大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/4 コイカル、マヒワ 桜花の中で。

2013年04月04日 | Weblog
 昨夜の花見のごみ。臭い。 そして今日の、場所取りのブルーシートが各所に敷かれている。
 朝から人も多い。 毎年のことながら、花見の時期は鳥見には不向き。今週末の土日を過ぎると、少し静かになって、早い夏鳥の観察情報が入ってくる。

 今の時期は、大阪城公園でこの冬を過ごした、冬鳥や漂鳥とされる鳥たちが、次々と旅立つので日々少なくなってくる。 一方夏鳥はまだ到着していない。(ツバメをのぞく)
 端境期にあたるので、鳥は多くない。 あと一週間ほどすれば春の渡りが始まっているだろう。

 太陽の広場東の森でシメ7羽、沖縄復帰の森で2羽。少なくなったがまだ9羽も観察できる。
 音楽堂西上では今日もヤマガラと出合う。サクラの花とヤマガラ2羽。

 城南バス駐車場では、イカル3とコイカル1。昨日と同じ。
 同所で、マヒワ26羽の群れ。新芽を食べているのか、虫でも付いているのか。

 本丸の売店横で今日もアカハラ1羽。ほんとにフレンドリー。2メートルほど前で、じっと私を見つめる。

 第二寝屋川をセグロカモメ1羽飛翔。ユリカモメは見られない。
 オオバンは、東外堀2羽、北外堀1羽。一気に減少。見逃してないと思うが。
 南外堀の石垣にササゴイ1羽。

 ヒドリガモは、東外堀、内堀、北外堀の計8羽。
 カルガモは、南外堀と北外堀で計4羽。
 内堀のヨシガモ♂1羽。昨年からの越夏個体と思う。仲間はすべて去ってしまった。
 コガモは、内堀に4羽。
 オカヨシガモは、北外堀に♂♀。
 ハシビロガモは、北外堀に2羽。
 ホシハジロは北外堀1羽。
 キンクロハジロは、内堀に31羽、北外堀に74羽。計105羽。

●今日、出合った鳥たち。
 ツグミ、シロハラ、メジロ、シメ、シジュウカラ、ヤマガラ、マヒワ、イカル、コイカル、カワラヒワ、アオジ、アカハラ、ジョウビタキ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
 ヒドリガモ、オオバン、カルガモ、ササゴイ、カワウ、ハクセキレイ、ヨシガモ、コガモ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、セグロカモメ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/3 桜花、アカゲラ、コイカ... | トップ | 4/8 大阪城公園 夏鳥の渡り... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (まつみや)
2013-04-04 17:49:39
お久しぶりです。
この春から四年間、長野県に住むことになりました。下宿近くの公園(といっても山)では、大阪では少ない鳥が普通に見られて楽しいです。

モトクロス。不快です。
大阪城の歴史的価値は、鉄筋の天守閣よりも古くからの石垣や地下遺構にあるはずです。しかし、今回の計画では地下遺構の保存よりも、天守閣が見えるかどうかに重きが置かれている気がします。
大阪のシンボルとも言える大阪城。
その価値すら理解していない行政に、大阪を良くすることが出来るのかは疑問です。
目先の利益の追求だけでなく、歴史、文化、自然といったものを後世に伝えていくことも行政の役割だと思うのですが…

長文すいません。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (IKU)
2013-04-04 18:42:27
こんにちは。二回目です(笑)
モトクロスは私も何故あの場所なのかわかりません。
一度そんな無茶なイベントをするとまたやりかねません。あの静かな場所で。
とても不快ですよ。

ツバメ、まだ見つけてないんです。また花見が終わる頃ゆっくりこのブログ見て探してきますね。
返信する
お久しぶり ()
2013-04-05 06:47:32
まつみや くん

おめでとう!長野の大学に進学したんですね。
そっちは、鳥の研究も盛んなのではないでしょうか。学生の調査研究をまとめた本を読んだ記憶があります。
時には、地元の鳥のたよりを楽しみにしています。
新しい生活、楽しんで!!
返信する
お早うございます ()
2013-04-05 06:50:01
IKU さま

ツバメは、北外堀の水面を飛び回っていることが多いですよ。
もう少し、後から来られる方が、他の夏鳥も見られていいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事