じいじとばあばの おいしんぼ日記

青い空、青い海、自然豊かな石垣島で おいしい料理のご紹介!

月見で一杯

2010-09-22 | まとめ記事


先日、夫がお刺身のゆうげを準備してくれました。

「土佐の美酒・のみくらべ」シリーズでいただきました。美味しかったです。

今日は十五夜なので、またまたのみくらべしなくてはなりません。





土佐の銅像 写真集と 津江美和さんの写真に関するページ

高知おいしい処ファンクラブ

こだわりの一品高知

まんぷく交流会(オフ会)実施しました・・・22 まほろばトマトの取組み

2010-05-23 | まとめ記事
2010年4月24日(土)11時30分~高知工科大学食堂で、

奥ものべを楽しむ会」の人達が造る、美味しい地元料理でまんぷくになったお腹を抱えながら、
県下各地の"高知を元気にする"取り組みの交流を目的に、まんぷく交流会(オフ会)を実施しました。

「高知ファンクラブ」まんぷく交流会(オフ会) に関する記事

心を込めて料理を作っていただいた「奥ものべを楽しむ会」の皆さんや、朝早くからお手伝いに参加したスタッフの高知工科大学生に感謝の意を表しながら、第2部のコーナーに移動しました。

美味しい料理でまんぷくになった"オハラ"をかかえて、

地域の活性化を応援する活動のプレゼンテーションが、坂本耕平・「高知ファンクラブ」事務局長の司会で進められました。



まほろばトマトの取組み

「まほろばトマト」を家族で作られている浜田章孝さんが参加できなくて、近くで応援されている国府公民館長(土佐まほろば会副代表)岡本守博さんに代理報告をしていただきました。





〇岡本守博さんにコメントいただきました。

先日は大変ご苦労様でした。奥物部の皆様の心をこめて作っていただいた料理や留学生の料理は大変おいしく頂きました。
私は帰って地域の世話をしているいろいろの方にオフ会の状況を話しました。もちろん浜田様にも状況はご報告しました。
皆様の中で食生活改善推進委員のリーダーの方は来年はぜひ参加させて頂きたいと申しておりました。発表の内容はもとより、奥物部の皆様や留学生の作られた料理の方に非常に興味を持たれておりました。
発表された皆様は、それぞれの思いのもとに信念を持って取り組まれ地域を守り、活力ある地域にしていこうと言う気持ちがひしひしと感じられました。特に間伐材を活用しての商品化などは良い考えだと感心しました。
国分のまほろばトマトを作られている浜田様もトマトに対する情熱は凄いものがあるだろうと想像しております。
今後ともよろしくお願いいたします。



まんぷく交流会(オフ会)開催のお知らせ8 土佐のまほろば国府地区(紀貫之ほか)、岡豊地区(長宗我部)、まほろばトマトの取組み

 





南国市・国分 浜田さんの"土佐まほろばトマト" 3 試食

一般に市販されているトマトは、糖度3くらいだそうですが、

トマト原産地である南米高原地の気候と同様に水やりをできるだけ控えて育てると、トマト本来の持つ甘みと豊かな風味が出てくるそうで、糖度8以上を「フルーツトマト」と言っているようです。

"土佐まほろばトマト"の浜田さんは、糖度9以上を目安に出荷しています・・・と話していました。

水を絞られたトマトは、普通のトマトより小さくて、皮が硬くなっています。

かじると"トマト本来の持つ甘みと豊かな風味"・・・を実感、再認識しました。



農家直販 土佐まほろばトマト

浜田 章孝(はまだあきのり) 電話・FAX :088-862-2367

E-MAIL:chunchan.hama@bh.wakwak.com



〇岡本守博さんに続報いただきました。

浜田様と会うことが出来ましたので、その内容を連絡いたします。

モザイク銀座阪急のラ・フロレントへは毎週4kg箱入りを2箱送っているようです。

このトマトは店頭で、販売はされてないようです。
中華料理の食材に使われているようです。
したがって、形はあまり言われないようです。

また、先日手結に泊まっていてわざわざ国分に来られて注文されたのは大阪の旅行会社のようです。
来られた方がインターネットを見てこられたか雑誌を見てこられたかは不明です。
このお客様には本日25箱送るとの話をしていました。

浜田様のトマトは次の本に取り上げられています。
・KIMACHI旬のレシピ
    高知の四季を料理する。
  2009年11月30日発行
・VOGUE日本
  2010年5月号

上記2社の取材は県の地産地消のKさまが連れてこられたようです。
また、南国市の雇用促進の方からも来ていたようです。

最近の温度上昇でトマトが熟れて忙しいようです。



南国市国府・浜田さんこだわりの"土佐まほろばトマト"

土佐のまほろば(雅びなるまほろば)国府地区編 (土佐の国府)

土佐のまほろば に関する記事


「高知ファンクラブ」まんぷく交流会(オフ会) に関する記事

「高知ファンクラブ」運営事務局


まんぷく交流会(オフ会)実施しました・・・22 まほろばトマトの取組み

西込柑橘園さんで文旦送ってもらいました

2009-05-20 | まとめ記事
高知市春野町弘岡中の

西込柑橘園さんで文旦送ってもらいました。

美味しさで名が売れており、昔からミカンなど購入しています。



いろいろ工夫をした栽培をしています。

マルチ栽培 みかん 文旦 ポンカンを販売 西込柑橘園・・・

白色のマルチシートをみかん(文旦)の木の下に敷くと
お日様の光を葉っぱの下から吸収します。・・・








西込柑橘園(楽しいホームページです)

〒781-0302 高知県高知市春野町弘岡中668番地 
地図で見る

電話 ・088-894-2531  FAX・ 088-894-3334

メールアドレス   mikan@nishigomi.com



HN:応援隊

春野町の西込柑橘園  さんの記事



HN:応援隊  さんの記事

「料理は楽しい!」・・・その5  "しょうが"を便利に使う

2009-02-10 | まとめ記事



"しょうが"を便利に使う
体を温める食材として、真っ先に思いつくのは"しょうが"ではないでしょうか。

しょうがには、主成分である「ジンギベレン」「ショウガゴール」という辛味成分が含まれていますが、この成分が体を芯から温め、栄養を体のすみずみまで届ける手助けをしてくれます。

寒い時季に、しょうが料理やしょうが湯が取り入れられるのは、このような理由からです。
しかし、日々の食生活で、しょうがを常に摂ることは、やはり難しいもの。

(しょうがパワーで体ぽかぽか)  


先日JA春野の直販所でしょうがを沢山購入しました。

レジを出て袋に詰めていると、年配の女性が「そんなに沢山しょうがを買ってどうしますか?」「家で食べるのです!」「しょうがは直ぐにいかんようになるでしょう!」「我が家では、しょうがを摺って氷つくりの容器で冷凍し、小さなブロックにして使っているんですよ。」「そりゃ私もやってみよう!」

一個買っても一度に沢山使うものではないので、しょうがはそのまま置くと乾燥して、しわしわになります。冷蔵庫で保管するとどべって(ぬめりが出て)きます。


そこで考えたのが、しょうがを摺って冷凍し、小さなブロックにして、使うときに冷凍庫のビニール袋から出して・・・

味噌汁の中や、ショウガ紅茶用のポットに放り込むだけ・・・

実に手軽に使えます。


作り方は













① しょうがをきれいにして、摺り下ろします。

   はじめは手で摺っていましたが、大量に作ると手がだれるので、大根おろしなどに使う「フードプロセッサー」なる物を最近購入しました。

② 氷つくりの容器に摩り下ろしたしょうがを詰めて冷凍します。

③ 翌朝、氷つくりの容器からしょうがのブロックを取り出し、ビニール袋に詰め変えて、冷凍保存します。

④ 使うときは、ビニール袋から取り出した小さなブロックを、必要な量だけ包丁で割って使います。



HN:ミニバラ


おいしい!

2008-10-01 | まとめ記事

先日、大豊町の特産品の碁石茶が、統一ブランドにして本年度中に全国発売されるという記事が出ていました。

江戸時代に東南アジアから伝わった発酵茶。 碁石のように黒い塊になっているから碁石茶。

9月の中旬に嶺北へクロヒョウタンくんをGetしに行ったとき、偶然、本山町の本山さくら市という直販店で買っていたのを思い出し、どんな味なのか早速飲んでみました。 お湯をそそぐと塊がほどけました。

くさ~い・・・

なんと表現すればいいのか・・・、たとえば、うーん、このにおい、何に似てる・・・?

何度もにおいを嗅いでいるうち・・・

あれ?! いい香り 

整腸作用や抗酸化作用があるらしいので、見つけたらぜひ飲んでみてください。飲まないと、この〝くさ~い〟はわかりません

砂糖を加えると紅茶のようで、茶粥にしてもおいしい、とあります。 大豊の人たちはこれを日常的に飲んでいるのかな?

今度、大根の古漬けをあてに飲んでみましょう。

生産者のみなさん、がんばってくださいね

全量、商社を経由するらしいけど、もう、直販所では買えなくなるということ?

HN:あてい