ダックのパパママストア

商店街に有る、パパママストア。
  何を売る店? 今日は、何をお探しですか....? 商店街で起こる色々なこと。

御神輿巡幸

2015-08-27 20:44:24 | 社会

数日前に、町内会長から『御神輿巡幸を御出迎えのお願い』の文面が届く。

皆様には、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

諏訪神社の祭礼につきましては、何かとご配慮を頂き有り難うございます。

さて、本年も下記の通り諏訪神社の神輿渡御ご巡幸がありますので、役員各位にはご多忙のことと存じますが、ご参集のうえお出迎え下さいますようお願い申し上げます。

以上、御案内旁々お願い申しあげます。

御神輿巡幸日         平成27年8月27日(木)

先触れ獅子舞(町内会長宅)    午後6時頃

   御神輿出迎え(本町交叉点)    午後6時15分

   御 旅 所 神 事(町内会長宅)    午後6時25分

こんな文面を配られて来たが、御神輿巡幸とは、巡行とは書かづ巡幸と書くのかと、初めて知りました。

もともと天皇、皇后様の乗り物に神様がお乗りになり、お祭りの時に出て来られ、自分の管轄地域の人々のもとへやってきて、地域の災厄や穢(けが)れを吸収して清めます。そして終わればまた神社へお帰りになる。

この練り歩きを神幸祭または神輿渡御(みこしとぎょ)と言うと何処かに書かれていましたネ。

人の話では、宮司たちも神輿と共に朝から地域を巡り、一日に20㎞位は歩くのだそうだ。ヘェーそれも大変デスネ。

今朝は早くから、町内の奉納台輪の「あおり」の音と、掛け声、木遣りが聞こえて来る。

いよいよ逝く夏を彩る祭りが始まった。

夕闇迫る頃、紙垂(しで)で囲まれた御旅所(おたびしょ)の札の立つ一角に、御神輿巡幸をお出迎えし、祈りを上げ、お参りをしてきました。

雅楽では笙(しょう)龍笛(りゅうてき)篳篥(ひちりき)をまとめて三管と呼び、笙は天から差し込む光、龍笛は天と地の間を泳ぐ龍の声、篳篥は地に在る人の声をそれぞれ表すという。

毎年、巡幸に際し三管の音が流れる地域にいて、雅な文化を感じる事が出来る我々は幸せ者ですナ。

 雅楽三管紹介

https://www.youtube.com/watch?v=WS969NFJCks

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県都へ

2015-08-25 17:27:20 | 社会

家内が明日まで新潟三越デパートで行われている「中山みどりフェルトアート展」へ行ってみる?と私に問いかけたのが土曜の日。

家内が楽しみにしていた様だが、色々あって機会を逸していた。

毎週日曜日が定休日と決めた訳でもないが、日曜日に当商店街でシャッターが開いている御店は10軒有るかなし。

今月は休みを多くとったので、休まず営業する選択もあろうが、家内に付き合い県都の街へ。

丁度今日は、某TV局の『24時間テレビ「愛は地球を救う」キャンペーン』で、万代シティは歩行者天国でのフリーマーケットに、軽音楽、フラダンスにと、次々とステージに立つ人達が居る。特設コートでは、アルビレックスBBのストリートバスケットボール。

TV中継終了後、2階ステージ前では、地元高校生と共に、しばたパフォーミングキッズの皆さんも活躍されていました。

 

中山みどりフェルトアート展(画像)」とは、私はどんな催し物か分からず、ついて行ったのですが、行って見て納得しました。

可愛いわんこちゃんのぬいぐるみがズラリ!ペットの一瞬のしぐさ、色々な表情を作品にされている。なるほど精巧に出来ていて、大きな写真に撮って飾られていましたが、作品を写真にすると、大きさがわからず本物のペットと見間違ってしまう。

ペットを亡くされた愛好家の多くは、元気な時の写真が思い出の一つになるのだろうが、写真を見せて作品を依頼されに来る方も多い様だ。感謝の手紙なども紹介されていた。

家にもかつて、愛犬ダックがいて、小さいながらも立体の作品があれば、思い出も膨らむのだろうなーと思いつつ作品を眺めて参りました。

丁度私達が会場を訪ねた時、中山みどりさんも居られて来場者数名と懇談されていました。

帰りしな古町の通りには某吹奏楽団の路上ライブに、男性ボーカリストの歌声が付いて、クールファイブにサブちゃんの歌を熱唱されておりました。これがまたスバラシイ!!

例のごとく県都の街をバスにも乗らず歩きまわった訳ですが、万代橋にさしかかると、土手に風変わりな物が建っている。

「水と土の芸術祭」参加作品「新潟の夢」と云う作品が建てられていて、万代橋を下り行って参りました。

担当者に聞けば、竹材は九州から、貝殻は佐渡からと言うはなしだったが、貝殻は幾つもつりさげられて何か書かれている。貝殻には石巻だかの復興の願いが書かれていてると云う話もある。

 

夜にはライトアップされるそうだが、風が流れると風鈴の様に貝殻が鳴り、すがすがしい音色で新鮮な驚きで御座いました。

台湾の芸術家が造られたそうだが、10月12日までの展示だそうだ。

何か無くなるのももったいない気がしますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の顔Ⅲ

2015-08-18 14:29:40 | 社会

久々の新幹線に乗れば、「本日もJR東日本をご利用いただきありがとう御座います」のアナウンスが聞こえて来る。

前は、たしか「本日はJR東日本をご利用いただき・・・」と言っていた様な気もするのだが、へりくだり挨拶をしていると云うのかもしれないが、余りにも客に媚びを売り、こんな所にも自虐史観的なペコペコ感が出ているとは、JRの自主性を重んじれば、「本日はJR東日本をご利用いただき・・・」でいいだろう。お客もその挨拶で何も文句は無い。

どうも、こんな言葉尻が気になるのは、穏やかさ、人生の潤いを無くした頑固オヤジになったからか?お盆あるいは、終戦記念日と云う季節柄のせいか?

扉の上に有る案内表示装置からは、次の停車駅やら、ニュースが流れて来る。

上越新幹線に乗って何時も思い出すのは、いくつかのトンネルをくぐるのだが、子供の頃、世界で一番長いトンネルが清水トンネルで、果たして今通っているトンネルは?

せっかくテロップがあるのだから「只今、大清水トンネル通過中・・・」とか「長さ第1位は青函トンネル・・大清水トンネル22.2㎞・・位」そんな情報を流せば、チョトした知識が旅の楽しさを増すと云うものだ。

お客へ媚びを売るよりも、地域々々の宝を生かす取り組みを、もっと発揮するべきだろう。それがお客様へのサービスということではないのか。

車窓の景色を追いながら、そんな事を思うので御座います。

息子夫婦に第2子が5日の日に生まれ、14~16日と東京の郊外まで出かけて参りました。

家内は手伝いの為に、3日の日に東京入り、お盆の時期に店を休んで出かけたのは、人生初経験で御座いました。

生まれたばかりの赤ちゃんは、こんなに小さかったか、もはや記憶から消えかけた思い出を、抱っこしながらたどるので御座います。

その日はダイニングキッチンで、息子家族揃っての久々の夕食。皆、にこやかな良い写真が撮れました。

翌日は娘夫婦もお祝いに駆け付け、孫も全員揃い久しぶりのハイタッチ!男共3人と孫4人は近くのグランドで小学生の野球チームの練習を見たり、坂を下り公園までお散歩。途中歩きたくないと愚図る子もいましたが、皆元気が良いですネー。

息子夫婦の住居の窓からは、眼下に墓地が見える。外を眺めれば、お墓参りに三々五々集まる人達が日々募る。

そんな様子を見て一句。

     蝉しぐれ 花も込み合う 墓碑の杜         ダックのパパ

 

私はのんびりとお盆を過ごさせていただきましたが、16日は嫁さんのお母さんとバトンタッチです。

私達は午後別れを告げ、この時期の靖国神社に参拝し帰る事に。

大鳥居を通り、大手水舎で手と口を清め、拝殿まで行くのだが、その途中、境内には、今月の社頭掲示が掲げられている。

天皇陛下の御為に

陸軍曹長 木崎徹治 命    

天皇陛下の御為に、米英撃滅の決戦の大空に悠久の大義に就かんとす。

男子の本懐此れに優(すぐる)無し。

長年の御教訓に遵(したが)ひ死所を得たる徹治は幸福者です。貧苦の中にも良き御教育の道を戴き有難うございました。

徹治戦死の報あるも決して悲しんで下さるな。一日も早く病全快せられ、御母様共々末長く達者で御暮らしの程御祈り致します。

彰介は立派な人間にして下さい。小生の貯金其の外は、弟妹等の教育費に御使用願ひます。

兄上木崎家の更隆を切に御願ひ致します。 弟妹達仲良く身体を大切に勉強して立派な人間になって孝養を盡(つく)すを怠るな。

嗚呼(ああ)、大東亜永遠の平和確立の暁を見よ快なる哉(や)。

徹治

父母様

兄弟妹様
(本文は縦書き)

昭和20年1月3日フィリピンミンドロ島にて戦死 埼玉県北葛飾郡豊野村出身 二十三歳。

戦後70年とはいえ、無念さもあっただろうが、若人の覚悟の強さが胸を打つ。

幾多の御霊、孫の顔を見ず逝かれた幾多の英霊に、頭を垂れ御冥福を御祈りして参りました。

 

昭和天皇御製

国のため命ささげし人々の

ことを思えば胸せまりくる

 

千鳥ヶ淵戦没者墓苑     (昭和三十四年)  

 

追記 : 最初は、「蝉しぐれ 花が込み合う 墓碑の杜」と、主がボケてはならじと、ではなく花だろうと書いたのですが、花がひとりでに墓石に咲く訳でもなく、人々の気持ちと共に供わるもの。

それで本文も「蝉しぐれ 花も込み合う 墓碑の杜」に訂正。

これで私のガンコさが少しは和らいだか?日本語は他に比べ奥深い。

まてよ、「蝉しぐれ 込み合う花や 墓碑の杜」か..?

冷静に思えば、「蝉しぐれ 花も込み合う 墓碑の杜」でしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自虐史観

2015-08-10 05:14:22 | 社会

前にもポツリポツリと触れてはきたが、自虐史観から真実の歴史認識へ、戦後70年のニッポンを振り返るTV番組、NHKスペシャルが先月放映されていた。

“豊かさ”の実現を優先するのか、それともGHQ主導で進められた体制から脱し、国家としての“自立”の実現を優先するのか、吉田茂・岸信介という二人の総理大臣に代表される二つの路線がせめぎ合いながら、政権を担い続け、戦後政治を形作って行く。

吉田茂はGHQが「ここに軍事基地を造る」と言えば「ハイかしこまりました」と、云う政治。岸信介は、「それは、チトおかしいいだろう」と、「安保条約改定」に動き始める。

しかし、世間は日本の自主性を選ばず、大規模な60年安保闘争のデモ騒動が起きるのである。

番組に解説者として出演していたジャーナリスト田原総一郎氏は、学生だった当時、「安保条約」反対のデモに参加していたが、条約の内容を何も知らずに参加していたと振り返る。

番組ではそれを掘り下げる内容はなかったが、「安保条約反対」の大合唱の中で岸信介は退陣して行くのです。

GHQの占領政策とは、如何云うことだったのか?

GHQとは、敗戦後の日本を作り変えるため組織されたダグラス・マッカーサーを最高指揮官とする連合国総司令部の事。

占領せず洗脳で弱体化を図る!GHQが行った『日本弱体化政策』とは!?

ネットでは、剣道、柔道、弓道、書道などの「道」がつく日本の素晴らしい文化を禁止した。日の丸、君が代、歌舞伎、落語等も禁止。神社へ集団でお参りする事まで禁止。

国際法において、占領国は被占領国に対して恒久法を強制してはいけないことになっていますが、GHQの占領期間中、日本は憲法改正、教育基本法改正、教育勅語廃止、財閥解体などの政策により占領国から国家の弱体化を進められてしまいました。

3S政策によって、民衆を本を読む習慣から遠ざけ、思考力を奪い、愚民化して洗脳されやすくするという戦略がある。日本では不自然なほど、野球やサッカーがさかんにテレビ放映されている。

戦前は日本にも飛び級制度があったんだけどね。アメリカが廃止させた。科学等の国力を強化する分野で、天才が輩出するのを防ぐためと、色々語られている。

米国による日本占領政策は、基本原則である3Rと重点的施策5D、それに補助政策である3Sから成っている。

[3R=基本原則]

  1. 復讐(Revenge)
  2. 改組(Reform)
  3. 復活(Revive)


[5D=重点的施策]

  1. 武装解除(Disarmament)
  2. 軍国主義の排除(Demilitarization)
  3. 工業生産力の破壊(Deindustrialization)
  4. 中心勢力の解体(Decentralization)
  5. 民主化(Democratization)


[3S=補助政策]

  1. スポーツの奨励(Sports)
  2. セックスの解放(Sex)
  3. 映画の奨励(Screen)


愚民化政策である3Sは、大衆を娯楽に夢中にさせて政治に関心を向けさせないという効果と、日々の労働の辛さを緩和する鎮痛剤の役割を持っている。

この政策を立案したのは、ルーズベルト政権下でニューディールを実施した、いわゆるニューディーラーと言われる人たちで、彼らは国際共産主義者であり、ほとんどがユダヤ人であった。

日本国憲法草案作りの実務責任者はGHQ民政局次長のチャールズ・ケーディスで、ケーディスの師匠が、第一次大戦後の“十四ヶ条の平和原則”を作成したあのルイス・ブランダイスという関係である。

1945年9月21日 
「日本新聞遵則(プレス・コード)」と「日本放送遵則(ラジオ・コード)」が報道関係者に公表された。


[日本出版法]

第一条 報道は厳に真実に則するを旨とすべし。

第二条 直接又は間接に公安を害するが如きものは之を掲載すべからず。

第三条 聯合国(れんごうこく)に関し虚偽的又は破壊的批判をすべからず。

第四条 聯合国進駐軍にかんして破壊的批判を為し又は軍に対し不信又は憤激を招来するが如き記事は一切之を掲載すべからず。

第五条 聯合国軍隊の動向に関し、公式に記事解禁とならざる限り之を掲載し又は論議すべからず。

第六条 報道記事は事実に即して之を掲載し、何等筆者の意見を加ふべからず。

第七条 報道記事は宣伝の目的を以て之に色彩を施すべからず。

第八条 宣伝を強化拡大せんが為に報道記事中の些末的事項を過当に強調すべからず。

第九条 報道記事は関係事項又は細目の省略に依って之を歪曲すべからず。

第十条 新聞の編輯に当り、何等かの宣伝方針を確立し、若しくは発展せしめんが為の目的を以て記事を不当に顕著ならしむべからず。

 1945年9月29日
「新聞と言論の自由に関する新措置」を発令。連合国に不都合な記事はすべて封じ込められた。

太平洋陸軍総司令部参謀第二部民間検閲支隊内に新聞映画放送部(PPB)が新設され、主要新聞は事前検閲、それ以外の新聞は事後検閲となる。あらゆる形態の印刷物、通信社、ラジオ放送、映画、宣伝媒体に属する他の娯楽も検閲を受けることになった。これにより、マスコミは日本国に対する忠誠義務から解放される。
「削除または掲載発行禁止の対象となるもの」として30項目からなる検閲指針がまとめられた。

  1. SCAPー連合国最高司令官総司令部に対する批判
  2. 極東軍事裁判批判
  3. SCAPが憲法を起草したことに対する批判
  4. 検閲制度への言及
  5. 合衆国に対する批判
  6. ロシアに対する批判
  7. 英国に対する批判
  8. 朝鮮人に対する批判
  9. 中国に対する批判
  10. 他の連合国に対する批判
  11. 連合国一般に対する批判
  12. 満州における日本人取り扱いについての批判
  13. 連合国の戦前の政策に対する批判
  14. 第三次世界大戦への言及
  15. ソ連対西側諸国の「冷戦」に関する言及
  16. 戦争擁護の宣伝
  17. 神国日本の宣伝
  18. 軍国主義の宣伝
  19. ナショナリズムの宣伝
  20. 大東亜共栄圏の宣伝
  21. その他の宣伝
  22. 戦争犯罪人の正当か及び擁護
  23. 占領軍兵士と日本女性との交渉
  24. 闇市の状況
  25. 占領軍軍隊に対する批判
  26. 飢餓の誇張
  27. 暴力と不穏の行動の煽動
  28. 虚偽の報道
  29. SCAPまたは地方軍政部に対する不適切な言及
  30. 解禁されていない報道の公表

罪悪感を植え付けるウォー・ギルト・インフォメーション

ウォー・ギルト・インフォメーションとは、日本人に戦争の罪悪感を植えつけ、民族の誇りと自尊心を奪い、再び米国および連合国の脅威とならないよう、無力化、弱体化、させることを目的とした民間情報教育局(CI&F)の計画である。

検閲と民間情報教育局による宣伝が相乗効果を発揮し、戦前の日本人の歴史観・道徳観を変えられた。

1945年12月8日から新聞各紙で『太平洋戦争史』の連載が開始された。連合軍司令部が提供したその記事は、日本軍がいかに残虐であったか、日本の軍国主義がいかに非道であったかを強調する内容だった。『太平洋戦争史』連載開始から一週間後に「大東亜戦争」という呼称は禁止され、日本人の立場による大東亜戦争史観を封印し、連合国の立場による太平洋戦争史観が植えつけられた。

民間情報教育局は『太平洋戦争史』を基にラジオ番組『真相はかうだ』の放送を開始。この番組は名称を変えながら1948年1月まで続く。

さらに、1945年12月31日に民間情報教育局は、修身・国士・地理の授業を即時中止するように命令。翌年4月、文部省は『太平洋戦争史』を国史等授業停止中の教材として使用するよう通達し、太平洋戦争史観が教育現場に浸透することになる。 (引用)

国民に真実が伝えられず反論もできなかった、検閲指針がこう云うものとは知らなかったですね。チョト内容が、ながくなってしまいました。

また、占領下の日本国民に戦争に対する贖罪(しょくざい)意識を植え付けるため連合国軍総司令部(GHQ)が、中国・延安で中国共産党が野坂参三元共産党議長を通じて日本軍捕虜に行った心理戦(洗脳耕作)の手法を取り入れたことが英国立公文書館所蔵の秘密文書で判明する。

本当は、見てほしいのは軍事外交合同委員会で、ダグラス・マッカーサーが「日本の戦争は自衛戦争」だったと認めた事です。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1951-60/1951_makasa_shogen.html

その話を興味深く伝えているのが、

ダグラス・マッカーサー司令官の告白 1951年5月3日『自虐史観を持つべきは、日本ではなくアメリカ

 また、別の切り口で面白いのが、『連合国総司令部(GHQ)を詰んだ男~升田幸三~』 

また、最近のニュースから、『GHQ工作 贖罪意識植え付け 中共の日本捕虜「洗脳」が原点 英公文書館所蔵の秘密文書で判明

60年安保闘争

http://yabusaka.moo.jp/60anpo.htm

戦後70年に及ぶ、我が国の歴史認識が問われています。

国家の岐路に立たせられている日本は、GHQの誤りを是正して、検閲で反論できなかった他国の謀略を破棄し、世界に日本の歴史を堂々と語り、将来ある子供たちに、正しい歴史を伝えて行かねばなりません。

いまだ、自縛が解けぬのか?決して米国のイヌのままで良い訳が有りません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロシマ・ナガサキ

2015-08-04 22:12:54 | 社会

「原爆投下から70年 ヒロシマ原爆展」が先の日曜日まで、当地で開かれていて、家内と見て参りました。

平和祈念資料館までは足を運んだ事が無く、当地に居ながら被爆資料や寄贈された遺品の数々を目にする事が出来、いい機会で御座いました。

昨年は雨の降る中、 広島平和記念式典に参加された、市内各中学校の生徒代表者の感想文が、大きなパネルに顔写真入りで展示されていて10代の少年、少女のそれぞれの思いが語られていました。

原爆被害の特徴は、大量破壊・大量殺りくが瞬間的・無差別的に引き起こされ、放射線による後傷害は、いつ発症するかの不安とともに長期間被爆者を苦しめる。

高度約600mで原爆が爆発すると、爆発の中心はセ氏100万度以上の高温となり、爆心地の中心にいた人は瞬時に黒焦げになった。

原爆投下日、広島死亡者数、約14万人(当時市内にいた人:約35万人) 長崎死亡者数、約7.4万人(当時市内にいた人:約24万人)

只一発の爆弾で、無作為に民間人への攻撃を禁じたジュネーブ条約と国際法に違反する事をやっておきながら未だに米国から謝罪が無い。

 ジュネーブ条約では戦闘によって意識的に非戦闘員を殺してはならぬとありますが、アメリカの原爆投下は一瞬にして21万人を超す日本人を殺戮してしまったのです。

戦後10年…原爆投下に対して抗議文書を送っていた政府は、何故にスタンスを転換させてしまったのか。

どうも日本と云う国は世界の常識とは違い、内に仕舞い込む事が多く、他国の非を突きませんね。

「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」
主語がはっきりせず、まるで日本人が「原爆を落とされる様な悪いことはもうしません」と言っているかのように読める。

実際、東京裁判で被告全員無罪を主張したインドのパール判事が広島を訪れた際にこの碑文を知り、「過ちは誰の行為を指しているのか。原爆を落とした者は日本人でないことは明瞭である」と憤ったエピソードはよく知られている。

当時の事柄を展示しているパネルの中に、目をひく一枚があった。そこには、「助けてあげられなくてごめんなさい」と、大きく記されていた。

◇8月6日 午前10時30分ごろ (爆心地から1.2km)
「下敷きになった子供を救助できないまま、校舎は火災に包まれました。ほおずりをしてあげられるほど、体はほとんど外に出ているのに、片腕が柱と柱に押しつぶされてひきだせなかったのです。『もうすぐ楽になるからね』といって手をあわせました。」

現状を見つめ合う戦争におかれた、子と大人の覚悟が伝わってくる。

写真はレプリカだが、展示している被爆資料の中に、当時の体験談を、寄贈されたスケッチの、鉛筆で描かれたこの手記があった。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする