お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

豚肉の天ぷら

2019-03-31 15:50:48 | 豚肉
 いよいよ明日新元号が発表されますね!

新しい時代が始まる前日に居るなんてちょっとすごい!

という記念に書いたわけではなくて

3月これまで料理がこの分じゃ来年書く時に

少なくて困ると思ったからです

それには何が何でも今日アップしておかないと!

     テッテケテーー≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

ちょっとアホみたい?ア、ハ、ハ。。。 (∩。∩;)ゞ



昨日アップした18年4月料理に書いた

ハラミの天ぷらを見て作ったんです^^

ハラミで作った時のようなどさくさじゃなくて

きちんと作ったんですよぉ…(UU)

肉の量はめちゃ少ないです

薄切りの肉一人分3~4枚


それを一口大に切り分けておいて

薄く小麦粉を振った紙なりまな板なりを

用意しておいて肉を丸めないように伸ばして

そこに置いて肉の上から塩コショウを振りかけて

その上にまた小麦粉をうっすらと振りかけ


フライパンに高さ5ミリほどの油を用意して

フライパンに入れた油にお箸を指してみて

お箸の先から小さな遠慮がちな泡が立つくらいです~♪

これが170度の温度になります


温度を保ちながら ボウルに卵1つをといて

小麦粉をまとった肉が丸まらないように

肉の両面に卵をまとわせて油の中にそっと落とします

何しろ肉は薄いのでおいしそうな色が衣についたら

すぐ裏返して仕上げます

しゃぶしゃぶよりは少し時間がかかる程度

卵1個で2人分の天ぷらが出来ます

大根おろしを添えてお召し上がりを~♪

もちろん麺つゆも横に添えて (´▽`d)ネッ♪

        

副菜はアスパラガスを茹でて麺つゆに絡めて

塩昆布とごまを振りかけたもの

   

それといつものじゃがわかです

     

出汁は入れません ジャガイモを切ってひたひたの水を入れて

一度沸騰させてみりんを大さじ1杯程度(じゃがいも3つに対して)

蓋をして炊いて ジャガイモが柔らかくなったら

戻して切り分けたわかめを入れて醤油を回しかけて

火を止めて出来上がりです

                


  今現在の家の周りはこんな風・・・・

マンション前の道路を渡ったら線路があって桜が咲いています

       

日差しを邪魔しないので東京と同じ頃に咲き出しました

マンションの2軒先はホテルで

その隣にパチンコ屋がありましたが取り壊され

14階建てのマンションになります

   

絶対に裏手の建物が見えなかったので記念撮影!



近くの大学への通り道にずらりとつつじが植わっていましたが

夏の暑さでその殆どがやられて枯れてしまいました

そこにこのカラスノエンドウが占拠して!

ありえない高さを誇っています( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!

    

この中にまだ元気なつつじもあるんだけど・・・・

大丈夫かなあ≡(*o*)アレェェェェェ



コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼお初のバルサミコ酢

2019-03-24 21:58:29 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
バルサミコ酢 お好きですか?

持っているんですけどね^^;

持ち腐れですヽ(ー_ー )ノ ふっ・・

それなのに娘が職場から持ち帰ってきた(-_-; ン~

ほぼ使わない物を2本ももち続けるのは

この狭い台所ではありえないのだ!( `ω´)キリッ

丁度テレビでバルサミコ酢でサラダの

ドレッシングを作っていたのですごく気になってしまって

検索を掛けました

  蒸し鶏のバルサミコソース和え

材料 3~4人前

鶏むね肉  400g
ブロッコリー 1把
きゅうり   1本
プチトマト

粉末バジル 適量
白ワイン  大さじ1杯
塩     適量

ソース
オリーブ油  大さじ1杯
バルサミコ酢 大さじ3杯
はちみつ   大さじ1杯

要するに私がよく作るバンバンジーの洋風版って事です

作り方

1 鶏胸肉は塩とワインを振りかける
  ブロッコリーは小房に分けて茹でる
  トマトはヘタを取っておく
  キュウリは1センチの斜め切り

2 しばらく置いた鶏肉にバジルを振りかけ
  もう少し塩を足す
  野菜と和えるので追い塩は必要

3 レンジでチンを4分して
  蓋をしたままそのまま置いて蒸らす

4 ソースを作り レンジで20秒温めて
  はちみつを溶かす

5 冷めた鶏肉を裂いて蒸し汁とよく和える

6 5に野菜も入れて和える

7 ソースを掛けて召し上がれ~♪


これがレシピを丸写ししたものです

私はいつものアリモンばかりで作ったので

鶏肉だけで和えてソースを掛けたらこんな感じ
                 

ところでレシピ通りには出来ませんでした^^;

400gの肉をレンチン4分は我が家ではありえない┐( ̄   )┌ふっ

入れ物がまず重い!それと肉の分厚さが違う・・・・

レンジのワット数も違いますしね

だからバンバンジーの時のように

まず調味料を掛ける前に少し薄く切って

肉をバンバン叩いて繊維を潰しました

塩は肉の2%が通例なので小さじ半杯弱ですね

ワインは白がなかったので赤ワイン(・┰・) エヘッ

1時間ほど置いてからバジルと

クレージーソルトを上の半分足して

レシピ通りにレンチン4分で様子を見たらこんなの無理!

結局バンバンジーの時のようにそこから15分足しました^^;


ソースはどろっとして粘りがあります

丁度ぶどうを熟成させて甘みだけを残した感じ

少し酸味も入っていい感じですが

夫婦で意見が対立しました!

私→この味だいすき!(ノ~▽~)ノ わーいわーい

だんな→こんな甘いのいや!o(*゚Д゚)o゚。゚゚。ペペェッ モウイラン!


付け合わせですが・・・・

茹ですぎて しかも鍋に冷めるまで放置していたため

ほぼ原形を留めていないような大根をバタ炒めして

麺つゆで味を付けたもの・・・
(下ごしらえはほぼ失敗と言えるが味は良い)

それとブロッコリーの味つけなしでした(^w^) ぶぶぶ・・・
      

私はこのバルサミコソースが気に入ったので

一人分だけ作ろうと思いました…(UU)


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初チヂミ!

2019-03-19 09:51:02 | 葉物野菜
これは先週作ったんですけれど・・・

生徒さんのお宅はだんな様が野菜を育てる趣味をお持ち~♪

いや^^;趣味と書いたら差し支えるかな?

野菜に関しては自給自足されてますからねえ・・・

さすがに冬はほぼ頂く事はなかったんだけれど

暖かくなってきて水菜を頂いた!

それもスーパーの袋一杯 σ(^-^;)アセ

水菜は葉っぱが柔らかいから日持ちがしないもんね

しかもその前の週は娘が安かったからと2束買ってきていた^^;

何も私がめちゃんこ忙しい週にそんなの買うな!ヽ(‡`д´)ノ=з

だって!洗ってる時間がないもん!!

・・・・結局洗うのに散々時間が必要だった(ノ_-;)ハア…

時間の無駄使いになる事を再認識させられました_(_“_;)_バタッ

それは他の野菜や厚揚げと炊いて朝に食べました



ほっとしたのもつかの間!


上に書いたように頂いちゃったのよぉぉぉ!⊂(_ _⊂⌒`⊃ドテッ

今度はさっさとしかも一挙消費を狙いました!

私は韓国料理にとても疎いんだけれど

チヂミじゃ! チヂミ!  (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

検索して出たのは

こんな風・・・・

   水菜と長いものチヂミ


                       2人前

水菜  100g

長芋   80g

小麦粉  70g

和風だし 小さじ2杯(出し汁でもいい)

水    80g (出し汁なら不要)


ごま油  大さじ2杯で
中火でキツネ色にかりかりの歯触りになるまで焼く


タレはお好み焼きソースってわけじゃなくて

酢醤油にごま油小さじ半杯と白すりごま小さじ半杯


書き忘れてます!

水菜は大体2~3センチ長さに

山芋は摩り下ろしてもいいけれど

私は細切りにしました 歯触りが残るし

いちいち摩り下ろすのも面倒ですから・・・



   (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

つまりお好み焼きほど気を使わなくていいんだ~ 


野菜焼きだけはちょいと淋しいので

中にベーコンを入れました

卵が入らないのも淋しいかなあ・・・・と思って

フライパンに目玉焼きを作ってチヂミを載せました

もちろん黄身はほぼ生に近い!

         

生まれて初めてのチヂミ! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

 タレがこんなに合うとは思いませんでした!!

あんまりおいしかったし まだ水菜が残っていたので

私って2日続けて同じ献立ってする事がないんだけど

これはリピしましたわよ!

今度は中に塩麹の鶏むね肉を細切りにして

同じように作りました!

お好み焼きより気楽でさっと出来るのが大いに気にいってます!


そして・・・・

今からまた焼くんだもんねえ!!

   テッテケテーー≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

                


コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近色んな調味料が出ていますなあ

2019-03-14 22:49:49 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
     こんばんわーコソーリ┃ω・`)ノ┃Ю キィィ。。。

もうドタバタの毎日で いつものように徘徊もままならず・・・

気になる記事にコメントを入れる気力もなくで

大変失礼いたしました^^;


先月の28日 今月の9日 13日 そして16日と

立て続けのセンター訪問に加えて

新しい生徒さんも入会されたり

センター訪問で代替レッスンもあったりで

たまにダブルヘッダーのレッスンの日もあり

せわしない事でした(^ ^;Δ フキフキ


出来るだけ簡単な料理でなんとかしのいでました

この前ちょっと小ぶりだけれどアボカドがお安かったのと

新しい調味料を買ったので作ってみました →搾菜醤

              

アボカド1つとカニカマとオカヒジキを刻んで

搾菜醤を小さじ1~2杯で混ぜただけです

娘は搾菜が嫌いなので放置!(。_。)ノ ホ゜イ((((((●~

嫌いなものは食べさせない我が家 ヽ(ー_ー )ノ ふっ・・


要するに搾菜とごま油で作られた調味料ですが

バランスのいい味になっています

今日は麺つゆで薄い味を付けて炊いたざく切りキャベツに

これを混ぜて思い切りゴマを振って食べましたよ

色々に使えそうでちょっと楽しめそうです(^ー^* )フフ♪

以前作ったアボカド料理の色々→こちら



              
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシだってご飯を食べたい! 背骨は抜いてね・・・

2019-03-07 00:39:45 | 魚介

久しぶりに大きなイワシを買ってみました^^

長い事魚のフライを作ってません^^

3尾で1パックなのですがいつもの生協組織で買ったので

大きさがわからなかったんですよ(#`з´)ちっ!

もう1パック買ったらよかった(〃_ _)σイジイジ

いくら何でもこの大きさのイワシ一尾じゃお腹が空くし

仕方ないので小さなエビもフライにしました


で この中途半端なイワシを少し太らせてやろうと

昼寝しながら脳内クッキング(^ロ^v)ぴぃす

うとうとしつつも(*゚△゚)はっ これやってみよう!

イワシにこんなものを仕込みました

       

これじゃ何かわかりませんよね。。。(`m´★)シシシ...

はい~♪ こんなもの( v ̄▽ ̄)イエーイ

              

わかった? 

     アレレレ!?(・_・;? わかんないですか?

  答えは中途半端に余ったご飯と

そこに冷凍しておいた炒め玉ねぎをまぶしたもの

それとほぐしたタラコと溶けるチーズです

何しろ私だって初めて作るので量がわからなくて

    超テキトー┐( ̄   )┌ふっ

ご飯の量は片手の手のひらに載るくらい

タラコで塩味がつくので何も味付けしてません

イワシを開いて(大きなイワシなので背骨は抜いてくださいね

内側に小麦粉を薄く振って

ぎゅーっと中身を指で押し込んで

お腹いっぱいにご飯を食べさせてやりました~♪

お腹からはみ出そうになるので本当に潰すように

ぎゅーぎゅーにご飯を詰め込んでいます

これにバッター液(卵液と小麦粉を糊状にこねたもの)→こちら

慎重に塗り付けてパン粉を付けて揚げ焼きにします

        

中身といっても一応切ったけれどあまり参考にはならないけど

             

ご飯粒が潰れているとか全然わからないけど^^;

   

ほうれん草のバタ焼きとチャーシューの切れ端とジャガイモの

ポテサラを添えてあります

  ('o' ) ( 'o') え?おいしかったかって??

       (*^ロ^)ノヤッダァ

  なんでまずいわけがない!大好評でしたよ~♪



でもたった3尾だけのイワシでは

     さすがにご飯を食べ残したし^^;

        捨てるのはおケチの私にとっては惜しい(ノ_の;)

    ので

ワンタンの皮が少し残っていたのでついでに残りを詰めて

揚げてみました
              

     これ めちゃうま!!おおぉぉお!!("▽"*)
  

   今度はこれを作ろうっと!

   ヽ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホォ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ


コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする