温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2021 コロナ感染者減少の折・・・

2021-10-22 06:59:13 | 気になるニュース
今、コロナ感染者が目に見え、減少状態が続いている。
ここで、いままでの感染拡大防止の様々な規制をどうするのか、疲弊する事業者の救済をどうするのか、今後の医療体制をどう整備するのかをまさに検討する時。

そしてその検討するのは、国会、政府・・・。
しかし今国会も政府もない、いや政府はあるかもしれないが選挙に追われ足が地についていない状態。

岸田総理は、コロナ感染の落ち着きを後ろ盾に、選挙を有利に進めようとしているが、冷静な国民は、まさにこの落ち着いた感染状況の間に、さらに第6次感染拡大防止に向け全国会、全閣僚が議論して、対策を練る時ではないかと考える。

そんな大事な時に、衆議院の選挙日程を持ってきた岸田総理の高らかに奏じた所信表明の絵に描いた餅のこと・・・。

私が中学校の修学旅行で京都に行った折、ある寺の和尚から今大事なものは「今」だぜ!との説教を賜ったことを今でも覚えているが、まさに、今の日本にとって、「今」が大事。

候補者が、日本をどうこうする、外国とどう対峙するなどと美辞麗句を述べられても、全然こちらの心に伝わってこない。
それよりも、今のコロナ感染下火の状況から、次の一手を速やかに打つべき時が、今ではないか。

選挙をやっている場合では、本来は絶対あり得ない。
これが今月末まで続く、しかもそれから国会開会の準備。

こんなことを国民一人ひとりしっかりと問題視し、自分の信頼する候補者、政党に1票と、意志ある投票行動につなげていってほしいのだが・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする