山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

多摩川を越えた!

2010-05-01 21:11:41 | 運転・車・道路の事
本日の運転練習記録です。
今日は、どこに行こうかな~と全然決まらず、やっぱり府中の方面がいいかな~と思いました。
ふと気がついたのは、私は、東八道路を西から東に走ったことは多いのですが、東から西に走ったことはあまりありません。特に東の端のほうから東八道路に入ったことはないのです。どうやって入るのかな~というのが疑問でした。
出てくるところは、いつも環八の「中の橋交差点」というところなので、入るのもそこなのかなと思いました。そこで、今日は行き先を府中市役所にして、西に向かってみることにしました。
一応ナビをセットし、複数経路を出したところ、初心者マーク付き経路があったので、それを選択しました。

さて、環八を走って行くと、ナビの選んだ初心者用コースというのは、甲州街道でした。それで、その手前の「中の橋交差点」を通るときに、右折できたら曲がってみようと見てみると、右折はできませんでした。
やっぱり、西から来るのと逆に走るというのはダメなようです。
そこで、ナビの初心者用経路に素直に従うことにしました。
道は、ずっとずっと甲州街道を進みます。途中で交通事故があったらしく渋滞していて、パトカーのいる現場を通り過ぎると順調に進みました。
どんどん走っていくと、右手に味の素スタジアムがありました。さらに進み、どこかでナビに従って左に折れると、旧甲州街道だったようです。すると、また道路が渋滞してしまいました。どうなっているのかと思ったら、大國魂神社というところで、お祭りがあったようです。交通整理のおじさんもいっぱいいました。
その先を左に曲がってちょっと行くと、市役所らしい建物がありましたが、仮の目的地なので、止まらず通り過ぎました。

そのまま進んでくと、左側に「競馬場」があり、通り抜けると、右に「サントリー」と書いたたてもの。ああ、あれがビール工場か、“中央フリーウェイ”を走っているわけじゃないけど、あの歌にでてくるものが見えて嬉しいです。中央高速はアタマの上。

ところで、このあたりで、ものすごい渋滞に陥りました。
全然進みません。どうなっているのでしょう。
そこは、府中街道で川崎に向かう道のようです。ナビを「郷土の森博物館」に一旦セットしてみましたが、ちょうど曲がるはずだった交差点の信号待ちでセットしたので、急には右折できず、行き先を自宅に変更。自宅は直進してから1、4キロ先を左折するそうですが、車はまるで進みません。
前を走っていた左ハンドルのベンツが、しびれを切らしてUターンして戻って行きました。その他にも前のほうでUターンする車が多く、ときどき進むのは、Uターンする車が列から抜けるからなのかもしれません。
私には、路上で方向転換する技術はないし、急ぐわけでもないので、辛抱強く待ちました。
道路の両脇はハナミズキとつつじがきれいでした。
進んでいくと、「是政橋取付工事」とあります。
工事だったのか!しかも、橋があるのか?
自分ではびっくり仰天。前方にかなり立派な橋があり、そこを渡ることになるようです。



橋が近づいてもまだまだ渋滞が続いて動きません。
ずっと止まっているから、携帯で写真を写しちゃおうと思いました。
前方を撮るために、前の車との間隔を空け、走行位置を少し右に寄せて、停めちゃいました。



多摩川を渡るのはなかなかの感動でした。川も橋も大きいし、遠くに山なども見えます。橋の構造がきれいです。橋の上には歩行者の見物人もいっぱい歩いていました。
橋の上も渋滞していて、クルマの列が止まっていたので、写真を撮りたいと思いましたが、運転に集中するために自粛しました。

橋を渡るとまだ渋滞していて、工事をしている様子もなく、一体何が原因の渋滞なのかよくわかりません。
(是政橋は渋滞で有名なようです。後になって知りました。)

その後、広い道路にでるとすいすいと走りだしました。そのあたりは稲城市のようです。道路は川崎街道です。
その後、鶴川街道に左折し、再び橋を渡って府中側に戻ってきました。この橋のあたりで、すごい坂になっているところがあり、途中で止まって発進するときにバックしちゃうんじゃないかと不安でした。サイドブレーキを引いて置いてアクセルを踏み・・という自動車学校で教わったやり方がありますが、ムーヴはサイドブレーキを足で操作するので、うまくいかなかったらどうしようとおもい、やめておきました。後ろには下がらないで済みました。

そして、出てきたのが、甲州街道の下石原交番前。角に電気通信大学がありました。
電気通信大学って国立大学だったのですね。それにここにあったとは知りませんでした。

そこからは、びゅんびゅん走って帰ってきました。
今日の走行距離は38km。自分としては長いほうですが、相変わらず距離はあまり伸びません。
でも、明らかに、「運転しても疲れない」ようになってきているようです。
ドライブの楽しみ。それは、橋を渡って多摩川を越えたことだな~。そのとき「これならどこまでもいけるな」と思っちゃいました。鎖から外れた飼い犬が「シメタ」と思ったような感覚。
一瞬、神奈川県に行けたのかと思ったのですが、まだ、東京都でしたね。
それでも、思わぬ収穫です。




コメント    この記事についてブログを書く
« ウサギの感受性 | トップ | 浮間舟渡 »

コメントを投稿

運転・車・道路の事」カテゴリの最新記事