お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

水きりかごの下のトレーを買いました

2018-04-21 12:40:55 | 台所用品
この頃の私はというと 台所を変える事がマイブーム^^

台所って狭い場所なのに

物の密度が一番高いですものねえ

特にうちは狭すぎるので

少しでも動きやすくしたいですし…(UU)



最近は食洗器を置くお宅も多いようですけど

そんなお宅にはこのトレーは全く無用のものですけどね

残念ながらうちには食洗器はヾノ゚д゚`)無理無理・・・

何しろ台所がせま~~いから(ノω・、) ウゥ・・・

            



何十年も前だと汚れた食器を

洗い桶から水きりかごに移す

その水きりかごの下にはかご受けのトレーが

必ずあったものです

だからそれは必然と思って暮らしてきた

私の半世紀ちょっと(´゚ェ゚)遠ひ目


2年前の引越しを契機に家庭用品売り場が

割と気になるようになってきたのです

そして運命の出会い!

こんなのあったんですね 

しかも色々売られているじゃないですか^^;

これは○トリさんの宣伝じゃなくてほんの一例ね~♪→こちら


箱型の下受けのトレーって時間が経つとぬるついて気持ち悪い

それがいやなので私は引越し以来

かごの下にふきんを敷いてました

でもふきんも出来るだけ濡らしたくないので

この流しに備えつけが出来る水切り兼調理台がついていて

そこに洗ったものをまず移してある程度水を切ってから

水きりかごに移していました


じゃあついでに食器を拭けよ!でしょ?

でもこのマンションでは2時間も経つとすっかり乾燥して

拭く手間がないのですわ^^

要するにこの備え付けを使わずにひと手間省略するには

この下受けのトレーがなんとしても欲しかったのです

色々回って結局一番家から近い○オンで買えました^^

                

白かったらよかったんだけど・・・・まあいいか^^;


トレーを検索している内にこんなページも見つけました→「キナリノ」様

よそのお宅の工夫も見ておくもんですねえ・・・


工夫と言えば・・・・

リビングのカウンターの下に引き出しをおいています

          

ちょっと奥行きは浅いけれど重宝してるんですが

やっぱり安物ですねえ^^;

昔の引出の構造と違って奥に金具があって

これがちょっと複雑な形で・・・

段々このねじが緩んでくるのか

この写真のように自動開閉というか

勝手に開きっぱなしに(/・_・\)アチャ-・・



引き出しを引っ張り出して何とかしようと

試みましたが私には(乂Д´)無理!

仕方がないので側面にセロテープを貼ったりとか(・┰・) エヘッ

いくらなんでもみっともないしこれを何十年も

続けるのは恥ずかしすぎる(/ω\o)))=3=3=3 キャァ~!!

何か月かしてふと気づいたのがマジックテープ(*゚△゚)はっ

これを引き出しに貼ればいいんだと・・・

     


              


見事に機嫌よく毎日を過ごしております…(UU)

ダメになったら貼り直せばいいんですし

.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。



コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色は悪いんだけど・・・

2018-04-14 20:43:39 | 牛肉
 

   先日久しぶりに牛のハラミで焼き肉をしました



タレがついた肉も売っているけれど好きな味にしたいので

家でコチュジャンと塩コショウに浸けておいて

焼いたんだけど・・・・

(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ・・・・

買った店のパックには「ハラミ」と書いてあったのに

食べたらへんに肉が薄っぺらい┐( ̄_ ̄;)┌ ホワイ?

どうやら看板に偽りありってやつでした凸(-ω-#)ムゥ

どう考えてもこれは薄切り肉だったよねえ(≧ε≦)ノ ブー




家族3人ホントに食べるのが少なくなった^^;

余りましたわよ^^;

はい 200gくらいね めちゃ中途半端でしょσ(^-^;)アセ

それをどうするかとも思わずにその日はチルド室に・・・

2日ほどおいてさてどうしたものかと・・・


で!



いつもの調理中の料理番組録画拝見タ~イム ̄―+ ̄)キラーン



タイムリーやったわぁ。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ラッキー!

丁度薄切り肉の天ぷらってのを作ってはりました

ぴったりやん!(・⊆・)フムフムフムフム

おーーー!いいじゃん!いいじゃん

ウニウニ(--)(__)(--)(__)ウニウニ




これって天ぷらと言うてええんか(-◎o◎-)ホホー


カシコイわぁ!料理の先生って!


味をつけた肉(番組では塩コショウね)に

小麦粉をまぶして卵1個を溶いたものに混ぜ込んで

そのまま揚げ焼きしてはりました  

おおぉぉお!!("▽"*)

天ぷらの原型みたいなもんやね~♪

これほどらくちんな揚げ物もないよねo(^o^)oウン♪


小麦粉の量の調節で柔らかさを決めます

自分の好きな量にできるってのが私好み(〃∇〃) きゃっ♪

薄切り肉なのですぐに揚がるしd(^-^)ネ!


大事な事は肉を揚げる時に1枚ずつ広げる事!

油の温度はフライパンに入れた油にお箸を指してみて

お箸の先から小さな遠慮がちな泡が立つくらいです~♪

(我ながら「遠慮がち」ってエエ表現やん!)

それが170℃って温度になります

これ以上高くても低くてもおいしく出来ませんd( ̄ ・ ̄)

               


さてこの画像なんだか変と思いません?

そうなんです~♪

肉と共に出汁を取った後の昆布を細切りにして

一緒に揚げました!

そうです ̄―+ ̄)キラーン

理由は・・・

私がおケチだから ァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、


というのはこの料理の先生が梅干しの汁に

浸けたショウガを入れて子供のお弁当に

詰めたという話を聞いたから^^

色々楽しいてんぷらにしたらいいですよね


ところでこのだし昆布の出し殻は

別に邪魔でもなくおいしくもなくで

全然存在理由がありませんでしたが・・・( ̄* ̄;)プッ



さて この肉の天ぷらを作った日は

母の祥月命日の4月8日でした

毎年この日はバラ寿司なんです(母の好物だったので)

今年は特に買い物に行かなかったので

ひどく質素なものになりました

                  
 

だからこの付け合わせはタイムリーでしたわ^^

この天ぷらは普通に肉を焼いた程度の時間で作れました

少しごちそう感が漂いますよ^^







コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの炒り豆腐

2018-04-10 17:26:21 | 卵 豆腐  豆 乳製品
  これはめったに作った事がありません

   なぜか??(´・ω・)y--oO○ エトー

    簡単です!

     こんなの思いつかないし!(。ω゜)ズルッ



この日はチカのバタ焼きをしようと思いついて

副菜に悩んでいました

             


なぜ思いついたのかはナゾですけれど

とにかく献立地獄からは救われました(;´▽`) ホッ

いえ とにかく決まりさえすればなんでもいいヽ(ー_ー )ノ ふっ・・


このブログ内で探すと過去に2度作ってますね

16年

             

それと

13年

            


どちらも全然雰囲気が違いますね

まあ副菜ですし その日のアリモンと主菜の加減で

変わるのが嬉しい所です


お豆腐が少々崩れていようが気になりませんし^^

今回はきぬさやとブロッコリーとニンジンでしたね



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


相変わらず楽しい百均巡りをしています

今回見つけたのがセラミックのペティナイフでした

         


私 かつてこのセラミックの包丁が発売された時に

喜び勇んで買ったんです

だってレタスのサラダを作るのに包丁を使うと

切り口が赤くなるでしょ

あれがいやでね^^;

でもね 何しろ元は陶器ですからね

欠けちゃうんです^^;

扱いが悪かったからか何年かしてだめにしました

でもこれは持っていて便利でした

何十年か経ってこれを見つけた時

うっそ~~~!!ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエェェ

と思いました 発売当時は確か¥3000ほどしてましたから・・・

それが百均でしょ(y゜ロ゜)yェェェェ・・・

時代は変わりましたね!


何しろ小さいので調理用のお箸と共に

流し台に立てておいています

包丁をいちいち調理台下の扉を開けてまで

取る必要のないもの 

例えば味噌汁の豆腐を切るとか

茹でたジャガイモを手の上で刻むとか

意外と使い道があって重宝していますよ



コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする