ダックのパパママストア

商店街に有る、パパママストア。
  何を売る店? 今日は、何をお探しですか....? 商店街で起こる色々なこと。

スケジュール

2023-05-17 16:33:49 | 社会

5月ももはや半ばに差しかかる、時の捉え方が横柄になったのか?子どもの頃は、何時何分に集合!と言われれば、ハ~イと、スムーズに参加していたのだが、今、手元に来る各種ご案内の用紙を見れば、1ヶ月先とか日時に十分余裕のある案内がほとんどだ。
そうすると、ついまだ先の話で何が起こるかわからないと、出欠の連絡を出すのもそのままに、書類が机の上に溜まって行く事がある。

だらしない性分が現れたのかネ。「オイ、アレ何処へ行った?・・」「何処何処・・ヨ」そうするとあわてて整理する事がある。

一日中、ボゥ~としたいのか?面倒くさいことをしたくないのか?時は止まらず過ぎて行く。

社会的行動制限が緩和され、24日には、令和5年度の保健自治会総会及び事業説明・地区活動費交付があり、26日は、当商店街の総会親睦会、27日は午後2時より令和5年度市自治会連合会通常総会、午後7時からは、当ブロック青少年育成会役員総会、29日は、当交番地区防犯連絡協議会の総会と、色々ありますネ。それに私の胃ガン検診と歯科検診と重なって来る。

出席の返事は済ませたが来月の案内も来ていて、出欠の返事もまだ未提出だ。何かボゥ~としたいのかナ、なんやら何かが欠けている?

若い時は何かバリバリやっていた様な気もするが、ロートルになると、如何してボゥ~とするのかネ?
そんな事を思っていて、アレ?っと思ったことがあった。

よく修行で坐禅の様子などをTVで見たことがある。毎朝、庭の掃除やら、床の雑巾かけで始まる日々を、毎日繰り返す。それが何か悟りを開くための修行と云う事なのだが、それに色々推測を入れて理解した気でいたが、オヤ?何かが足りなかったのではないか?

その説明は書物を読んでも、何処にも書かれていませんネ。

無心で物事を繰り返すと云うのだが、ロートルになって、そこにひとつ必要なものがあるだろうと云う事がひらめいた。

皆さんの中にも、健康のためにウォーキングをされる方も多いのだろうが、私も毎日のようにチャレンジしている。

歩いていてこんな事に気付きませんか?同期の友人も健康のためにウォーキングをしている。その姿を見ると、背中を丸めて歩いている。

ただ、歩けば良いと云う事ではない。今まで私も、途中に大きく腕を振ったり、小走りをしてみたりと云う事はありましたが、一般的にはコースを一週して終わります。

ただ、それとは別に「気」と云うものを、ウォーキングの中に入れてみる。じゃ~背筋をチョッと伸ばして歩いてみるかと意識付けして歩く。疲れたら「気」を抜いて歩く。彼も若い時から背中を丸めて歩いていた訳ではありません。

少し大股の歩きに挑戦したり、もう少し腰を入れて歩いてみたり、ただ漠然と歩くのではなく、「気」を入れてみる。

鍛錬を積めば自然と、気の入った歩き方になって行くのだろう。ロートルになると疲れることが嫌いで、つい全体的に気張ることが無くなり、ボゥ~としたいのかネ。

何事にも、チョッと「気」を入れてみる。大相撲の様に「なにくそ!という負けない心」が必要なのだろう。ロートルになっても、日本人の持つ気慨というものを、何事においても持ち続けたいですネ。

それがチョッと欠け始めてくる。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫たちがやって来た。 | トップ | アクティブシニア検診 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事