あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今年は箸だった。

2022-01-27 00:05:26 | ひとりごと

年金をもらうようになって銀行に振り込みになるのだが
我が家は昔っから近くの信用金庫を使っていた。
そこは毎年誕生日になると年金振込者に何かしらのお祝い品がもらえるのだが
昔、ばあちゃんたちがもらっていたのは切子のグラスだった時もあって
安いものだろうけど、なんだかお得感があった。
 


夫がもらい私ももらうようになって
懐中電灯だとか救命バッグの時もあった。
お風呂場のマットだとかバスタオル
そうそう体温計とかエコバッグなんかももらった。


まあ、役に立つものもあったし
え~~ あんまり要らないなあ~と思うのもあった。
夫と同じものが2つあってもしょうがないものとか
それでもやっぱり何かしらもらえるのは嬉しいもんだったりする。
 



今年は、箸!!  


箸は消耗品だから、もらって嬉しいものの部類に入る。
『木匠 亀甲桜箸』…と書いてあった。
なんでも越前漆器の箸で、黒と赤の色漆を塗り
持ちやすいよう角を面取りしてあり、 少し細身なので持ちやすいようで
桜は新しい始まりを意味する縁起物でもあるので
新生活が始まる方やご結婚祝いにもおすすめらしい。
 
 
 
 
まあ、ただでくれるものだから
そんなに高いものではないんだろうけど
そんでも一応夫婦箸だからね。


大きさの違う赤と黒のお箸。
夫にが誕生日になると、また同じものが贈られるのか?
ん~~~夫婦箸のセットが2つあってもなあ。
箸4本(笑)

っていうか、箸って先っちょが減って来たなって思った頃
スーパーとかで買い物の時に買って
特に考えもせずに、すぐに使っていたけど
新しいものを使う時って、なにかゲン担ぎみたいな事あるみたいで
よく新しい靴なんかは午前中におろすとか言われるけど
箸の場合なにかあるのだろうか?


お正月に新しい箸を使うとか…って聞くけど
新しい年が始まったのに箸が折れたら縁起わるいという事で
箸を新しくする意味もあるようだが
元旦生まれの私、誕生日のお祝いの品をもらいに行くころには
すっかり正月も終わって…じゃ、来年まで待ってなくっちゃなんないのかい??


ところが優しいもんで、冬至から立春までの間に新しいお箸を使い始めると良いらしく
または冬至、元旦、正月明け、小正月、節分、立春、など「節目」となる日
そういう日から使い始めると良いんだって!
だから、この箸は節分…いや、立春の時か?
と、待てよ、立春は2月4日で、この日コロナワクチン3回目予約日で
なんだか微妙だなあ~(;´∀`)


今使ってる箸もそんなにそじてはいないので
3月4日の結婚記念日にしようか。
特に季節の節目じゃなくってもいいよね!
だって夫婦箸だから、今 使いたくても使えない夫の為に
この日にしようって、たった今決めた。


コメント欄は閉じさせていただいています。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそりと高田観音堂(天王寺)

2022-01-24 00:14:55 | プチドライブ・地域の事
そこはとある病院に隣接されている寺院で
多分、そこにそんなお寺があるなんて
気が付く人は数少ないのではないかと思った。


ひょっとしたら病院関連の寺院なのかって思ったくらいで
でも、家に帰って調べてみれば
会津三十三観音の第28番目の札所だった。
ならば会津三十三観音参りに訪れた事があったはずなのに
なんだか記憶の隅にもなかった。
 


会津では葬儀のおりに詠まれる歌詠みに
三十三観音の御詠歌が詠まれる。
昔は葬儀と七日ごとに詠まれていたのだけど
今はずいぶん簡素化されてしまったが
ここ最近はコロナ渦の影響もあってか
そういう集まって詠まれるなんてことは出来なくなってしまったようだ。
そういう事が廃れてしまうのは寂しい気がする


それにしても、ここ回ったかしら?


40数年も昔の事だから、よっぽど変わった寺院でなかったら
忘れてしまったのだろうか?
いや、三十三観音には番外ってのもあったし。

昔より立つとも知らぬ天王寺 奥の細道轟きの橋

会津三十三観音第28番札所 天台宗高田山天王寺 高田観音で
旧観音堂は今より500m東にあったらしいが
度重なる火災により明治22年に現在の場所に移されたようだ。
本尊は十一面観音で、ぬくもりを有していることから人肌観音ともいわれ
以前は33年に一度の御開帳の秘仏なのだが
近年は年に一度、8月10日に半開帳としての御開帳があるようだ。
ーサイト参照ー


この御詠歌は確かに歌詠みで歌っていた。


こんな場所だったかは定かではないけど
きっと昔…同じころに嫁に来られた方7~8人と
会津巡り仲間として、あんまり良く知らない同士で
特に私はお勤めしていたし
他の方は専業農家の嫁様が多く
仲間に溶け込もうとか仲よくしなくてはならないだとか
いろんな思いに緊張して回った三十三観音参り。


今はそんなふうにして集まってお参りに行く
そんな人も少なくなってしまったようで
いろんな意味合いもあっただろう三十三観音参り。


そんな思いが駆け巡って、そっか…ここも回ったんだ。


珍しく晴れて、それでも雪の積もった高田観音への入口の階段は
誰かが歩いた跡があって、こうして未だにお参りに来られる方もいるのだと
ゆっくりとその足跡に導かれるように
雪の風景に眺めながらお参りをして来た。
 
 
 
 
 


雪に被った景色も趣があるけど、雪に隠されていた庭木や
梟の置物など見てみたいものだと
暖かくなったらまた訪れてみようと思った。


帰り道で撮った冬の川の風景
 

宮川 福島県に源流を持つ一級河川で、一級水系
阿賀野川水系に属し、鶴沼川とも呼ばれる。


コメント欄は閉じさせていただいています。

 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根から雪が落ちた!!

2022-01-20 00:25:01 | 日々雑事
今朝も前が見えないくらいの雪で、それでも除雪車は通ったようで
家の入り口橋の所に壁が出来ているので
除雪しなくっちゃ車も出る事が出来ない。
除雪は有り難いんだけど入口の壁は困るなあ。


そんな思いで夫のジャケットを着こんで
手袋は普通の毛糸の上に軍手と
これ意外とアッタカイ。
本当は外側にはゴム手袋の方が良いんだろうけど
動かしずらい。


見る間に積もって行く雪になんとか除雪を終え
その後は晴れ間が見え隠れ、洗濯物も窓際に干して
こんなふうに晴れてくれるのは大変ありがたいのだけど
せっかく終えた家の前の除雪だから
出来れば小屋の屋根からの雪が落ちないでほしいな~
 
寒いけど清々しい
 

屋根の雪…落ちるんだろうなあ

そうでなくっても、今朝の除雪の時に
排水溝の蓋、除雪機で引っかけて
どこかに失くしてしまった!
ホームセンターで買えるのか?
市の下水道課に連絡した方が良いのか?


午前中の家事を終え、11時くらいから
近くのスーパーまで、ちょっと買い物に!


空は青空…真冬の青空は透明感があるような気がする。


買い物から帰って来ると…やっぱりなあ。
そんな気がしていた!
大雪の後に晴れたらお約束だもん!
 
 
よくある事、よくある事!!
 



小屋の屋根の雪が落ちて、小屋の入口を塞いでしまって
このままじゃ、車を小屋の中に入れられないし。
しょうがない、お昼ご飯を食べたらイッチョやるか除雪
簡単にお昼を済ませて、ちょっとコーヒーで一息ついて
午後も一時、さ~~てやるか。
晴れているので夫のジャケットはやめて
動きやすい自分のジャケットで除雪機始動出動除雪開始!


端の雪の少ない所から始めるけど、高さがあるから
少しずつゆっくりと雪を削っていくように
除雪していく…急ぐと雪がのみ込めなくて
除雪せずに雪を踏み越えて行くような
そんな感じ…しかも無理になるし。
 
 
除雪機で端から片づけて行く
 



しかし、この屋根からの雪で
大怪我をしたり亡くなられたりする人が多いんだよね。
しっかりとミッチリと締まった雪の塊って
特に上から落ちて来るから
とんでもない威力で、ヘタに下にいたらと思うと
ちょっと身震いした。


思いがけず暖かさもあったので、ゆっくりと急がず少しずつと
それでも小一時間もあったらきれいに片付ける事が出来た。
オマケにどこかに吹っ飛んでしまったかと思われた
排水溝の蓋も排水溝からホンの1メートルくらいのとこに
コロンと転がっていて…良かった!!


考えてみたら除雪機だから早くきれいに出来たけど
スノーダンプなんかでチマチマやっていたら
それだけで何時間もかかってしまう。
除雪機にしておいてホント助かった実感。


昔は…除雪機もなくて夫がトラクターで除雪していた。
だから夫が会社に行っていた時は、こんなふうに屋根からの雪とか
スノーダンプで除雪していたんだよね。
……6~7年くらい前まで。
 
終わったーー!!
 
きれいになった!!
 
ちびっ子達が好きなばあば山がかなり大きくなった!!

あの頃はまだ若かったし、足も肩も関節炎もなく
今は亡きヒメを連れて一時間くらい歩くのも平気だったから
橋の上から家の前、小屋の屋根から落ちた雪まで
全部きれいに除雪していたけど
今は絶対に無理だ。


そんな事を思いながら
きれいになった小屋の前を見て満足しながら
家に入ったら…な、なんと!!
 
 
 



我が家の猫ノリスケは仰向けで両足をおっぴろげて
ニャアタはこたつ布団と一体化して爆睡中!
緊張感の欠片もない奴らでして…(;´∀`)
まあ、猫はコタツで丸くなるって言うからしょうがないけどね!!



コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら初詣

2022-01-16 00:39:35 | 日々雑事


この日は朝から吹雪いていて時々ホワイトアウトで
風向きによっては走行側の道路三分の一ほど
雪で波状態に雪だまりが出来る。
怖いのは対向車とすれ違う時、車体が斜めになり対向車に擦りそうな気がする。


そんな時に出掛けたくはなかったのだけど
夫が入院している病院へ、洗濯物を取りに行かなくちゃ!
出来れば去年使ったしめ縄だとか松飾り、神棚のお札とか諸々
本当なら歳の神でお焚き上げをするのだけど
我が地区では、もうやらなくなってしまって数年経つ。


なんだかゴミとして捨てるのもどうかなって
かと言って庭先で燃やすのも違うような気がして
いつも悩んで、隣の地区の歳の神に紛れ込ませたり
毎年夫と行っていた柳津の虚空藏様に集める箱があるので
そこに置いて来たりしていたのだけど
最近の天候じゃ二の足を踏んでしまう。


それに今年は一人だし…。


どうせ夫の病院へ行くのであれば同じ美里町に伊佐須美神社があって
そこではお焚き上げするお札とかしめ縄とか引き受けてくれるかもしれない。
そんな気持ちでダメもとでもいいと思いまわってみる事にした。


幸いな事に伊佐須美神社目の前にして、あやめの時季には
たくさんの人が訪れる庭園の広場に車を停める事が出来た。
久しぶりにカメラを持ってしめ縄の入ったビニール袋と
天候のせいか初詣時期から外れていたからか
チラホラと参拝客の姿が見えるだけだった。


きっと三が日は大勢の人が初詣に参拝したと思われるが
こんな閑散とした初詣も…なんだか良いなって思った。
っていうか、そもそも初詣って何日までってあるのだろうか?
なんだか気になって調べてみた。


初詣はできるだけ三が日に参拝するのが望ましく
1年間の厄払いと無病息災を願って参拝するとあるが
三が日に行けない場合もある。
そういう時は松の内に参拝する。


でも、仕事や挨拶回りなどで三が日に初詣に行けなかった場合には
松の内に参拝するのが望ましいらしい。
もしも、仕事の関係などでそれも無理だった時には
小正月か節分までに参拝するとあった。


だからこの日行ったのはギリギリセーフってとこなのかもしれない。
 

真っ赤な大鳥居をくぐって右側にお守りとかお札が売られている。
そこで今更って感じがしないでもなかったけど無病息災のを夫の為に買った。
看護師さんに渡して枕元にでも置いてもらおう。
そして自分の為に水琴鈴を…どの色にしようか迷っていたら
最初に良いなって思ったのを選ぶと良いと言われる。
 
雪の白さと赤い大鳥居
 



美しい色合いの優しい音で心が癒されそう。
 
自分用に引いたおみくじ
 
 
良かった、ここでお焚き上げしてもらえる!!
ほっと一安心。
歳の神は15日に行われた。
 
 
 
 


雪も小降りになったので帽子を取って
お賽銭と欲張りだけどいろんなお願い事をして来た。


その後、病院へ着く頃にはまた吹雪いて来て
夫の居る病棟へと洗濯ものを預かって、伊佐須美神社から買って来たお守り
看護師さんに聞いてみたら預かって傍に置いてくれるって!
ご利益はあるのかどうか分からないけど
良い方向に向いてくれる事を願った。


あやめ祭りが行われる庭園もすっかり雪の下
あの池の貪欲な鯉たちも、今は静かにジッと春が来るのを
池の底で待ち望んでいるのだろう。
 
春になって色とりどりのあやめが咲く風景も素晴らしいけど
なぜかこういう風景にも妙に魅かれる。
 
 
 
コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラの花を買う。

2022-01-13 00:32:10 | ひとりごと
前日はこんな夕暮れだったのに。
 
 
天気も良くてサクぼん一人でばあば山で大はしゃぎだった。
 


朝から吹雪状態だったpochiko地方
まだ暗いうちから…とは言っても時刻はすでに6時
玄関の電気を付けて雪あかりの外を覗いてみれば
けっこう積もっていて吹雪のせいか
あちこちに雪だまり。


今朝はブルが通らなかったみたいで
他を回っているのか、この雪じゃ回り切れないんだろうな。
 
キッチンの窓から…吹雪状態
 
防寒着を着て手袋を二重にはめて
帽子をかぶって玄関の階段も見えないくらいで
そこからアルミのスコップで片づける。
まだ長靴は埋まらないからそれほどでもないかな。


除雪機のエンジンをかける。


車庫から端の方へ除雪していく。
12月には水が流れてくるんじゃなかったっけか?
未だに水が流れていない川に除雪した雪をふっとばしていくが
風向きで自分の方に雪を被る羽目になったり
それでも端から徐々にきれいになって行く。
 
雪がへばりついた窓で外を眺めるニャアタ!

時おりホワイトアウトで10時くらいに外を見ると
また今朝と同じくらいまで積もっている。
この日2回目の除雪…息子夫婦も雪の為に渋滞で
大幅に遅刻したみたい。
 

近所のトラクターも出動!!
 
相変わらず水の流れていない川

こんな日はどこにも出かけたくはないのだけど
猫のトイレの砂が切れている。
冷凍庫に入ってる食材で何とかしようかと思ったけど
やっぱり何かしら足りないものがあったりで
近くのスーパーまでお出掛けして来た。


ブルが通らなかったせいか道も雪で幅が狭く
対向車が来るとギリギリで、ちょっと油断すると
輪道から外れて対向車に擦ったりとかする。
のろのろの安全運転で殊更慎重に運転していくのだけど
中にはいるんだよねえ~雪道を吹っ飛ばして走る車!
自殺行為としか思えない。


地吹雪の中スーパーに着いて、入り口付近にあるプリムラの花が目に入った。
ピンクや紫やなんだか雪景色ばっかり見ていたせいか
色彩が鮮やかで、なんだかホッとする。
手に取ってみると半額に値引きしてある…一鉢200円だって。


ここ最近花は仏壇用しか買ってなくて
たまには自分の為の鉢物買っても良いよね。
ほら、除雪も一生懸命にやったし
むふふ、大義名分じゃ!!と
2鉢お持ち帰りをした。
 
 



家に帰って見てみると半額なのは咲き終えた花があるからのようで
終わった花を摘んでみると、中にはこれから咲く花芽が
何個も顔を出していた…ちょっとお得だったかも。
 
 



でも私プリムラとかのサクラソウ系あんまり得意じゃなくって
すぐに枯らしてしまうんだよね。
大丈夫かな? 
それでも茶の間の出窓んとこの
卓上カレンダーや在りし日の夫とのツーショットの写真とか
その脇に置いてみた…。
 


最近なんとなく寒々とした思いが心の隅っこから離れなくて
ちょっと汚れた雪のような気持ちだったのが
ほんのりと明るくなったような気がした。

大事に育ててみよう…と思った。



コメント欄は閉じさせていただいています。


 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだもねぐ2日間!

2022-01-09 01:01:34 | ばあばの保育
ようやく正月休みも終わって、ホッと一息ってとこなのに
またあまた3連休だなんて、どうせならそのままお休みだったらいいのに!
とは思ってもそういうわけにもいかないのだろうけど。


息子夫婦が出勤した後保育園が始まるまでの2日間
ちびっ子3人の子守りしていたのだけど
なんというか、チビたんもこの1月の末には
4歳になり、保育園年長さんのまる子と
小学校の2年生のサクぼんと、一時期よりは
手がかからないだろうと…甘く見ていた。


あいにくこの日は朝から吹雪状態で
除雪機が通った後の道路入口は雪の壁になってしまうので
朝早くから除雪機のお出ましとなる。
 
 
一晩のうちに…30センチくらいかなあ。
 

除雪機いい仕事してくれる!

小一時間除雪するとだいたいきれいになる。


去年買った除雪機だけど、こうして夫が入院するようになって
今までトラクターで除雪してもらっていたけど
除雪機がなかったらにっちもさっちもいかなかったに違いない。
今年もフル回転でガンガン除雪してくれる。


息子夫婦が出勤した後にはちびっ子が3人…(;'∀')


すでにちびっ子達は朝ご飯を終えEテレを見ている。
そそくさと朝ご飯を食べて、ちびっ子たちと一緒に幼児番組を見て
ちょっと食休み。


さてっと、始めますか。
外は雪で時おりホワイトアウトで
外で遊ぶことは無理、かといって買い物に行くのもシンドイ。


洗濯物を干したり朝食の後片付けをしたり
その合間にサクぼんは冬休みの宿題をさせる。
チビたんとまる子は、まだ幼児番組を見せて
サクぼんの邪魔しないようにするのだけど
すぐにサクぼんの所へ行って邪魔をする。
 
部屋の隅に置かれたサクぼんとまる子が作った
家…らしきもの(笑)
 
 
こういうの作るのが楽しいんだろうなあ。
 



邪魔すんなよ~~とか声かけしながら
バタバタしているうちにオヤツなにか~~と催促される。
なんと時間の過ぎるのが早い事か!


麦茶と仏壇にお菓子はあるから好きなの持って来いと
いただき物の子供向きのお菓子…てんでに持って来る。
まあ、せいぜいうまい棒とかグミみたいなのとか
私もついでに煎餅とか一緒にオヤツタイム。


11時ころになってスイッチ?サンタさんからのゲーム機で
3人してマリオカートが始まる。
お昼までだからって約束で。

ゲームに熱中!

そうこうしているうちに3人いると必ず一人が余る。
今回はチビたんでぶすくれてキメっ子して大泣きしてる。
しかたなく雪は降っていたけど、近くのコンビニまでうどんを買いに連れて
ついでに午後の部のオヤツ用にとアイスを買って
お昼はうどんにした。


午後は保育園でお昼寝しているからか
2時くらいになったら上手い具合にお昼寝をしてくれて
4時くらいまで寝てくれたのには、ばあば正直助かった。
サクぼんはYouTubeでお気に入りの何かを見てる。
その合間に夕食の支度と、その日2回目の雪かきをする。
 

この日2回目の除雪が終わったら
ホワイトアウト状態になった。

お昼寝から目が覚めたチビたんとまる子と
サクぼんも一緒にオヤツ用に買っておいた雪見だいふくを食べて
しばらくして、またマリオカートを始める。
外にも行けないし家の中でチャンバラごっこしたり
こんなゲームとかするしかないもんね。
部屋の中おもちゃだとかでゴッチャゴチャは
見て見ぬふりをしよう(苦笑)


1日目は何となく無事に終わった。
 

雪の磐梯山

2日目は前日と打って変わって晴れ!
家の中になんて居たくないだろうし買い物へ連れて行く事にした。
近くのスーパーで午前中の人が少ない時間帯。
2日目は面倒だから夕食はカレーにする事にした。


チビたんがキャラクターのショッピングカートに乗りたがる。
それをサクぼんとまる子が押して行く。
なんだかんだケンカしたりもするけど
こういう時ちゃんと面倒を見てくれる。
それが兄弟の良い所なのかなあ~~と思ったりした。


買い物を終えてガチャガチャをしたいという下二人。
今は300円くらいするんだよね~
昔はもっと安かったのにとか思いながら
まあ、たまにはいいかとまる子は猫のパン屋さんの
チビたんは大好きなウルトラマンの
サクぼんは何にする?と言ったら
欲しいものがないから要らないっていうので
やった分として300円あげたら、家に帰って自分の貯金箱に入れた。


今は特に欲しいものはないけど
いつかどうしても欲しいものが出来た時に使うんだって
なんだ~サクぼん大人になったなあ~
もうガチャガチャは卒業らしい。


2日目はケーキ作りをする事にした。


以前半額に値引きになっていたスポンジケーキの台を
買ってすぐに冷凍しておいた。
そこに苺を一パックと子供たちに好きに作らせることにした。


チューブの出来てる生クリームを塗って
黙って見ていたけど、けっこうサクぼんがリーダーになって
イッチョマエなデコレーションケーキが出来あがったじゃないの!
 
 
サクぼんとまる子でケーキ作り
チビたんは味見係(笑)
 



大人が口を出さずに好きに作れるって
ちびっ子たちには嬉しかったようで
出来上がったから写真に撮ってって。
その夜はカレーを食べてみんなでケーキを食べて
無事2日間の大役をこなした。


またスポンジケーキの台が安く売っていたら
買って冷凍して、子供たちにケーキを作らせようか(^_^)
ホントはスポンジ焼いてあげたらいいのだろうけど
そんな暇あるはずもなく、部屋の中は散らかしっぱなしで
いくら片づけても追いつきやしない。


時々怒って時々手伝わせて…これが毎日続いたらと思うと
ちょっと嫌だな~~( *´艸`)
2日間限定だから出来たのかもね。
世のお父さん方お母さん方
自分たちの子供だからどうって事ないのだろうけど
それでもやっぱり大変だなって思う。
 

戦い済んで日が暮れて…状態
次の日も晴れそうだね。

自分もそういう時代を過ぎてきたのだけど
ほら、子育てって喉元過ぎれば熱さ忘れるとかって
大変は大変だったけど良い事しか思い出せないみたい。


ほーんと子供ってケンカして怒られて育つものなにかも知れないね。
まあ元気がなによりなんだけどさ。


 
コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズを見かけた。

2022-01-05 00:09:41 | 野鳥
すっかり雪に覆われたお庭


すっかり雪景色になってしまったpochiko地方
モノクロームの世界に目にするのはカラスかムクドリか
はたまた雀くらいなもので、田んぼに稲穂があった頃には
アオサギとか白鷺とかも見られたのだけど
どこに行ってしまったのだろうか。


ちょっと寂しく電線にはカラスが止まっている。


このカラスって意外と利口もんで
相手が攻撃を仕掛けないと分かると
けっこう呼びかけに返事なんかもしてくれるのだそうな。


先日、雪のちらつく日
カラスでもムクドリでも、ヒヨドリでもスズメでも
そんなんでない野鳥を見つけた。
この日が晴れだったら、もっとクッキリと撮れただろうけど
雪が降ってどんよりとした空模様じゃ
なかなかクッキリとはいかずに
それでもカーテンの陰からババラッチした。
 

枯れたっぽい梨の木に止まっていた。

スズメよりはちょっと大き目で
ムクドリよりはまるっちい。
よく見るとクチバシが猛禽類っぽい
モズか…。
 
一緒に見ていたにゃあた
 

スズメなんかを捕った事のあるので
捕る気満々…おかあさん、あれ…見て!
スズメかな? いやモズだよ。

モズはスズメ目モズ科モズ属に分類される鳥類で
小さな体なのに、クチバシはタカのようにカギ型をしており
虫やカエルなど大きいものは小鳥を捕らえたりもし
生け垣などのとがった小枝や、有刺鉄線のトゲなどに
バッタやカエルなどのえものを串ざしにする「モズのはやにえ」
これはご存知の方は多いと思う。
 
 



私はモズって猛禽類だと思っていたけど
猛禽類ではないのか?
単に肉食をする野鳥ってだけなのか?
ホントのとこどうなんでしょ?


クチバシなんかはしっかりと猛禽類にしか見えないのだけど…。
 
 
 
 

どんよりと空模様に枯れたのか梨の木に梢に一羽
少し離れていたので鳴き声は聞く事は出来なかったけど
写真を拡大してみると
なかなか愛くるしい野鳥じゃないかと思うのは私だけかも。
 

コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年に向けて!

2022-01-02 22:19:15 | 日々雑事

去年内にもうひとつくらい話を更新したかったのだけど
なんだか気ばかりが揉めるような…年末に雪で積雪があったせいか。
それとも普段サボっていた大掃除が思うように進まなかったからか。
ともあれ仏壇と神棚と嫁様が買い物に行ってる間
息子とちびっ子たちとで掃除を済ませる事が出来た。


30日から、毎年作っている会津の郷土料理の「こづゆ」を
里芋や人参、干し椎茸や貝柱…キクラゲなど
細かく刻んだあり水に戻したりで
なんとか大晦日には間に合った。
 
ちびっ子たちは豆麩が好きなので、我が家のこづゆは
豆麩をたっくさん入れる。
広島の浜友さんから届いた誕生日のプレゼントに入っていたかき醤油
こづゆの隠し味に使ってみたよ。
(今年もプレゼントありがとうございます。)


お正月もこづゆさえあったら何とかカッコウが付く( *´艸`)
大晦日午後には毎年打ちたての蕎麦を持って来てくれる
夫の元同僚の方…残念な事に次女にこづゆ他諸々
そこにホントはダメなんだろうけどお年玉を忍ばせて
宅急便で出しに行っていた時で
それでも息子夫婦が対応してくれた。


夫も無事綜合病院から隣町の厚生病院へと転院する事が出来て
そこだと痰の吸入をしながら、少し長く置いてもらえる。
そんなとこで一安心だけど来年にはまたどうなるのか。
 


それでも大晦日とお正月と賑やかで騒がしく過ごして
誕生日の前日、サクぼんが選んでくれた厚手のふわふわした長めの靴下と室内履き。
ばあばはいつも足が痛いって言ってるから、暖かいようにねって!
忙しい時間を縫って嫁様とサクぼんと誕生日のプレゼント買いに行ってくれた。
品物も嬉しいけど、その気持ちが有難いと思う。


夜はテレビで鬼退治だとか逃亡中だとか、遅くまで起きてて叱られたりの
ちびっ子たちと、ついつい寝落ちしてしまったりの私と
いつものような昨日から今日へと、そして明日につなぐ毎日に
夫が一人入院中だって事が胸の奥にチクリと痛みがある。
 

窓際のセントポーリアの花

クリスマスや誕生日のケーキだとか、いただき物の甘いお菓子等など
好きだったんだよなあ、今はミキサー食に甘んじているしかなくなって
去年の今頃は一緒に食べていたのに…なんだか夫に悪いような気がして…。
でも食べちゃうんだけどね(;´∀`)
 
誕生日が近い嫁様と連名のバースディケーキ


去年は漢字一文字で言ったら、やっぱり夫の度重なる入院で
「病」かなあ…GWの頃から半年余りで、こんなになっちゃうんだって
とても信じられない出来事だった。


約半年で入退院が5回も繰り返して…いったい、どうしちゃったんだろ。
しかも、入院のたびにどんどん体が動けなくなって来る。
最初介護認定した時には要支援1だったのが、次の入院からは一挙に要介護3って
人間歩けない事がこんなにも体に影響するなんて考えもしなかった。
 



年も明けて令和も4年目に入った。


相変わらずコロナはなくならなくて、でもそれに対応する生活も出来て
マスク生活と手指の消毒は当たり前に事になり
少しでも感染しないようにって注意して…中にはそんな事しない人もいるけど
早く収束して、普通に病院へ面会に行きたいと思う。


私も一つ年を重ねて、体もあちこち痛いとこが出たりで
無理をしないで出来る範囲で、のんびりと生きて行こうって思う。
焦らず気負わず、出来る範囲で出来ない事は素直に手伝ってもらおう。
そして、うんと長生きしたいなって…ならば元気でね。
 
雪に覆われてしまったpochiko農園

今日は息子一家は嫁様のご実家へと
思いがけず静かな自分だけの時間が持てて
マラソンを見たり録画しておいた鬼滅の刃を見たり
好きな時に好きなものを食べて、夜には白髪染めをして
こういう時間も大切なんだなって思った。


今年は去年よりも、もっと良い日になるだろう
そう信じて生きて行こう…って、省吾さまの曲の歌詞
パクッちゃったけど、そんな年頭の思いだった。






ずっと、コメント欄を閉じっぱなしで
それでも、たくさんの応援や良かったの足跡を残してくださった方々に
深くお礼申し上げます。
今年も出来る限り、いろいろな話をUPしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。




コメント欄は閉じさせていただいています。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする