間かけてみました。
返信する
作って良かった (yamamomo)
2006-11-23 12:48:26
昨日は夕食の支度を始めたのが遅くて、
「フライは面倒だなぁ」
と一瞬気持ちがグラついたけれど、
エビフライ宣言をしていたので
気合を入れなおして作りました。
フライとコロッケを半分づつ揚げました。
“ウケ”が良くて手間掛けた甲斐ありでしたよ。
返信する
ありがとうございます! (yamamomoさんへ 海風おねいさん)
2006-11-25 10:25:45
これはけっこう面倒だから、作ってくれる人はいないかも、と思ってました。
作ってくださったなんて、感激~
しかもご家族に好評だったら、本当に嬉しいです。

ごはん作りは、時間のないときには、気持ちが挫折しやすいですよね。
わたしも○○で済ませちゃおう…とかよく思います。
でも、そんなときがんばって作ったお料理が喜ばれると元気がでます。
家族のために作るお料理は、その繰り返し。
これからもお互いにがんばって、おいしいお料理作りましょうね。
返信する