畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスが好調です

2010年07月27日 | ・ナ ス の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ナスの収穫が好調に続いています。 7月5日にも紹介しましたが、特に長ナスは更に長く立派になっています。
長ナスは、「庄屋大長」を6株植えていますが、勢いが続いており何本穫ったか分からなくなるくらい収穫しました。
長卵形の「とげなし千両二号」も順調に収穫が続いていますが、6株植えたのに3株はアブラムシの被害と病気で抜いてしまったので、収穫量は少なくなっています。
好調な収穫は、2月12日のタネまきから育苗し、 3月から4月にかけての穴掘りから植えつけ準備などを、しっかりやってきた為だと考えています。
今後は、追肥を定期的におこない、枝の剪定はせずに、9月までは収穫を続けたいと思っています。

とげなし千両二号も次から次と、たくさんの実がなっている
 

長ナスは更に長く大きいものに、株も一段と大きくなる
 
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なすの追肥 (多田)
2010-07-27 09:53:07
おはようございます
なすすばらしいですね
なすの追肥とかは鶏糞ですかそれとも化成肥料ですか。。。。。一回でどのぐらいいれておられるのでしょうか。。。私のなすは成長が乏しいので教えていただければ感謝です
返信する
ボカ肥です (多田さんへ)
2010-07-27 12:04:59
閲覧ありがとうございます。
ナスの追肥ですが、私はボカシ肥を畝の左右にまいて軽く耕しています(軽くです)。更に、雨が降らないので、水やりを兼ねて、水に溶かしてマルチの中にやっています。
化成肥料でもいいとおもいますので、畝の左右に週1回くらいパラパラしまいたり、水に溶かしてマルチの中にまくようにするといいとおもいます。
ナスは、肥料を好むので、植える前にたくさん仕込んでおくことが大切ですから、追肥で生長するかは疑問ですが、薄めの液肥(肥料を水に溶かす)を何回もやるといいナスが穫れるとおもいます。来年からは穴を掘って、私のようにするといいとおもいます。
返信する

コメントを投稿