お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

対決!ほうれん草!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

2020-03-18 20:53:50 | 葉物野菜

昨日の記事に書いた通りのほうれん草の襲撃を受けて

これをどうしたもんかと・・・う━(・n・`≡´・n・)━ん・・・

昨日の茎を炒めながらずっとメニューを考えていました

ほうれん草メニューって無限にありますもんね

でもいざ袋一杯の頂き物を見たらビビるというか・・・

悩むというか・・・ <(|||´Д`|||)>Oh!!

せっかくの新鮮なものを新鮮な内に使い切りたいですし^^

 

作りながら考え付いたものは・・・

 

1 ポテサラシーチキン入り ほうれん草どっさり!

これについてはぐりさんのコメントから

2 真砂和え つまりたらこと和える・・・

3 白和え 私は何十年も作った事がない^^;

これはみーばぁ様とmonardaさんのコメントから

4 かにかまとほうれん草の卵とじ

5 ポテトグラタンマカロニ&ウィンナ入り

6 ほうれん草と豚肉の渦巻フライor天ぷら

ぱっと考え付いただけなのでもっと考えてみますが・・・

 

で 今夜はポテトグラタンマカロニ&ウィンナ入り

を作りました・・・

以前一度だけ作ったポテトグラタンですが

あんなにきれいに表面が焼ける時間がなくって^^;

今回はとても白かった(*ノ∀`)ペチ

  

単に焦がしたかどうかでこんなにおいしそうが変わってしまう^^;

中身は

     

 

マカロニ コーン ほうれん草 ウィンナ 

ベーコン 玉ねぎ チーズでした もちろん塩コショウも

ポテト部分が味が薄いので 中身はマヨネーズ炒めをしました

それでも薄いのでコンソメスープの素を少し足しました

 

明日はやっと貸練習室でのレッスンが出来るのと

その後ジムに行くので 卵とカニカマとほうれん草で

天津飯のようなものにするか・・・ああタケノコもあるしねd( ̄ ・ ̄)

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨大ほうれん草!! | トップ | 対決!ほうれん草!第二弾!! »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがにキミコさん (ぐり)
2020-03-18 21:48:44
早いですね
ポテトグラタンにおいしそうです
白和えっていうのもありますね
一つの食材をいかに使っていかれるか
興味深いですね

ジムいってもいいのですか
こちらは休みになっているみたいです
ぐりさん! (キミコ)
2020-03-18 22:07:19
いやいやフル(((-ωー)))フル
早いのはぐりさんですわ(*ノ0`)ォーホホホ
一番乗りコメントありがとうございます!!

白和え・・・ご教示ありがとうございました○┓ペコ
作りたかったのですが 時間と豆腐がないので今日は見送りました^^;
近日中に挑戦したいです おいしいのは知っていますから^^

はい ジムはマシントレだけなので大丈夫です
スタジオだと集団になるのでさすがに禁止なのですよ
Unknown (りろりん)
2020-03-18 23:09:06
良いですね!
山盛りほうれん草(*^^*)
我が家のグラタンは 私の好みにより マカロニが入らないので チキンでもエビでも牡蠣でも 玉ねぎと 山盛りほうれん草です。
ほうれん草が少ない時は ブロッコリー(^^;
グラタン大好きd(^_^o)

ほうれん草の真砂和えと言うのは作った事無いですね!
今度やってみよう(¯v¯)ニヤ
味付けはお醤油?
たらこだけの味ですか?
りろりんさん (キミコ)
2020-03-18 23:29:35
b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w コンバンワー
二番乗りコメントありがとうございます

娘もグラタンだと機嫌がいいし 何かというとグラタンを食べたがります^^;

真砂和えですか?
私の中ではタラコにマヨネーズですかね
もちろん塩昆布を入れても(-ι_- )クックッ
「真砂和え」という響きが好きな私σ(-∠-) アチシ
キミコさんへ (くりまんじゅう)
2020-03-18 23:50:38
最初のホウレンソウ記事を見抜かっており 前のも見てきました。
産直でも大きなホウレンを売ってます。小さいのもあるしどちらが
美味しいか分かりませんが 大きいのが見るからに柔らかそうです。

ホウレンソウといえば白和えか 汁ものの具しかピンとこない私です。
シーチキン入りポテサラに ホウレンをどっさりいれるのですね。
タラコと和えたものを 真砂和えと呼ぶのね勉強になります。
くりまんじゅうさん (キミコ)
2020-03-19 00:09:59
(*>∀<p[。+゚こんばんゎ。+゚]q>∀<*)
いつもコメントありがとうございます!
私もたった今そちらにコメントを入れさせて頂きました^^
物々交換みたいですね(≧д≦)ノひっひっひぃぃ

ほうれん草って無限のメニューがあるので
家のアリモンと照らし合わせて考えています^^;
家にないものをいちいち買いに行くと他の不要なものまで買うので
極力控えているんですよ^^;

こんな風にスポットで頂き物があるとその前日に買ったものを
始末し忘れそうです^^;
カボチャにゴボウ・・・≡(*o*)アレェェェェェ
Unknown (タカコ)
2020-03-19 07:31:29
私、こんなに大きなホウレン草だったら、
葉はおひたしに、茎は炒めたり
実は我が家にも届きました。我が家では見たことが無い、背高ホウレンソウ。
普通の2束分ぐらいだったので、グラタンも良かったぁ~
食べた後だったのが残念。
キミコさんへ (ミッキー)
2020-03-19 08:28:45
春の食材
事欠くことはないですね。
ポテトのグラタン
これもいいですね。隠し味を何にするのか
創作意欲がそそられます。
タカコさん (キミコ)
2020-03-19 13:41:14
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ
いつもコメントありがとうございます

あら^^タカコさんちでもほうれん草メニューでしたか
全部茹でましたか^^;確かに日持ちはするけれど
せっかくの大きい葉っぱを使いたい私^^
明日は作ろうっと~♪
ミッキーさん (キミコ)
2020-03-19 13:45:13
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)コンニチハ-
いつもコメントありがとうございます

ポテトグラタン ソフトな味でだんなが喜んで食べてました^^
昨日の中身は少し味を濃くしましたよ
ポテトが薄味だったのでちょうどになりました
上側は決まっているから下は楽しめますわ^^

コメントを投稿

葉物野菜」カテゴリの最新記事