Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

半分だけの花びら : ミゾカクシではなくブルーファンフラワー

2007年07月27日 | GCの花壇6月~8月
2017/7/16 追記
なんと10年ぶり。ミゾカクシをみつけました。
 ⇒ ミゾカクシの白くて半分の花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


それで、この記事を見直して、ミゾカクシではなく 
 ブルーファンフラワー スカエボラ・アエムラ と分かりました。

扇のような姿の花 ブルーファンフラワー
ブルーファンフラワー クサトベラ科 クサトベラ属(スカエボラ属) 学名:Scaevola aemula
別名:スカエボラ 原産地:オーストラリア南東部

参考
・ 扇のような姿の花 ブルーファンフラワー ヤサシイエンゲイ
・ みんなの趣味の園芸 > 育て方がわかる植物図鑑 > ブルーファンフラワー

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2007/7/27
何の花かわからないので 近寄ってみると 花びらが、半分だけのようなデザインです。
『ミゾカクシ』に 似ている気もします。 ちょっと違う気もします・・・。
平家蟹さんの 『花盗人の花日記』 で紹介されているので  ⇒ 見てね

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

全体の様子はこんな感じ、小さな花です。



ズームで見てみましょう!



すべて 2007/07/25 Ca GXで撮影


ミゾカクシ(溝隠) キキョウ科 ミゾカクシ属  別名:アゼムシロ(畦筵)、ロベリア キネンシス
花期:夏~秋
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶がやってきた | トップ | 夏のシェードガーデン:ユリ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (平家蟹)
2007-07-27 10:03:55
これはやはりミゾカクシだと思いますよ。
色が綺麗な紫色ですね、この色は珍しいのかな。

例のマイクロフォンのようなものは雌しべの周りを雄しべが取り囲んだもので若い内は雄しべの方が目立ち
年老いてくると雌しべが出てくるとか。
もう少し見ていたらどうだろう。
再チェック! (ベルル)
2007-07-27 11:43:36
こんにちは!
さっそくのコメントありがとうございます。
Web検索で ミゾカクシは、きれいなピンクだけで 紫は無かったですね。 園芸種なのかも・・・。
マイクロフォン、これから出てくるなんて~。楽しみ!
絶対見たいので こまめにチェックします。
ブルーファンフラワー (ベルル)
2017-07-17 00:18:53
2017/7/16
ミゾカクシの葉と違うのでは・・・。
それから10年。
ミゾカクシを見つけたことから検索をして ブルーファンフラワーのことを知りました。
園芸種がたくさん出ているようです。
わかってよかった!
(このコメントは自分用のメモです)

コメントを投稿

GCの花壇6月~8月」カテゴリの最新記事