クチナシの花
一重のクチナシの花


これまで クチナシに一重と八重の花があることを知らなかった・・・。
この写真を見て あれ~? クチナシって 雌雄の花があるのかな?

と調べたら・・・違います。 一重と八重。
ここには、一箇所にまるで1本の木のように 両方が植えられている。
あぁ~ 紛らわしい・・・。
一重が 先に咲いて、それで写真を取りに行く頃は、もうきれいじゃなくって。
次に八重の蕾と花に注目。それがこれまでのパターン。
今年は、きれいな一重の花が撮れました!

八重もきれいです。 香りが漂います~~。

この次は、根本までチェックしよう!

クチナシの木を チェックしてきました。
左が一重、右が八重。 ちゃんと2本ありました。

一重のクチナシの花


めも:2012/06/21 RICOH PX で撮影
これまで クチナシに一重と八重の花があることを知らなかった・・・。

この写真を見て あれ~? クチナシって 雌雄の花があるのかな?

と調べたら・・・違います。 一重と八重。
ここには、一箇所にまるで1本の木のように 両方が植えられている。
あぁ~ 紛らわしい・・・。
一重が 先に咲いて、それで写真を取りに行く頃は、もうきれいじゃなくって。
次に八重の蕾と花に注目。それがこれまでのパターン。

今年は、きれいな一重の花が撮れました!

八重もきれいです。 香りが漂います~~。

この次は、根本までチェックしよう!


めも:2012/06/29RICOH PX で撮影
クチナシの木を チェックしてきました。

左が一重、右が八重。 ちゃんと2本ありました。

めも:2012/07/03 940SH AS で撮影
八重には実はつかないらしいけど、一重には赤い実がなるはず!
左のクチナシの木に 今後も注目です!
Myワード : ミニ知識
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます