きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(ひたち海浜公園でチューリップとネモフィラを)

2024-04-21 | カメラ

昨日は友人OMさんとひたち海浜公園のネモフィラを見に行った。何年も前に一度日帰りツワーで予約をしていたが、花の時期がズレてしまい、「たしかその時はキャンセルしたのよ」とOMさんは言う。
何でもちょっと前に天気予報の依田さんが「今が見頃」と言っていたのだそうだ。

先週「もう超有名観光地は混んでいるからB級スポットを探したい」なんて思っていた私。もちろん二つ返事で行くことにする。
ひたち海浜公園は昨年の秋に行った。行き方もだいたい分かる。
なるべく早く到着したいということで、2人で始発電車で行く事にした。そうなると、「休日お出かけパス」は前日のうちに買っておいた方がいいと思い、用意しておく。昨年の秋は急行を使って行ったが、私もOMさんも「使わずに済むなら使わない」と言う考えは一致しているので、昨日は時間を掛けて鈍行で行った。

勝田駅に着いてからも往復バス代+公園入場チケットのセットもすぐに買えるし、臨時バスもすぐに来るのでほとんど待たずに乗れる。公園内はもう既に結構な人が入場していたけれど、広いし、人気のネモフィラの見頃の週末となれば想定済み。

ただ午前中はちょっと曇っていて、写真的にはイマイチだった。
10時半ぐらいでも、朝が早かったのでお昼休憩。OMさんは途中で見た「栗のデザート」を食べたいと言って、買いに行った。

座れる場所を確保していたので(2人で席を立つとすぐ無くなってしまいそうなので)、私は待つことにする。しばらくすると、OMさんからラインが入り、並んでいてとても行けそうに無いというのである。別々に食べた方がいいと言うので、相席の親子さんに急遽席を取っておいてくださいと言い残して、慌てて食べるものを買うことにした。
(がっつり食べたかったので800円のカレーにした)

休憩を終えてから、今度はチューリップを見ることにした。
今年は昭和記念公園のチューリップも見逃してしまい、チューリップは諦めていたのだけど。。。

こちらで見ることができました。




昭和記念公園のチューリップは有名だが、こちらのチューリップも負けず劣らずきれいなもの。
これもまたラッキーだった。

望遠レンズを置いてきてしまったので、いつもの単焦点レンズで。





午前中は曇っていましたが、この辺りから少し日差しも回復。

お友達がお土産を見ている間に、少し写真撮影を。

こちらは水仙の花壇。見頃は過ぎてしまったけれど、その時期はきれいだっただろうと思われ。。。
(いつかその時期に来てみるのもいいかも。)

八重桜なのかな?

それからまた、日差しも少し出てきたのでネモフィラの見晴らしの丘に戻ることにする。







この4枚の写真は家に帰ってから色合いを少し修正。
ピーカンの晴れではなかったので、色もちょっとくすんでしまった。
ここはピーカンの晴天の空の方が映えるような気がするなぁ。。。

でも曇りなのは最初から分かっていたし、今日はお友達を楽しむ方がメインのつもり。
①1人で「今日は写真を撮るぞ~」と思う日。
②同じ1人でも、何か偶然出会えればいいな、と思いながらブラブラ歩く日。
③お友達と一緒で楽しむことがメインの日。

それぞれいろんな日があって、いいのではなかろうか。(-"-)
④として、「食べ歩き」がメインの日、なるものがあってもいいと思う。

出かけることが楽しい!!と思えれば。。。それが一番。。。


sakeの歩窓から(桜と富士山)

2024-04-17 | カメラ

週末は河口湖に行きました。
もうちょっと桜を見ていたい・・・・往生際の悪い私です。
河口湖の桜は満開になりました。





桜に日が当たるのを待っている方がいました。もう1時間ぐらい待っているそうです。日が差し始めていい感じになる瞬間があるそうです。
またある場所では、もう桜に日が当たってき始めたのですが、外国人の方が富士山をバックにその前で写真を撮ってます。
「おい、どけよ」と聞こえるかどうかの声でおじ様が言うのですが、気がつかないようでした。

気持ちはわかるけれど・・・そこまでしてまで写真は撮れなきゃいけないものなのか・・・・最近疲れている私がいます。
いい写真というのはそうして撮らなければならないものなのか。。。

いい写真とは一体何なのか。。。。



たしか昨年もここで撮った気がする。今年は右下に(昨年は気づかなかった)ボケの花も加えてみました。
富士山もいろいろだ。。

浴衣のまま桜を見に来た観光客の方もいました。
(ここから人が増えてくると、また通りを大勢の人が横切り始めるだろう・・・)

雲ひとつ無いきれいな富士山なので、新倉山浅間公園に移動してみようかと思い立ちます。この時間だったら駐車場もまだ入れるかもしれません。入れなかったら諦めるつもりでしたが、入れました。シャトルバスもたまたまタイミングよく乗れました。
(8時が始発だというので、たぶん2年前よりもバスの始発が遅くなったのではないかと思います。)
しかしすごく混んでいて、かなり並びました。。。

並んでいる最中も、場所によってはこうして富士山と桜を撮る事ができます。


登りながらなので、下から桜を配置して撮れるのが良いですね。


こちらから撮るこの構図は有名なものです。
満開だし快晴だし、やった!!と思ったら、よく見ると左から煙が。。。。
山火事??@@と思ったら野焼きをしているそうです。この後、煙が充満して富士山がほとんど見えない時間もありました。。。


満開の桜がきれいでした。

富士山も見えなくなってしまったので、場所移動。
最後は八木崎公園です。こちらは昨年も行った場所で、富士山と桜のコラボがあまりできないので(できなくは無い)、観光客が少なめです。でもそこがまったりしてて、ゆっくり桜が楽しめる場所で気に入っていました。

・・・・が・・・
今年は駐車することがなかなかできないほど混んでいました。
昨年だったら停められたであろう駐車場には、大型の観光バスが何台も止まっていました。

しばらく空くのを待っていましたが・・・なかなか空きそうに無く(もういいかぁ・・)と思って出ようとすると、本当にたまたま丁度出る車があって停められました。

こちらも満開です。








ベンチでお昼を食べていると、ボキ!という音が。。。
外国人の人が桜の花を顔に近づけて写真を撮ろうと枝を引き寄せて折ってしまわれた音でした。それを見て他の女性が自分もそのように撮ろうとして、また桜の枝を引っ張ってます。
思わず立ち上がって、「やめましょう」と言いたかったけれど、向こうは大勢だしボコられると怖いので言えませんでした。(アジアの方ではありません。)

そして、帰りは桜をちらほら見ながら帰りました。
その時は「あちこち混んでいるし、この時期はもう違う場所に行こうかな」と思うのです。

でもこうして写真を見ていると、また来年も行くかもしれません。
写真を撮りに・・・ではなく、桜と富士山をもう一度見たくてね。。。。


sakeの歩窓から(大和郡山市 お城まつり)

2024-04-13 | カメラ

ひとり旅の最後は「大和郡山」の「お城まつり」です。^^
こちらは当初の予定ではなかったのですが、電車から見えるこちらの看板が気になって行ってみることにしたのです。


電車から見えた看板です。
検索すると駅から歩いて7分とあり、それなら歩いて行けそうです。


こちらがお城の写真。
来てみて良かった!!
天気もここで晴れてきて、写真も爽やかになりました。


お堀です。


電車と桜のコラボも狙ってみました。^^








芝桜の咲いている場所もありました。

結構大勢の方が来ていました。本当にお祭りという感じです。^^(丁度お昼時でお昼を食べている方が多かったです。)
歩いていると暑いぐらいです。

ここで。。。そうだ!新幹線の窓から桜を見ながら帰ろう!と思い立ち、京都に着いておみやげだけババーっと買って、みどりの窓口で、空いているチケットがあればと相談して早い新幹線に切り替えていただいたのは、前に書いたとおりです。

それから新幹線でお昼にしよう!とお土産屋さんでそこらにある弁当系をカゴに入れて、「団子もいいかも」とか柿の種とか買って、新幹線に乗り込みました。^^;3時間ぐらい掛かるかと思ったら、2時間ちょっとで着いてしまうんですね。

おまけに電車の中からの写真です。

場所が分からないけれど、桜がきれいでした。


名古屋駅ですね。
変わったデザインのビルがありました。


宅配便のコンテナが走っていました。
窓に色がついているので青み掛かっていますが、それも何かいいですね。

楽しかった。。。
また来年もどこか行きたいです^^

そして通常生活へ。。。


sakeの歩窓から(奈良公園で鹿を)

2024-04-12 | カメラ

翌朝は奈良公園に寄りました。
前の日にフロントの方に「朝早く出るので、鍵をどうすれば良いですか?」と尋ねると、もう会計は先払いで済んでいるので、フロントに置いたまま出て良いということです。

近鉄奈良駅から奈良公園まで歩いて行ける距離のようですが、前日も歩きすぎて(2万2000歩)、ここはバスでなるべく奈良公園の奥まで行く事にしました。
そしてバスを降りると・・・・何人ものカメラマンさんが集まっていました。


朝の光にくるまれた桜とシカの光景がありました。


こちらは親子かなぁ・・・?


走る鹿。


ちょっと間近で。


帰って引き伸ばすまで気がつきませんでした。鹿さんが仲良くしていました。


あっという間に1本電池が無くなりました。

ひと段落つくと、隣に桜の木がたくさん見えるので、行ってみることにしました。

そちらにも鹿がいました。
近くまで寄ってくれるので望遠でなくても大丈夫のようです。


鹿せんべいを持っていて、ずっと鹿に追いかけられている方がいたので、「私が代わりにおせんべいをあげましょうか?(写真も撮れるのでは?)」と提案してみました。
「ちぎって、この辺りに置いてください」と言われるまま置いてみました。
・・・・が、全く鹿が寄って来ず、相変わらずその方が追いかけられていました。
(私は鹿に持っていない人と認定されたようです。)

いつまで経っても、私の置いた鹿せんべいが虚しく取り残されていました。



いったいここはどこなのだろう・・・?

上から見下ろす桜がきれいです。


この屋根で分かりました。「浮見堂」のようです。
こちらが一番来たかった場所なので、早くも来たことになります。
朝早くコンビニで買ったおにぎりを食べて「思ったほど観光客がいないんだなァ~なんかくつろぐなァ~」とベンチに腰掛けていました。(でも駅近くの興福寺辺りでは驚くほど大勢の観光客(外国人さん)がいました。)

とりあえず、桜と鹿の写真も撮れたし、別の場所に移動します。
電車で通る間に見かけて気になっていた大和郡山の「お城まつり」です。そちらを最後に帰ることにしました。


sakeの歩窓から(藤原宮跡)

2024-04-11 | カメラ

そう言えば昨日はもう眠くて、それ以上は書けませんでしたが・・・
2日目(土曜)の昼間の吉野山は、やっぱり観光客の人が多かったです。上千本のトイレも15人以上は並んでいて(今すぐではなくてもいいから、下のトイレを借りよう)と思って、中千本のトイレに行こうとしたところ、こちらは更に倍ぐらい混んでいました。20分ぐらい待ったでしょうか。。(男性用はすぐに入れるようでした。)
休日のトイレは早め早めに済ませておいた方が良さそうです。昼頃は、ケーブルカーも臨時バスも人が多く並んでいたように思います。

ただケーブルカーは混んでいたら使わなくても登れます。最初階段がきつい場所もありましたが、それを過ぎてしまうとそんなに大変ではありません。それよりも中千本から上千本へ行く坂道の方がキツかったです。
吉野駅から歩いて上千本まで登って、その後中千本までは歩いて降りて、そこからバスに乗って帰りました。それで1万2,000歩とかその辺りだったように思います。(ちょっと誤差があるかもしれません。)

そして、吉野山の後に・・・前から行ってみたい場所がありました。それは「藤原宮跡」なる場所で、この時期は菜の花と桜のコラボが楽しめる場所のようです。興味しんしんでしたが、駅から歩いて2キロ程度あるようです。もうこの時既に吉野山でたくさん歩いていて、往復歩くのは膝が心配なので、行きはタクシーを使うことにしました。1人タクシーも恐らくここで初めての経験だと思います。

「藤原宮跡(みやあと)の菜の花が咲いている所にお願いします。」とタクシーの運転手さんに告げると「宮跡(きゅうせき)ですね」と言われました。奈良の地名って読めないのが多いのです。(汗)

その他にも橿原神宮前(かしはらじんぐうまえ)もそれまで何て読むか分からなかったし、畝傍御陵前(うねびごりょうまえ)も、読み方を検索しなければ分かりませんでした。城殿口(バス停)は「きどのぐち」なのだとか。奈良に生まれ育っただけで日本史と国語(漢字)は有利になるだろうなぁ~と思います。歴史も丸暗記と実際に場所を知っているのとでは大違いですよね。

そして藤原宮跡に到着。(あれ?!カメラのキャップが無い!!)としばらくしてから気付き、その辺りを行ったり来たりして探しました。・・・残念ながら無く(さっき電車で落とした時は隣の人に見つけてもらえたけど、そう言う運命だったのか・・)と諦めていたら、ポケットに入れっぱなしだっただけでした。まだ使い始めたばかりなのにゆるくて、油断するとすぐに落としてしまうのです。ホットシューカバー(シャッターを付ける場所のフタ)も何度も落として、そちらはとうとう家でバッグを探してもありませんでした。どこかで落としてしまったようです。
こういう付属品で今にも落としそうなブカブカなものは、数百円なら最初から予備で買っておくことにしました。そうでないと、気分悪くて写真どころではなくなってしまうので。これらは消耗品と割り切ります。

話は元に戻り、その藤原宮跡のタクシーの運転手の方が、以前吉野山でガイドのボランティアをされていたそうです。そこでタクシーを貸切で上まで登ると楽とか(1時間5800円ぐらいだけど)、教えて頂いた訳です。今はまだ歩けるからいいけど、やがて歩き辛くなったらそう言う手もあります。


こちらが菜の花と桜のコラボ。「藤原宮跡」です。
私の読んだ本では「穴場」とありましたが、お花見客はそれなりに多かったです。


こちらも満開できれいでした。


この近くにもバス停がありますが、1日に4本ぐらいしか走っていないようで(休日のみ?)、バス停の時刻表を見ると、行ってしまったばかりでした。そこで1.5キロ先のバス停でバスを待つことにしました。
時刻表によると、あと20分ぐらいでバスが来るはずなのが、結局40~50分待つことになりました。バスって難しいですね。小心者なので、バスが来ないと不安になってくるのです。

「あと500mで駅に着くから、最悪4時まで待って来なかったら歩こう」と思っていると、やがてバスが来ました。これが待っていたバスだったのか、それとも全く違うバスなのかもよく分かりません。とにかく駅には着きました。
(乗ってすぐにダダダーと運転手さんに確認)

この日は2万2000歩になりました。歩き過ぎで足がパンパンと言う感じです。2日後に筋肉痛が出たのもたぶんこの日の歩き過ぎだと思います。でも今のヒザはには至らず、よかったです。

(ホテルに戻っても夜ヒマだなぁ~)と思い、でもあまり歩きたくないからカラオケでも行こうかな~と思いましたが、部屋に帰ると一歩も歩きたくなくて、部屋にいました。


藤原宮跡からバス停まで歩く途中に見つけた桜並木。
脇がコンクリートではなく木なのが何とも雰囲気がいいですね。



sakeの歩く窓から(2日目の吉野山)

2024-04-09 | カメラ


2日目の朝は始発から乗りました。
始発にしては乗客が多く、吉野に着いた時はもう座席に座れない方もいました。(これが始発電車?)と言う感じです。
京都から来る時もそうでしたが、窓から桜がちょこちょこ見えて、桜並木も幾つも見えました。
でも電車からでは行けそうにないし・・・そういう穴場の桜並木が奈良にはあちこちにありそうです。


吉野山を登る頃は、まだもやが掛かっていました。


朝、日が入るとすごくきれいでした。
「1日目より薄日が差してきれいだった」と思っていましたが、改めて写真を見ると、この時間帯が光あり、モヤあり、雨上りだったのかキラキラしていて、特にきれいだったように思います。




人が入った方がその時の雰囲気が出るように思います。
(人が入っていない写真ばかり撮っていましたが。)


何かしだれも迫力があるように感じます。・・というか、ここではどこをどう撮っても絵になるように思うのです。
自然のパワーがあると言うか、計算されてない駆け引きがない自然の姿はどこをどう見ても美しく見えるように感じてしまいました。(気のせいだろうか)
作られた、整われた人の手で計画されたものはこういう風には絶対にならないように思うのです。


これは前の日に撮ったものです。何となく五重塔みたいな建物を中心に置いて撮ってみました。


人と比べると桜の木が大きいですよね~


ポストも桜模様です。










この写真の配置は以前インスタで見たことがありあます。
同じ景色が見えた時、ちょっと感動でした。^_^;

この2日目は、下から→下千本→中千本→上千本と登っていき、帰りは中千本からバスに乗って帰りました。駐車場はあちらこちらにあるものの、割と早いうちから満車になるようです。中千本から上千本へ行く坂が結構大変でした。その細い道を車が通るのですが、「貸切」とあるタクシーの姿もありました。
足に自信が無い方は、タクシーで上まで登る・・・と言うのもありかもしれません。(この後タクシーに乗った時の運転手さんもそう言われていました。値段を訊いたら、1時間5800円とか、そんな金額だったです。)
バスは「駅 → 中千本まで」と、「中千本 → 奥千本(上千本の更に上)」があるようです。
上千本から奥千本は距離があるようなので(地図を見て)、今回は行かなかったけれど、今思うと、バスで奥千本まで上がって降りてくると言うのも方法だったかも・・・と思い出します。^_^;
この日は土曜日だったので、奥千本行きのバス停まで駆け上がる方も大勢いて、迷子の心配もなさそうです。


楽しかった!ひとり旅~~

2024-04-07 | カメラ

先ほど帰ってきました。^^
最初は「どうしてこんな企画を立ててしまったんだろう・・・」と思っていた1人旅。帰ってくると「すごく楽しかった!!!」の一言に尽きます!!。(^o^)丿

行くとこ、行くとこ、満開で、1日目は曇りでしたが、昨日は晴れに近い曇りで、今日はピーカンの青空でした!!今の時期に雨知らずで3日とも傘が要らなかったとは!
当初予定していた行きたい場所は全部回れて、撮りたい桜も撮れたし満足満足!(*^。^*)

それから、奈良の方は特別親切なのかなぁ・・?高田千本桜に行く時に近道を教えていただいたりとか、カメラのキャップを落としていたのを偶然教えてもらえたりとか、西口と中央口を間違えて出てしまった時に相談したらこっそり構内を通していただいたり、今日も最後に疲れてしまって、本当は17時あたりの新幹線だったのですが、「桜も咲いているし明るいうちに新幹線に乗って桜を見ながら帰りたいな」と思ってみどりの窓口で相談してみたら、早い新幹線に空きがあって交換してもらえたりとか・・・(こうなったらいいな^^)と思うことが、次々願いが叶っていくんです。

今日も始発で、予定通り奈良公園に向ったのですが、途中ですごい桜モリモリで「お城まつり」なる文字が見えて桜がきれいそうな場所があったので、(何だろう?)と思って駅を調べて、(でも通り過ぎてしまったし、後で時間があったら行けたらいいなー)ぐらいに思っていたんです。

それで奈良公園で鹿とか桜とか撮って(これで満足)みたいな感じで(ほとんどは回っていなかったけれど)、池の周りを歩いていたらたまたま、五重塔みたいなのが見えて、それを桜と撮ってるうちに「やっぱりお城まつり今から行ってみようかな・・・)と思って、反対方向だったけど駅からもそれほど遠くないし行ってみたんです。そしたら桜も満開でお城も映えてて、すごくきれいな場所で来て良かった~~~と言うことがありました。(*^o^*)

今回の3日間は、全てそんな感じでした。
そう、今日の奈良公園も朝早く、あまり計画もないまま(とにかく(前日も歩いて疲れてるので)バスで春日神社あたりに行って、歩いて戻ってこよう、鹿を撮れたらいいなー)と思ったんです。それでバスを降りたら、たまたま偶然大勢のカメラマンさんが集まっているのが見えて、それで行ってみると、朝の光の幻想的な桜とシカと言う光景が。。。。(よく撮れているかどうかは別として、こういうシーンに初っ端から巡り合えたという訳です。)

それから1日目の吉野山では、距離感がまだ分からなかったし、歩きすぎてまた膝が痛くなったらイヤだなーと言うのがあったので、(吉野山では、下千本→中千本→上千本と山を登りながら桜を見るのです。)真ん中の中千本までバスで上がって、そこから下に降りながら桜を見て帰ってきたのです。それでお店でエビカレーを食べたりしながら。

それで一応満足して、その後に高田千本桜も行ったりして、結構疲れてヘトヘトで、「お部屋のお風呂もいいけど、大きなお風呂でゆっくりしたいな」と思って、ビジネスホテルの近くにあるお風呂屋さんに行ったのです。
その時はもう吉野山の桜はだいたい見たと思ったので、2日目3日目は違う所に行こうかなと思っていたのです。でもそのお風呂屋さんの番台の人と話をしているうちに「ソメイヨシノは大阪でも東京でも見れはるけど、吉野の桜は山桜だからここしか見れない」と言っていて、「たしかにそうだ、それに私は吉野山の桜を見に来たんだし」と思いなおして、2日目始発で吉野山に向ったんです。

そしたら1日目とは違って薄日が差してるので、全然きれいでそれに2日目で中千本が満開になったこともあるのか、前日とちょっと違うように見えたんです。(ホテルに荷物が置けるようになって若干リュックが軽くなった気持ちもあるのかも。)
朝早いからバスもケーブルカーもまだなかったのに、余りにきれいで喜んで下から上がってついに上千本まで行ってしまいました。そしたらまた見下ろす光景がものすごくきれいで・・・そして実は内心行きたかった「花矢倉展望台」まで歩けてしまったのです。^_^;
それもまた満足満足で・・・もしもお風呂屋さんに行かなかったら・・・あの番台さんの言葉が無かったら・・・これを知らずに帰っていたんだなーと思うと、奇跡的な何か力すら感じます。^^

3日間、全てそんな感じの旅でした。楽しいですね、旅って!!アハッ(^o^)
まだ桜や鹿やらの写真はまだ見てなくて、明日あたりから見て、ゆっくり載せようと思います。

食事の記録ですが、2日目も始発から乗るのに、コンビニが5時半からでそれを待ってお赤飯おにぎり2つ買って慌てて電車に乗りました。それから吉野山を登って下りて(帰りは中千本からバスで降りました)、その後に「藤原宮跡」に行って(菜の花と桜のコラボ)、4時過ぎになってしまったのです。

それで「1日目と同じ餃子と柿の葉寿司をツマミでビールを飲みたい!」と思って、この日は柿の葉寿司を買ってから「大阪王将」なるお店でお持ち帰り餃子を1人前頼んだのです。そしたらスタッフさんの割りにお客さんがいっぱいで、時間が掛かりそうで、餃子を待っているうちに(今4時半だから、また夜も何か食べなきゃならないかなー・・そうだ!今ここのお店で食べて、夜はホテルで柿の葉寿司にしよう!)と思いつき、(やっぱりここで餃子とラーメンを食べます)と伝えて、席を取っていただいて生ビールも頼んだのです。^^


その時の光景。(この後にラーメンが来ますが、それは写真を撮り忘れました。^_^;)

そしたら・・・10mぐらい向うに居る男性が「えっ!!!@@」と言う顔をして私のこれをマジマジと見ていました。。。関西では女性が午後4時半に生ビールジョッキを飲むのはおかしいのでしょうか・・・??(しかも平日ではなく土曜ですよ??)


そして夜はまた柿の葉寿司~~~~
夕方飲んだから止めようと思ってたけど、やっぱり風呂上りでビールがおいしいのでわざわざホテルの自販機で高いビールを買ってしまったよ。。。。(また洗面所のコップ:苦笑)

そして今日もまた朝早くから近鉄奈良駅のコンビニでお赤飯おにぎり2つを買って奈良公園で食べました。そして、帰りはkekeと会社にお土産を急いで買って、みどりの窓口で14時半の新幹線に乗れることになったので、もうお腹ペコペコで新幹線で食べよう!でも急がないと!と思って、そこらのみやげ物屋で慌てて、バーッと昼食をチョイスして、新幹線に乗り込んだのがこれ。

何だか中身はよく見ないまま食べちゃったけど、おいしかったワ。(またビール)

もう写真を撮ること以外することがないので、飲むか食べるかしかないと言う。。。お腹すいてたし慌てて食べちゃったけど、中身をもっと良く見てせっかくだから味わって食べるんだった。。。

桜の写真はまた明日以降になります。^_^;
あー面白かった。


旅してます^ - ^

2024-04-06 | カメラ

昨日から奈良に来ています。

夜行バスを待つ間はドキドキしていて、食事もしたくないぐらいだったのに、昨日はよく寝れて、すっかり元気です^ - ^


今も早く起きて、始発を待って吉野山に行く予定です。昨日も行ったのでどうしようか悩んだのですが、今日は午前中23時間日がさすようなので、予定通りもう一度行ってみる事にしました。昨日はほとんど曇りだったのです。

開花状況は昨日が下千本が満開で、今日、中千本が満開予定です。

でも、色々な種類の桜があるので、もう風が吹くとハラハラ桜吹雪がいい感じで散っています。

吉野山の桜
 


夜行バスに乗る前の東京駅。

夜行バスに乗る前は緊張しておにぎりも食べたく無いぐらいだったのに(結局食べましたが)今はすっかり元気で、ホテルでする事がないので食べてばかりいます(笑)


お昼に食べたエビカレー

ホテルで食べた柿の葉寿司とビール。
今日の晩餐もこれにしようかと思うほど
お気に入りです^ - ^
洗面所のコップでビール。
王将の餃子は初めて食べました。安くて美味しいですね!ここから元気になった感じです。



高田市大中公園の千本桜。 


ライトアップです。


焼きそば買ってホテルで。ほんとはビールにしたかったけれど、さっき飲んだばかりなのでやめました。外食に慣れていないので部屋の方が落ち着くんですよね。

そして、ホテル近くのお風呂屋さんでまったりして帰って来ました。
今日は何食べようかなー?

家みたいにする事が無いから、食べることばっかり(苦笑)
さぁ、もう出かけなきゃ^ - ^



sakeの歩窓から(10日後の汐入公園)

2024-03-31 | カメラ

昨日は天気が良くて暖かい一日でした。もちろん、私もカメラを持って朝から電車に乗り込んでいます。
最近は出かける前に必ず天気チェックをするようになり、この日も最高気温が25度まで上がるのを知り、上着は置いていくことにしました。

桜が咲いていればドライブでも・・と思っていましたが・・・どうも咲いている気配がないので、10日前にも向かった汐入公園に行きました。その時つぼみが膨らんでいた陽光桜が咲いているだろうなと思ったのです。(^_^;)
今まで南千住駅からバスで行っていましたが、京成関屋駅から歩いた方が早いことに気がついて、今日は京成関屋駅から公園へ。

狙い通り、陽光桜が満開ですね。^^スカイツリーとコラボも撮れました。



先日満開だった桜(大寒桜らしい)はもう散っていました。
まず河津桜が咲き、次に大寒桜、そして今の陽光桜、最後にソメイヨシノが咲く公園です。いつも桜が見れていいですね^^朝早くに到着しましたが、結構外国人の方がいました。陽光桜が咲いていることをよくご存知ですね。


なんと!ユリカモメがいっぱい飛んでいました。(海にいるものかと思っていましたが、川の近くにもいるんですね。)


小さいけれどユリカモメが飛んでいます。(バックには隅田川の雰囲気を)


誰かが忘れてしまった傘。先ほどまでここで写真を撮っていた外国人の方のでは?と思って話しかけてみましたが、日本語がまったく通じず。。。それにまたここに来てもノーリアクションだったので、彼らの傘ではなかったようです。


この後、浅草に向かいますが、京成関屋駅のすぐ隣に牛田駅というのがあり、浅草まで15分ぐらい(20分はしないと思うぐらい)で行けてしまうのです。都心にもアクセスがいいし、マンションが多いのも納得ですね。^^


昨年もここで同じように撮ったっけ。(˘ᴗ˘)


今回はベンチも入れてみました。また誰かの傘が・・・・この日ではなく前の日の雨上がりにに来た人の傘なのかも?


まだツボミを持っている木もありました。そう言えば前日の豪雨でよく散らなかったと思います。

そして牛田駅から浅草へ。
隅田川の桜の様子を見てみたのですが・・・やはり咲いていませんでした。orz


このような乗り物を楽しむ方がいました。
最近レンタルがあるのでしょうか?それとも持ち込みなのかな??


「恋人の聖地」なる鍵がたくさん掛かってある場所。
(説明文が英語でよく判らないのだけど、たぶん恋人たちが永遠の愛を願って鍵をここにお供えするのかな?)
これも前回来た時は気がつかなかったなぁ。。。

こうして外に出ていると、本当にグローバルになったなぁと感じることが多々ありますね。この日も京成関屋駅に行くのに「日暮里駅」と通ったのだけど、ここ日本?っていうほど、外国語の表記の方が大きくてちょっと戸惑います。^^;写真撮り忘れてしまいました。
グローバルというか、観光立国というか、私がこうしてフラフラ始めてから10年ぐらいしているのかなぁ・・・最初の頃とは外国人観光客さんが全然増えているし、本当に変わりましたね。。。東京だけではないと思いますが。

でもこの英語表記だけのはちょっとビックリ。。。6年間英語習ってるんだから読めよ!ってことなのかな。^^;
20年後30年後、日本語は果たして残っているのだろうか・・・その時は私はもうこの世にいるかどうかわからないですが。

でも、日本語は残してほしいし、第一言語のまま残してほしいですね。
というのは、日本語は言葉が豊かだし、他の国の言葉と脳みそを使う場所が違う(右脳?左脳?)というのを、先日どこかで聞きました。(タンザニアの長老の話かな?)外国の方は虫の音が聞こえない(雑音として処理する)、けれど日本人は虫の声を「きれいだね」って情緒で判断するそうです。それはおそらく日本語に関係あると、たしか学者の方の研究報告も出ていたように思います・・・(間違っているかもしれません。)

とにかく日本語は残して、しかも第一言語で残してほしいですね。もう私の死んだ後のことだろうし、もう半分諦めていますが。
いくら外国人がお金を落としてくれると言っても、日本語をないがしろにしてほしくないというか。なんだかなぁ。。。
政治も行政も、そういう危機感がないというか、外国人観光客のためにいろいろ良くして差し上げるのはいいんです。ただね、日本語とか、日本人をないがしろにしてほしくないというか、そういう(外国人を優遇すること)が当たり前という感覚になると、そのうち日本語要らないじゃんって話になるのが心配・・・LGBTといい、やりかねないというか、なるかもしれないという危機感というか、政治や行政をしている人にそういう危機感がまったくないように思うんですよ。
ここは日本だ、ということは前提としてやっていかねばならないのではなかろうか。。。とこれを見て勝手に思ったというか。そういえば外国人ばかりのスキー場があるゆーぐらいだから仕方ないのでしょうかね。なんだかなぁ。。。



そんなソメイヨシノが咲いていない隅田川でしたが、2本だけ桜が咲いている場所がありました。

日陰ですが、ここだけは違う種類の桜が咲いていました。
ここで結婚の写真を撮られている方がいました。

ここに来て、そう言えば前にも桜が咲いていない時期にここで咲いている2本の桜を撮ったような気がします。
その後もたまたま咲いていた桜を撮ったりして(名前はわからず)、区役所前で上野行きのバスが通ることが判ったのでそこから帰ることにしました。
この日もちょろちょろ結構歩いてしまいました。。。(-_-;)

今日は写真散歩はお休みです。


sakeの歩窓から(地下鉄に乗って東京散歩)

2024-03-24 | カメラ

今日は都心部を散歩してみました。(^_^;)
使ったのは・・・・「都営地下鉄・東京メトロ一日乗車券」(900円)です。地下鉄乗り放題になります。
これにJRを加えてしまうと、1600円でちょっと高くなってしまうので、地下鉄だけにしました。

今日は天気も曇りで写真もあまり撮れなかったので、散歩の記録・・という感じになります。


新宿の日曜の朝。



この辺りはサクッと通り過ぎて、日比谷へ。


日比谷公園の噴水。

 

 
公園の花壇ではいろんな花が咲いていました。
中でも・・・・


チューリップが植えられていて・・・


まだつぼみだけど、背が低いチューリップでかわいいです。^^なぜこんなに背が低いのでしょうか・・?
品種が違うのかな・・・?この後に桜と一緒に咲くのでしょうか?

そして東京ミッドタウン日比谷へ寄り道。

日比谷ブロッサム2024 開催中です。


こんな感じでお花がお出迎え。


手前の花のもっこりはトンネルになっています。
「植物彫刻」という文字が見えます。(なぜここに漢字??)


お花、本物か?!と思いきや、造花みたいです。(すごくリアルだけど)


おしゃれなお店を撮ったりしながら・・・地下鉄で日本橋へ。


日本橋。
7本の国道の起点になっているそうで、そのモニュメントも見てきました。(特に写真には撮らず)
ここが道路の基準になっているのかぁ・・・などと思いながらパチリ。しだれ桜とかありそうですが、まったく咲いておらず。
(ちょっとコラボしたかったなぁ)


日本橋クルーズ。船がこの川を行くみたいだ。


こんな高速道路の真下をクルーズが?景色もそれほどでもなさそうだけど・・・と思いながら、自分たちも大阪で「とんぼりクルーズ」に乗ったことを思い出した。(その時日本人はほとんどいなかった)「この後とんぼりクルーズに乗るんだ」と言ったら地元の友達がバカうけしてたっけ。それも思い出になるんだよね。

ここでは重要な目的があって・・・2週間後に控えたひとり旅の夜行バスの乗り場の場所を確認したかったのです。(この後、東京駅まで歩いてその場所を確認した。)場所は分かったけれど、夜遅くまでどこで時間をつぶそうか・・・・またいろんな心配が駆け巡る。。。。

続いて地下鉄で「芝公園」へ。
何か東京タワーと撮れないかなと思って来てみました。


一瞬「桜?!」と思いましたが、「アカバスモモ」と書いてありました。
ちょっと桜ぽくていい感じ。


もう一つのアカバスモモ。こちらはメジロがいっぱいいました。







ここでもう1万歩を超えてしまいましたが、最後に「戸越銀座」に寄ることにしました。
商店街が長く続いているそうです。そこで「コロッケ」でも買って記念に食べてみようと思ったのです。





メンチカツをゲット。(揚げたてでおいしい)
ちょっと歩いてみたけれど、台湾のテイクアウトのお店(店内でも食べられる)、カレー&ナンのインド料理屋さんとか、変わったお店がいろいろあって面白い。ちょっと驚いたのがお寿司屋さんのようなカウンターのお店が実はおにぎり屋さんだったこと。カウンターでおにぎりが食べられるみたい。

商店街の中にお風呂やさんもあり、ちょっとしたテーマパークみたい。(・・・とまで言うのは大げさか)
アパホテルもあったし、東京に観光に来る際はここらのホテルに泊まって、お風呂屋さんの帰りに一杯ひっかけて、ブラブラ食べ歩きするのも楽しそう。


こちらの「台湾ミンチバーガー」をkekeへ買って帰ることにしました。




今日の晩酌。
こちらはなんと、kekeが金曜日に食べ切れなかったお弁当の残り。。。昨日食べるのを忘れてしまいました。
ご飯が冷蔵庫で硬くなっていたので、チャーハンにリメイクです。