札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

「浄土真宗とは何か」を読みました

2019-03-11 23:59:59 | 仏教関係
小山聡子著
「浄土真宗とは何か - 親鸞の教えとその系譜 (中公新書)」
を読みました。
親鸞のこと、浄土真宗と浄土宗の違いなどなど理解出来て、良い本でした。
昨年4月24日に
『島田裕巳著「浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか」を読みました』
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52499981.html
として書きましたが、それとは違った意味でも、浄土真宗や仏教について理解が深まり、有意義でした。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄米食の普及に、アイドルも... | トップ | 北海道札幌視覚支援学校で、... »

仏教関係」カテゴリの最新記事