お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

キュウリのピクルス

2019-07-27 16:23:02 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻

相変わらず落ち着かずバタバタしています(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

ディセンターと「うたごえの会」とが密着すると

いくら生徒さんが夏休みとはいえバタつきます

こちらには更新も徘徊もままならず失礼いたしました○┓ペコ

 

料理もこの所いつものものばかりでしのいでいましたが

一応最近のマイブームはタコとタラコのパスタです

            

  これだと作るのも早いしとにかく楽(・┰・) エヘッ

昨夜もこれでしのぎましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

この日はアボカドも混ぜているかなあ^^ 

ニンニクで香りを出しておいてタコを炒めて白ワインで煮たソースで

パスタを絡めています トッピングでタラコを乗せました

 

新しく作って様子を見ているのがきゅうりのピクルスです

「きょうの料理」でメモした土井先生の今年の料理だそうです

今年の土井先生のキュウリの切り方がちょっと面白い

皮を剥いて3ミリほどの厚さの斜め切り

それを横に倒してマッチ棒の太さほどに切ったものを

水、酢  各半カップ

砂糖   大さじ2杯

塩    小さじ半杯

鷹の爪  1本 もちろん種は取ります

これはキュウリ2本分に対しての漬け汁の量

上の漬け汁を沸騰させてキュウリが少し透けるまで煮ます

すぐに漬け汁ごと氷を入れた水で冷まします

          

多分予想通りの味でしょうが作り方が面白い^^

あっという間に作れるのでなんか嬉しい ̄▼ ̄=)ニパッ!

 

冷蔵庫に野菜が溜まってきました^^;

夏野菜の甘酢あん炒めを作りました

             

 

もちろんあの作り置きの甘酢あんです

鶏ミンチの塩麹浸けがあったので団子にするのも面倒で

フライパンに油を敷いて擦り付けて焦げ目を作って

適当にフライパンの中で切り分けました(・┰・) エヘッ

悪知恵が働くお年頃  ほっほっほっほっぉ(ノO ̄*)

 

そしてこの前作ったおから団子をまた作ったのでついでに入れました

この前いつもの生協組織で新しく売り出した菊芋パウダーも

一緒に練り込みました ̄m ̄ ふふ 何が入っているかは

相変わらず絶対にわかりません

タケノコやらオクラ、ピーマン、ナス、ニンジン、玉ねぎなど

ごちそう感を出すためにエビも入れて・・・

もちろん野菜はさっと油通しをしてあります

この方が早く出来上がりますので^^

キュウリのピクルスが丁度役に立ちました~♪

           

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を付けてます

2019-07-19 22:47:10 | 台所用品

なぜかバタバタしていますが とても元気にしてます(b・ω・d)イェィ♪

最近は台所に貼り付いている時間が圧倒的です

めちゃ狭いんだけれど 片付けなければごみ屋敷の様相を呈しますから

かつて散らかし屋だった私には丁度いいんですよ^^

 

あまり使わないものだけれど爪楊枝とか竹串とか・・・・

まさか捨てないわけにもいかないのでいつも長いものは折って

ぐるぐる巻きにしてます

最近目にしたのがごみ清掃員の方達のケガの原因が

こんな尖ったもので手を突きさすためだとか( ▲lll)

これを普通の紙屑のようにポイ捨てする人がいるのにびっくり!

 

今日も割り箸を捨てましたが半分に折って

少し硬い目の紙で尖った両端をしっかりと巻いて

その上からビニールかラップに巻いて

輪ゴムで両端をぐるぐる巻きにして

捨ててもいいビニール袋に入れて捨ててます

書いていてなんか笑っちゃうほどぐるぐる巻きですが

折った先の尖り方がとても怖いぐらいなので^^;

 

ごみ清掃の方達には安全に仕事をして頂いて

少しでも気持ちのいい環境にしたいですものねえ

 

さて・・・・

明日は「うたごえの会」の日なのです

去年のこの会の前日は中止のお知らせ電話でてんやわんやでした^^;

もちろん去年のあの恐ろしい気温のせいでした

会場に着く前に行き倒れになったら大変ですものね

何しろゆる~い会なので電話番号を知らない人もあったりで

行き渡るまでにちょっと大変でした

(面倒だからと書かない人もたまにありました)

やはりきちんと書いて頂かなくちゃと心底思いましたわ^^;

今年はそんな思いをする事もなく無事に明日を迎えます

ああ楽しみ!ヾ| ̄ー ̄|ノ ワーイ♪ヾ| ̄ー ̄|ノ ワーイ♪

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉団子その後

2019-07-14 22:44:31 | 材料別 調理法別ふりかえり料理
皆様 おこんばんわでございます <(。-_-。)>
2日の更新後ご無沙汰いたしまして(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
確か私は夏休みでヒマだったはずなのですが・・・
 
忙しかった間に放置していた台所の始末をしていたり
先週は夏休みでなかった生徒たちのレッスン エアコン掃除の業者さん来訪
そして昨日はディセンター訪問でした
 
でもその間6月に書いた白玉団子について
色々作っておりました
 
    鶏むね肉と夏野菜のコチュジャン炒め
 
     
 
もちろん相変わらずのアリモンで作りました
丁度トマトとズッキーニを頂いたので思いついたものです
 
鶏胸肉はいつもなら塩麹に浸けているのですが
そのヒマもなく使う事になってしまい とにかくそぎ切りにして
塩と酒をしっかり揉みこんで使いました
 
この時点ではまだ白玉団子は使っていません・・・・
ヾ(-▽-)ナンデヤネンでしょ?
でもこれがヒントになって多分団子を入れても
おいしいに違いない!と思ったのです
 
     鶏団子と白玉団子の甘酢炒め
 
     
      
 
前回作った上のURLに載せた鶏つくね
     
 
このタネを団子にして茹でて冷凍しておいたのです
これとはっきり映っていませんが中央鶏団子の少し左下に
なんとなく映っているのですが・・・・見えます??
 
ここにもトマトとズッキーニを入れています
ついでにレタスも出来上がり前に入れました
しゃきしゃきの食感がなかなかでしたわ
 
     白玉団子とめかぶの三杯酢
 
        
 
 めかぶの右側に団子 左側にあの鶏胸肉をそいで塩と酒で揉みこんで
片栗粉でまぶして茹でたもの それときゅうりの塩もみも入れています
 
和洋中・・・・なんでもござれの白玉団子(vωv*)アーン
単に白玉団子じゃなくておからパウダーと絹こし豆腐が入っています
 
基本の作り方
 
おからパウダー 10g=小さじ2杯
 
絹こし豆腐   120g
 
白玉粉     60g=大さじ4杯
 
水は不要です 絹こし豆腐の水分だけで充分まとまります
もし緩すぎるようならおからを少し足してください
水分が足りなければ豆腐を補充してみてください
 
手のひらのくぼみに乗るほどに丸めて
必ず沸騰した湯に落とし入れます
浮き上がってから3~4分経ったら氷水に取ります
 
私 以前はなぜ白玉団子が粉くさいのかと疑問でしたが
やっと謎が解けました!
浮き上がってからすぐに取り出していたんですよ\(@▽@)/
そりゃ粉くさいのもトーゼン!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
 
誰が食べてもまさかおからが入っているって信じませんよ~♪
 
 
 
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年のコチュジャン炒めを引きずってます

2019-07-02 23:43:54 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
7月1日に書いた「これまで料理」に載せた鶏肉のコチュジャン春雨炒め・・・

記事を書くのに引っ張り出したら急に食べたくなって
先月末に作りました

          

いつもの通りにアリモンです

この時は鶏肉、春雨以外にズッキーニと厚揚げを使いました

それと青みがないので小松菜も少し^^

鶏もも肉についた皮で出汁を作って

もちろん鶏皮は捨てずに細切りにして入れています


私もおいしかったけれどだんなが引きずりました!

翌日作ったのが鶏ミンチのつくね

        

もちろんアリモンです

山芋もすり込んでふわふわになり過ぎて 

片栗粉と麩を砕いて黄身も混ぜ込みました



半分ほどタネが余ったのでその次の日

思いついてこのタネを餃子の皮で包んで

またコチュジャン炒めを作りました!

    

この日はトマトやきぬさやも入れています

つくねギョウザはもちろん先に茹でてあります

餃子のゆで汁も先日の鶏皮の出汁も入れました


(´ε`;)ウーン… これまたおいしかったので

またまた引きずるんだろうなあ(´-`).。oO(ゥ~ン…)


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする