あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

自粛生活 サクぼんと揚げ餃子つくり

2020-04-29 23:28:38 | ばあばの保育
どうかどうか、せめて会津までコロナウイルスが届きませんように!!
そんな祈る思いで過ごしているこの頃。
休校処置もゴールデンウィーク明けまでだったのが
どうやら延期されるような気配に
退屈し切っている子供たちが…いつになったら自由に遊びまわれるのか!
 
菜の花いっぱいの線路端
 
相変わらずマスク作りに励んでいて
今度はミシンを引っ張り出して
どうも窮屈だとかってマスクをかけたがらないまる子とチビたんに
喜んでかけてくれるようなマスクが作れないかと
買い物のついでに隣接するダイソーを覗いて
見っけた~~!!
まる子の大好きなディズニーのアリエル?の巾着。

これを分解して作れないかと試行錯誤の結果
ミシンは昔やったっきりなので縫い目が上手くはないけど
出来たーーーー!!
世界にたったの一つだけのまる子の為のマスク(笑)
 
 
 
チビたんのはサクぼんの給食用に作っておいた白いマスクに
アンパンマンのアップリケを付けた。
 
 
 
暇を持て余しているサクぼん。
外も寒くて風邪なんか引かせたら大変だし
テレビも面白くない!
撮っておいた好きなビデオも
スポンジボブ、何回も見ちゃったし…(~_~;)
準備はいいかね?
アイアイ、キャプテン○×▽■…?
聞こえないぞ~~ 
アイアイ、キャプテン…なんとかかんとか!
 
 
と言う事で、サクぼん夕食作りのお手伝いを頼んだ。
この日は餃子、普通の焼き餃子では
まだサクぼんにとっては包み方が難しい。

揚げ餃子だったら包みからしっかりと閉じてれば問題ない!
特売だった鶏胸挽肉で作る事にし
キャベツはあるのでニラと餃子の皮と
今は便利なものあって、きゃべつをザクザク切って
ケースの中にいれてハンドルを回すとみじん切りの出来上がり。
 
みじん切りに簡単調理グッズ
 
あんづくりも簡単に出来る。

たっぷりのキャベツとニラと鶏むねの挽肉と
あとは胡麻油にオイスターソースニンニクとかチューブだけどね。
いろいろ中華っぽくる調味料を入れて皮に包む。
スプーンですくって餃子の皮に適度に落として
皮の隅に水を塗り半分に折ってデザートフォークで皮と皮をくっつけて行く。
 
 
フォークで端をしっかりととめた!
 
 

これなら簡単だし皮もシッカリついているので
あとは揚げるだけ!
 
二人である程度作ってからあとはサクぼんに任せて
包んだ餃子を揚げて行く…色付き始めると香ばしい香り。
ラー油とポン酢も美味しいけど、鶏胸挽肉だから
辛子醤油も美味しいんじゃないかななんて思いながら
サクぼんの包んだ餃子が山に積み上がるまで揚げた。
 
香ばしい良い香り~♪
 
冷蔵庫の肥しになっていた半端なワンタンの皮にも包んで揚げた。
 
サクぼんが家族に一個ずつ折った兜の餃子らしきもの(笑)
 
それでも残った餡は面倒なので油揚げに詰め込んで揚げた。
 
残っていたワンタンの皮でも揚げて
しまいにはサクぼん作の兜餃子…ってよりか
ワンタンの皮揚げって行った方が近いかもしれない(笑)
 
それでも、自分が手伝った揚げ餃子なので
元々餃子は好きなのだが、いつもよりもたくさん食べてくれた。

暇を持て余してる時間に一緒に夕食作り。
あ~~!!とか、一人でやった方がスムーズに行くのにとか思うのだけど
そればっかろじゃないんだよね。
楽しかったサクぼんとの揚げ餃子作り。
また子供が手伝えるようなメニューで
いっぱいいっぱい手伝ってもらおうと思った。
 
先日種蒔きをしたコシヒカリ
針のような細かい芽がビッシリと出た!
 
 
コメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなヒヨドリのしぐさ

2020-04-26 23:59:38 | 野鳥
我が家の庭先もどっぷりと春
プルーンや梨の木にも花が付いて
お休みな我が家のちびっ子たちも庭先から歓声がきこえる。
長閑だなあ…。
 
満開の芝桜に歓声を上げるちびっ子たち
 
ご近所のライラックが咲き始めた!
 
煙とおバカちゃんは高い所が好き…ノリスケ
 
っとぉ~~ ここにもいた!
少しでも高い場所へと子猿が二匹(笑)
 
白い梨の花
 
白い老猫しゅう嬢にも草花が飾られた。
 
そんな我が家の庭先に来るのは、ムクドリとヒヨドリが常連さんで
たまにツグミちゃんとか…オナガは警戒心が強すぎて
ろくに写真なんかも撮らせてくれない。
 
相変わらずのババラッチ!!

大柄なヒヨが来ると小ぶりな野鳥が敬遠してしまうので
ほんとは
あんまり好きではないのだけど…柄も地味だし。
 
でも毎日見てると、どこかしらに可愛さが見えてくるもののようで
カメラを向けてて可愛いなって思える日が多くなったような気がする。
ボサボサ頭に茶色いほっぺのヒヨ

花の蜜や果実が大好物なけっこう甘党な野鳥で
だからか、よく椿の花の中に首を突っ込んでいるが
姿かたちは厳ついけど、鳴声は以外と可愛い!
 
昔は10月に渡来し、4月に渡り去る冬鳥だったらしいが
一年中みられるようになった。
そんな私に可愛いと思わせたヒヨの仕草をUP!!
 
プルーンの木に挿しておいたミカン
下に落として啄んでる。
 
意地悪く黒くなったバナナをそのまま木にぶら下げてみたけど
シッカリと皮だけ残して中身からっぽ!
 
珍しくムクとヒヨのツーショット
 
夕日を浴びてヒヨ
 
頭がちょっと冠
 
つくづく眺めると可愛らしさが見えて来る。
 
何を思っているのかしらねえ…。
 
日曜日も終わり、明日っからまた夫とサクぼんとの生活が始まる。
おちびちゃんたちは明日一日保育園へ行ったら
また火曜日は息子が休んでくれるので
飛び石でお休みで…まだまだ長い休校は続いて
早くゴールデンウィークが終わってくれればいいのだけど
いつもは待ち遠しい楽しみな大型連休なのにね。
 
遠くへ行楽にも連れてってあげられないけど
せめて笑顔で過ごせるようにしてあげたいと思うこの頃だった。
 
 
 
コメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手縫いのマスク

2020-04-23 23:52:44 | 日々雑事
最近のコロナウィルス感染騒動に、マスクが手に入らなくなり
小学校に行き始めたサクぼんも、毎日マスクをして登校していた。
給食のマスクも必要だし…最近はドラックストアーへ行っても
マスクは入荷しませんの貼り紙だけ。
 
まあ、今までだって、たまに入ってくるマスクに
一日中アンテナを張り巡らして座り込んでマスクの入荷を待っている
一部の人にしか買えずに、買い物ついでにとか
会社帰りに立ち寄ってなんか買えやしない。
 
最近では大手のドラッグストアーでは
並んで行列にでもなれば密度が増すのでマスクは販売しない事になったとか。
すると通販でマスクが売られるようになったけど
60枚で600円くらいだったのに10倍くらいの価格で
日本製だから仕方がないのかもしれないけど
それでも高すぎる…でも必要だったら買うしかないんだろうなあ。
 
ほんとビックリ価格!!
 
やだやだ、ホント仕方がないけど嫌な世の中になったもんだ。
 
 
 
 
私がマスクを作り始めたのは
手ぬぐいで縫わずに簡単に作れるマスクを見てからで
さっそく作ってみたマスク第一号!
そこから始まって、いろいろ作ってみた。
 
縫わずに作れるマスク製作第一号!
 
普通タイプ
 
パソコンの型紙を写して布をカットしてみた。
 

その頃浜通りに住む次女も作り初めて
ミシンで作ってみたよってクオリティの高いマスクの写メ!
私もミシンを出してみようかと思ったけど
糸を通していろいろ調整をしたら…そう思うと手縫いでもいいかって
なあ~に裏側は見えないし、外側の目が揃ってたら
けっこうそこそこ行けるんじゃないかって自己満足(苦笑)
 
 
型紙のサイズ通りに作ると小さめ!
 
型紙より縫い代分大きく作ってみた。
出来たてアイロンかける前のマスク(;'∀')
 
子供用のマスク
 
 
最近は会社でも掛けたいけど、さすがに柄ものはっていう息子夫婦に
まだ使っていない綿100%の枕カバーを見つけて縫ってみたりしているが
つい、2~3日前に友人から送られて来たマスク。

たくさん作ったのでお裾分けっていただいた。
お裾分けできるくらいクオリティが高い、マスクで
ミシンでしっかりと縫われていて…それを見たら
なんだか自分の作っている手縫いのマスクがみすぼらしくなって
やっぱりミシンかなあと、ないわけじゃないので
出していろいろ微調整をしてやってみたけど
ゆっくりにダイヤルを合わせてるのにメッチャ早い~~
なかなか上手く縫えなくて気持ちぐちゃぐちゃ!!
 
プリーツのも作ってみた!
 
サクぼん、まる子、チビたんのマスク
 
なんとか立体(笑)
 
友人からいただいたマスク
 
そんな毎日
、学校が休校となったサクぼんと
一日一緒にいるわけなのだが、あいにくと天気がイマイチで
外に出るには寒くって、スマホに入ってるツムツムとか
ポケモンgoをさせてみたり…宿題もあるけど
一日の時間は果てしなく長い。
 
しかも頼みの綱の運動公園も新聞に出ていたけど
直接手で触れたりとかってあるので遊具は使えなくなった。
最近の混みようはかなりなものだったし…そういう処理もありなのかも。
 
買い物について行く時とか、ちびっ子達をお迎えに保育園へ行く時とか
ちゃんとマスクをかけて…っていうか、保育園も風前の灯火のようで
強制はしないけど、休める園児は休んで欲しいってお願いもあり
今回のGW明けの日祭日以外も何日かお休みをする予定。
 
子供は子供なりに大変な事になったって
自粛生活で我慢しているのを見ると
テレビで写されてるパチンコ店に並ぶ大人。
サーフィンに興ずるたくさんの人。
会社が休みになったので暇だから歯医者に来ましたって言う人などなど。
いろんな人が自粛生活と耳にタコが出るくらい言われているのに
どうして我慢できないのだろうか!って腹ただしくなって来る。
 
 
 
コメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで頑張った種蒔き

2020-04-19 23:45:55 | 日々雑事
我が福島県もとうとう新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言発令!
県内の全ての小中学校と高校、特別支援学校、幼稚園を臨時休校とするよう要請され
ようやく行き始めた小学校もゴールデンウィークが終わるまで休校
当分は自宅で引きこもり生活となる。
 
 
 
 
そんななか、季節は変わりなく回ってくるもので
庭の枝垂桜が満開になった今日、みんなで種蒔きをした。
数日前から夫は一人で黙々と種蒔き機械を組み立てたり
いろいろ微調整を行い、苗箱にビニールを敷いて
機械の傍に並べて置いたりと今日の日に向かって準備をしていた。
 
 
前日の土曜日は終日の雨で、時おり暴風と今日の日を心配されたけど
どんよりと曇り日和ではあったが、あんまり暑いよりは良かったかも!
そんな思いで、駆けつけてくれた長女の旦那さんと孫太郎。

まずは段取り一服で、始まる前にお茶を飲んで
30分ほどいろいろおしゃべりタイム。
ちょいっと片付けちゃおうかと作業開始。
 
…と、あんなに微調整をしていた種蒔き機械。

水が出て来ない?どうしたのか、あちこち調べてみるけど
水は機械まで来てるのだけど…はて??
よくよく調べてみれば、水が出ないはず…っ電源が入ってなかった!!
もう、なにやってんだか。
 
 
それでも電源を入れると快調に仕事をこなして行く種蒔き機械。
けっこう年代物になったけど、相変わらず頑張っていてくれる。
 
ビニールのシートを敷いた苗箱を
我が家のちびっ子3人組が代わる代わる機械に並べていく。
長女の旦那さんが機械に土を入れたり種籾の具合を見たり
チームリーダーかな(笑)
 
 
 
 
息子と夫は出来た苗箱をハウスに運んで
嫁ちゃまは、ちびっ子達と一緒に苗箱係り。
ちびっ子は飽きちゃうから、交代要員ってとこ。
 
すっかり逞しくなった孫太郎

私と孫太郎は出来上がった種籾の入った苗箱を
機械から降ろして重ねて行く…順調に進んでいく。
いろんなおしゃべりをしながらの作業はけっこう楽しく
あっという間に、作業開始から2時間近くで
ハウスに並べた苗箱に乾燥防止、保温などのためのシートを被せて
今年の種蒔きも終了とした。
 
 
 
 
 
去年は満開の桜の下で花見しながらのランチだったけど
今年は前日が暴風雨だった為に、家の中でホットモットのお弁当で
楽しい時間を過ごした。
 
前日の暴風雨の為に川にちょっと花筏
 
 

 
夫…いつまで出来るかなあ。
来年も再来年も、ずっとみんなで種蒔き作業出来たら良いな。
いつか出来なくなってしまっても、この楽しかった事は忘れない。
去年も一昨年もずっとそうだったように…。
 
 
 
コメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もジャガイモを植える

2020-04-15 01:05:36 | 夫農園
 
 
 
いらかの波に雲の波~~と、我が家でも鯉のぼりをあげる季節となった。
青い空と白い雲に泳ぐ鯉のぼりが眩しい日もあるが
時には雹が降ったり寒さぶり返したり
まさに三寒四温と言える季節でもある。
 
これから一年でもいい季節になるはずなのに
巷ではコロナウイルス騒ぎに、我が福島県内でも感染者が出て
いつ会津まで攻めてくるのか戦々恐々としているこの頃。

買い物にもマスク着用で
必要なものを買ったらそそくさと家に帰る生活をしているが
先日、ビッくりしたのは、スーパーでのお買い物で
店内の入口にはアルコールの消毒液が設置されいるのだが
消毒液を小瓶い詰めて持って行く人がいるのだ!

いくら手に入らないからと言って、そりゃないだろ!と思う。
小瓶に詰めて持ち帰らないでくださいとの貼り紙に
盗んだ消毒液で手を消毒して気持ちいんだろうかなあ~~って
人の根性見ちゃった様で後味が悪かった…最近の事!
 
 
 

話は横道にそれてしまったが
先日、晴れの日が続いた時に、夫農園のジャガイモを植える場所が
すっかり雑草に覆われてしまい、ミニ耕運機で耕し
なんとかジャガイモが植えられるくらいまで畑を仕上げてしまいたいもんだと
果たして隠れるかどうか畑を見たら不安!
 
まるで農道のような夫農園!
 
その日縦横縦と3回耕したけど…まだまだだな~
次の日は午後から雨だというので午前中にもう3回畑を耕し
合計6耕し何とか遠くからだけど
なんとか土が細かくなったように見える。
 
一回目
 
二回目
 
三回目
 
会津鉄道の春色列車が走って行くよ
 
次の日にも三回で計六回の夫農園
 
耕運機のロータリーに土べったり!
 
一週間位して近所のお宅でジャガイモを植えたと聞いて
我が家もさっそくジャガイモを植えなくっちゃ!
そう思って買っておいた袋からジャガイモを取り出し
芽を残して適度な大きさにカッティングして
切り口を乾かしておいた。
 
とうや3キロ、メークイン2キロ
たぶんこの日は植えられないだろうと思い
切り口が乾くまでと、畝だけを立てて置けば
いつでも植えられると、鍬と元肥用に化学肥料を持って夫農園へと!
 
畝6列
 
玉ねぎを植えてある場所南側からから北側へと
意味はないのだけど
本当は北側から南側へと畝を立てて行きたかったが
長ネギの苗がまだ来ないので、その場所も確保しとかなくちゃ!
 
紐を張って合計6本あったら大丈夫だろうと
スマホの時計を見たら、お昼までまだ時間はたっぷりとある。
じゃ、一種類だけでも植えちゃおうかと持ってきたとうや。
 
届けられた袋に入れたまんまだったので
芽どころか根っこまで出てるΣ(゚Д゚)
 
意外と土はごろごろ…
 
切り口尾はシッカリと乾いている。
パラッと撒いた化学肥料のの上に切り口を下に
30センチほどの間隔でジャガイモを置いていく。

そして土をかけて行くのだけど…土思ったよりゴロゴロしてる。
今更やり直すわけにもいかないので強行突破!!
何とかなるだろう。
 
そんなでとうやを植え終えて…それでもお昼近くにはなったけど
まだ微妙に時間がある。
思い切ってメークインも植えちゃおうっと
そう思って家に戻って、今度はメークイン。
 
メークイン
 
きれいに並べられたジャガイモたち

2キロだし…そんなに遅くはならないだろうと
同じように30センチほどの間隔ジャガイモを置いて
…あ~微妙に余ったメークイン。
 
慌てて7列目の畝を立てて、パラッと元肥で余ったメークインを並べて行くが
今度は畝の三分の二くらい余ってしまった。

なかなか上手い具合にはいかないもんだと
じゃ、残った分は家にあるキタアカリを植えようと
思い立ったはいいけど、まだそのまんまで…ま、まあ そのうちに!!
 
 
後は土をかけて…意外と早く終えてしまったジャガイモ植え!
 
庭に咲いたシャクナゲの花
 
 
コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に行われた入学式と手縫いのマスク

2020-04-10 00:33:37 | 日々雑事
近所の枝垂桜が見ごろになって来た…去年よりもずっと早い!
 
先日無事にサクぼんの入学式を終えた。
残念ながら桜吹雪舞う入学式ではなく、終日冷たい雨の一日だったが
それでも両親と一緒に新一年生となったサクぼん
思い起こせばいろいろあったなあ。
 
サクぼんのランドセル
 
 
 
ばあばはお祝いにお赤飯を蒸かしたけど
ふふ…あんまり食べなかったけどね。
 
それでも、いつもより早く起きてだらだらと朝ごはんタイムが
早々と朝食を済ませて前日にお母さんと一緒に道具用意をすました
大きいランドセルを背負って、集団登校の班長さんがお迎えに来ると
一緒になって登校する後姿の頼りなさげに
背中を丸めるように歩いて行く。
 
これから学校へ行くよ~~
 
サクぼんは学童…子供クラブに入り
まあ、同じ保育園の同じ地区の子もいるので
お迎えに行く時間、そこで過ごすことになるのだが
結構楽しいらしく…入学当初から長い時間をと思ったけど
それはそれで良かったのかなあと、ちょっと寂しいけど…!
 
帰って来てからひと遊び
 
と、まあ そんなでこの数日バタバタしていたけど
そんな中でもコロナウイルスは静かに力強く我々の生活を脅かしている。

マスク手洗い、いろいろと予防策はあるのだけど
毎日マスク着用で学校へ行くサクぼんに
せめて今買い置きの子供用のマスクがなくなったら!と思い
マスク作りに励んでいた。
 
ガーゼの手ぬぐいで作ったマスク一枚で4個出来た。
 
マスク…なかなか買えなくて手作りになってしまうのだけど
あちこちネットで簡単に作れるマスク、マスクって探して
作ってみた手縫いだけどマスク。
 
しかし、いざマスクを作ろうと思うと、マスク用のゴム紐がない。
どこを探してもマスクに見合うゴム紐が品切れ状態で
しかもガーゼのハンカチや手ぬぐいまで品切れ
みんな考える事は同じなんだと思い知らされる。

いやいや、出遅れ感は拭いきれない。
 
幸い我が家にはフェルトの布が余るほどある。
 
以前牛乳パックの椅子を作った時のが役に立った!
ハンカチでも端切れでも何でも中にフェルトの生地を挟めば立派なマスクになる。
フェルトって不織布だからマスク向き。
事実フェルトの生地だけでマスクが作られていたりする。
 
買って来た端切れと、昔夫が勤めていた会社で行われた
マス釣り大会の手ぬぐいはリバーシブルにしてみた( *´艸`)
 
 
針箱の中に細い平ゴム発見!
あとはまる子のマゲマゲ用に買っておいたのも使える。
他に思いついたのは使い捨てマスクのゴム紐で
マスクから剥がして洗っておけば使える事発見!!
 
大人用のマスク、ゴム紐は自分で調節してもらう!!
 
あちこちのブログ友さんが作られているのを見ると
とても恥ずかしいものだけど、っまあ いいか( *´艸`)
きっとミシンで縫ったら、もっときれいに出来るのだろうけど
出して糸を通して微調整してって考えたら
面倒くさくって…不格好ながら手縫いで作ってみたマスクだった。
 
 
 
コメント欄は閉じさせていただきます。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月最後の日は…。

2020-04-03 00:20:19 | ばあばの保育
3月最後の日は、とてもよく晴れ渡って
遠く磐梯山が美しく見えるほどの青い空だった。
こんな日が続いたらな…と思うが
その2日ほど前は一日では消えないくらいの雪だった。
 
3月末の雪…これが名残り雪と言うには降りすぎ(;''∀'')
 
せっかくしまったソリを出して春の雪遊び

とても忙しいというか、物事が重なったような日が続いて
先日熱が出たと早帰りして来た息子
病院へ行って薬を飲んでも熱が下がらず体の節々の痛みが続いた。

ほら、今はコロナウイルスが蔓延してる状態なので
やっぱり心配で別の病院へと、そこで診てもらったら
物の見事に腫れあがった扁桃腺!
 
血液検査と点滴を受けて来たら、翌日にはすっかりと熱は引いて
喉の痛みに苛まれている息子には悪いけど
正直コロナウイルスでなくってほっと一安心した。

それでなくっても月末福島市にまた新たに数人の感染者が出たし
会津では出ていないけど、昨今どこに感染者がいるかどうか分からない。
志村けんさんでさえもコロナウイルスで惜しい命を奪われたもの。
 
そんなでホッとしたのもつかの間。
 
日曜日の朝にチビたん目ヤニで目が開かなくなり
充血もしてる…この日の日曜当番医は歯医者さんしかなく
月曜日にいつもの小児科へと…ここは内科・小児科なので
先日の息子もここで診ていただいていた。
 
まあ、少し咳と鼻水は出るものの、喉もそんなに赤くもなく
土曜日運動公園で遊んできたので、汚れた手で目を擦っちゃったのかも。
と、一応の風邪薬と目薬をもらって来たりと…そんな数日間だった。
 
空の青と磐梯山の白…
 
そして3月最後の日
4月1日から新しく入園する子や進級する子のいろんな準備の為
平日だけど保育園はお休みで
体力を持て余してるちびっ子達の子守りで一日を費やした。
 
晴れてもいたし、運動公園とか連れて行こうかって考えていたのだけど
まだ目の赤味も残って、ちょっと風邪気味のチビたん連れでは
たぶん混み合ってるだろう運動公園はいかがなもんかと。
 
かと言って、こんなポカポカ陽気に家の中に置いておくのも可愛そう。
っていうか、閉じ込めておいても脱走しちゃう子猿もいるし
10時半を過ぎたら結構暖かくなって来たので
ばあばとお散歩へ行く人~~と、ハイハイ!!と手を上げる子猿たち(笑)

オモチャで散らかり放題の私たちの部屋には目をつぶり
車の通りの少ない農道をまる子が持ってきたバケツに雑草の花を摘み摘み。
 
すぐに立ち止まって雑草の花を摘む
 
ばあば~四つ葉のクローバー見つかんないね!
そんな簡単にあるわけないだろ(笑)
 
お花はここに入れて~~とまる子
 
咲き始めた芝桜
 
咲き始めた田んぼの土手に植えられていた芝桜の花
水仙だとか歓声を上げながらバケツに積んでは入れて
目的地は地区外れにあるこぢんまりとした丘。
 
遠くに見える目的地
 
足元には雑草が蔓延っているので
転んでも痛くはない…すぐそばにある安い自販機が並んでて
そこでジュースを買って、ちょっと一服。
 
古い祠がポツンと。
 
みんなで飲むジュースは美味しいね^^
 
 
丘を上がったり降りたり走り回る子猿3匹。
足元には萌えたばかりの蓬…これで蓬団子を作ったら喜ぶかな?なんて
大きな木の根元に腰かけてのんびりと孫たちが走り回るのを眺めた。
 
萌え出したばかりの蓬
 
まだ帰りたがらない孫たちを半分脅しながらも家に帰り
お昼はチャーハンに冷凍のから揚げをチンして一個づつ乗っけて
合わないかもしれないけど買い置きのコーンスープ
それを瞬く間に平らげてチビたんとまる子はお昼寝
サクぼんはじいじと乗れるようになった自転車で
近場を走って来たようだ。
 
寄ると触るとケンカもしたけど、サクぼんは一番のお兄ちゃんらしく
まる子もお姉ちゃんらしく、チビたんもいう事を聞かないなりにも
ばあばに「め~~~~~っ!!」と叱られるという事を聞いてくれた。
 
だから、ご褒美に夕食はホットモットのドラえもんお弁当にしてあげた。
まる子はドラミちゃん(笑)
 
チビたんもイッチョマエにお弁当
 
大きなおにぎりだって、みんなペロリと平らげたよ。
 
サクぼんはもうすぐ一年生
まる子は年中組さん
チビたんは2歳児組さんへと
どんな小学校、保育園生活を送るのか
先々が楽しみだなあ。
 
 
最近、まる子が私と一緒に寝ています。
それで、つい一緒に寝落ちしてしまう事が多いので
今回もコメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする