おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

サラダ用春菊

2018-10-31 | 野菜
一昨日 出がけに 天気予報を見ておこうと NHKのデータ放送をつけたら 「やさいの時間」の再放送をしてました
テーマは 「香りやわらか どっさり シュンギク」でした
10/28放送分の再放送2回目だったようです

実は 9月に プランターに蒔いた 春菊が ちっとも大きくならなくて 変だな~と 思っていました
あたらしい培養土を 使ったし 水遣りも ちゃんとしたのに…

出かけなきゃ…と 思いながらも この放送は見ておこうと 立ったまま 見ていました 

春菊のプランターの 置き場所は 
夜間の外灯や 室内の光がもれる場所は 避ける(特に 本葉1~2枚頃) と言ってました


そうか~!  私の 春菊プランターは 一晩中 街灯の光が当たる場所に 置いていました
そのせいで 生長しなかったのかな~?


それでは 種を蒔き直そうと思い テレビで言ってた 香りがマイルドな 株張り種の春菊の種を 買いに行きましたが
テレビで言ってたのは 種苗店には ありませんでした

「こういうのなら ありますよ」と 出してくれたのが これ 👇

             

これも サラダで食べられるっていうから 買いました

種屋さんも 「不織布を掛ければ 春菊は 今から蒔いても 大丈夫ですよ」と 言ってました

今日も 出かける用事がありましたが 出かける前に 蒔いておきました
今度は 街灯の光が当たらない所に 置きました

株張り種の春菊も 何とか 種を探して 蒔いてみたいです



今日は みなとみらいに 用事があって出かけましたが 途中に 気になる店 があります
いつも 長い行列ができていて 高梨乳業に 関係ありそうな 店です



用事が済んで 帰りに見てみると 1時過ぎていたせいか 並んでいる人は 10人くらい
15分も待てば 入れるかも…と 一応並んでみました 

20分待ちでしたが 入れました

ランチプレートには チーズバーが付いていました



チーズの名前は 👇



お代わりも できます



デザートのアイスクリームは150円(これ美味しかった!) コーヒーは100円
みんな 並んででも 食べたいのが 分かりました

若い人が多く おばあさんは いませんでしたが…
すました顔で チーズも お代わりしちゃいました


天気が良かったので 大桟橋まで散歩しようかと思っていたのですが お腹いっぱいだし ちょっと疲れたので
そごうで 買い物して 明るいうちに 帰宅しました


コメント (4)

秦野の可愛らしい中空土偶

2018-10-30 | 趣味
今年の5~6月に 秦野市の遺跡から 中空土偶が発見されたそうです

その土偶の展示が 秦野市の 桜土手古墳展示館で 行われているので 見に行ってきました




こんな 可愛らしい 土偶です



(横から見たもの)

どちらも パンフレットの写真を 私が 写したものです

先日の 東博の 土偶展以来 土偶大好きおばさんになっております
でも 私だけじゃなさそうです   人気があるようです



新東名の工事で 伊勢原市 秦野市では 沢山の遺跡が発掘されているそうです

土偶だけでなく 他の 発掘物も 沢山展示されていました
今のビーズと同じくらいの 小さな ガラスのビーズも ありました

昔の人たちも こんな 小さなビーズが 作れたんだ~! と 驚きました


今日見た 土偶は県内では 3つめの 中空土偶だそうです
研究が進むと 重要文化財になるかもしれないくらい 貴重な土偶だそうです


帰りに 先日 定休日だった 石庄庵に 寄って お蕎麦を食べてきました



ここのお蕎麦は そば粉十割だそうです
とっても 美味しかったけれど お値段も それなりに お高くて…
「また来よう」とは 簡単に言えません…(笑)

駐車場のそばに 桜が 咲いてました





コメント

小田原で松茸土瓶蒸し

2018-10-29 | おいしいもの
気持の良い天気なので 小田原の手前の 開成駅から 酒匂川沿いの ウォーキングをするつもりで 家を出ました
駅まで行って お昼の眼薬を忘れてきたことに気づき 家に戻りました

そんなことをしていたので 遅くなってしまい 小田原で 昼ご飯を食べてから 開成駅に 戻ることにしました

久しぶりに 「だるま」の 鯵寿司を食べようと思いました
たいてい混んでいて 並ばなくちゃならないのですが 1時頃だったので 10分待ちで入れました

残念ながら 鯵寿司は 売り切れ!
仕方ないので 天丼にしました   天丼も 美味しいんです

メニューに 松茸土瓶蒸し 1300円 とありました
1300円なら 注文しちゃおうかな~?  迷いました…

昨日 スーパーで 松茸を見たら アメリカ産で 2本2,800円だったので 買いませんでした
きっと もう 松茸のシーズンは 終わりに近いのだろうと 諦めていたところです


8千円とか 1万円とかのコース料理には 松茸土瓶蒸しが 付いていますが そんなの食べられません
だったら 土瓶蒸しだけ 1,300円で 手を打とう!

あれだけ 土瓶蒸し 土瓶蒸しと 騒いだのだから 収まりが付きませんからね(笑)




土瓶の注ぎ口に 松の葉が 刺さっているので 「どうして こうなっているんですか?」と 聞いたら
「松茸の香りが逃げないように こうして お出ししています」 と

へ~! 何にも 知りませんでした


土瓶の中は 👇



銀杏も2つ入ってました

やはり そんなに強い香りでは ありませんでした

満足しました


ゆっくり食事して お腹いっぱいになったら 酒匂川ウォークが 面倒くさくなり そのまま帰ってきてしまいました
駅の観光案内所で 酒匂川ウォーキングの地図をもらったので また 改めて行くことにします

それでも 1万歩は 超えたから 良しとします
電車からは 富士山も よく見えましたし


小田原駅ビルの ベンチは 寄木細工模様でした



コメント

大きい栗の栗おこわは最後です

2018-10-28 | おいしいもの
約1ヶ月間 チルド室に 保存してあった 市内産の生栗を使って 栗おこわを 蒸かしました



昨夜 皮をむいて 冷凍しておき 今朝 蒸かしました
栗は 甘くなっていました



虫食い栗は ありませんでしたが 傷んでいるのが 2つありました

まだ 山栗が残っていますから もう一度 栗おこわができます




茎ブロッコリーが 3本 採れました




ホウレン草が だいぶ育ってきました



少し間引いて サラダで 食べました




カリフローレ 中心部分に 白っぽい花蕾が 見えてきました



夕暮れが早くなって あまり 外仕事ができません

畑仕事と ウォーキングと 食事の用意だけで 1日が 終わってしまいます
なかなか お出かけができません
コメント

百円ショップの老眼鏡

2018-10-27 | つぶやき
白内障の手術では 遠くに焦点を合わせる 眼内レンズにしてもらったはずなのに 近くも 見えるようになり
新聞や パソコンくらいなら 老眼鏡がなくても 大丈夫です

でも 文庫本みたいな 小さい文字を 長い時間読むのには ちょっときついのです
しかし これまでの老眼鏡だと 強すぎて 本を 目から 15cmくらいまで 近づけなきゃなりません


眼鏡の作り直しは もう少し安定して 医者から OKが出てから…と言われています
それまでは 「百均の眼鏡で良いですよ」と言われましたので 今日は ダイソーへ行って 買ってきました



ダイソー老眼鏡の +1.50 というのです

これだと文庫本の文字でも 長く読んでいられます
とりあえずは これで 済ませます


気になるのは 視力検査は 1.5と言われたのに 遠くは それほどよく見えてないこと
左右で 見え方が 違うことです

まだ 術後1週間ちょっとですから 不安定なのだと思いますが 気分的には スッキリしません


近くが 前より よく見えるから 日常生活は 便利ですが
自分の顔を見ると 覚悟はしていたものの ショックですよ

こんなに シミがあったっけ?
白髪と黒い髪の 比率が 明確になっちゃうし…


風呂場の汚れも 気になってしまいます
風呂に入るときって 老眼鏡かけないから 細かい所の汚れって 見えてなかったんだって よく分かっちゃいました(笑)


あと 白内障手術しても ドライアイの症状は 改善されないっていうことは 分かってはいたものの…
医師は 「手術してからの方が ドライアイがひどくなる人が多い」と 言ってました

う~ん 厄介です


コメント

やっとトマトを片付けました

2018-10-26 | 野菜
目の方が 大丈夫そうなので 畑仕事も 再開しました
もちろん まだ 保護メガネをかけて 仕事しました


トマトの片付けと 長ネギの 土寄せをしました



長ネギは かなり太くなってきました   楽しみです



10/8に植えた ブロッコリーの苗も 大きくなってきました



このくらいの 遅い時期に植えると 虫食いが 少ないみたいです



姉の知り合いから また 稲わらを 沢山もらいました
家まで 届けてもらって 大変 有り難く思います




近所の畑を見ると さつま芋の収穫が 始まっているので うちも さぐり掘りをしてみました
安納芋です    

もう 芋掘りしても良さそうですが 娘や息子は忙しくて なかなか 来られないみたいです




さつま芋は しばらく置いてから食べたほうが 甘くなるそうですが 今日はすぐに 蒸かしてみました



きれいな黄色
安納芋は ねっとり系だそうですが これは 案外 ホクホクしていました???

たまたま さっき見た テレビで 安納芋でも 新芋は ホクホク感があるって 言ってました


夕飯は 🍚無しで 蒸かし安納芋を 主食にしました


一昨日から ウォーキングも再開しました
10日間くらい 歩けなかったので 昨日・一昨日は 太腿が 重くて 歩きにくかったです

今日は 太腿の重さも感じなくなり 快適に歩けました
せっかくの 良い季節ですから 10日間 歩けなかった分を 少しずつ 取り戻したいです



コメント

カナダ産松茸で松茸ご飯

2018-10-25 | おいしいもの
よしこさんが 土瓶蒸しは 自分でもできると おっしゃっていましたので 松茸を買いに行きました
近所のスーパーでは 最近 見かけないし あったとしても 品が少ないので 昨日 デパートに行ってみました

カナダ産が 沢山あって 「カナダ産は 香りが強いので 松茸ご飯に向いてます」 と書いてあったし
2本1箱で 1,080円 なので 買えないこともない…

国産のは 大きいのが2本で 2万円以上でしたから 買えないのは 分かり切ってます



これで 70g でした
米は2合で 炊きました


いろいろなレシピがあったけれど もちろん 簡単そうな レシピで 作りました
薄口醤油を 使いますが 夫が 塩分に神経質なので かなり 控えめに しました



松茸は 包丁で切らずに 手で 裂きました

70g じゃ少なくて ダメかな~? と 思いましたが 案外 ちゃんと松茸が ありました(笑)
 
香りは 想像していたより 強くはありませんでした
カナダ産だから 運んでくる間に 香りが 抜けたかもしれませんが…?

永谷園の 松茸の味お吸い物 の 強い香りしか 知らないから(笑)
自然の松茸の香りって 強烈じゃないんだな~と 分かりました

歯応えが ちゃんとあって シャキシャキ感がありました
これは 椎茸や エリンギとは 決定的な 違いですね


国産ではありませんが 一応 松茸ご飯を 初めて作ってみて 満足しました


次は 土瓶蒸し…と 思いますが そろそろ 松茸のシーズンは 終わりでしょうかね~?




白内障手術の 2回目(左眼)から 1週間です
手術した病院でなく 以前から通っている 眼科医院での 診察でした

順調なので シャンプーも 洗顔も 運転も OKが 出ました
ホッとしました

でも まだ見え方が 安定しないような 感じです

遠くに焦点を合わせる レンズにしてもらったのですが 近くも かなりよく見えて
今まで 使っていた 遠近両用メガネは 不要になりました

新聞も パソコンも スマホも 近い所なのに 眼鏡無しで 大丈夫です
なんだか 意味が 分かりません~?

翌々週 院長先生の診察なので その辺のことを よく聞いてきます





コメント (2)

花柚子・鈴生り

2018-10-24 | おいしいもの
実家の 花柚子が 少し 色付いてきたので 実が 目立つようになりました
今年も 鈴生りの 大豊作です



例年 あまり使わずに ほとんどが 無駄になっていますが 今年は 青いうちから スダチの代わりに 使うようにしています
魚にも 肉にも 豆腐にも 納豆にも…  何でもかんでも 花柚子を絞っています

魚は 臭みが消えるし 肉は 薄味でも 食べられるし…
塩分摂取を 減らせますので もっともっと 活用しましょう



去年の 小豆が まだ残っているので 今朝 煮ました



古い豆だから いつもより 長めに煮たら ちゃんと やわらかくなりました

古い豆を使い切ったので 今日は 新しい豆を 買いに行きました
小豆と 金時豆が 新豆になっていたので 買ってきました

今日 煮た 小豆が 食べ終わったら 新豆を煮ます



畑に蒔いた かき菜



例年より 蒔くのが 遅くなりましたが よく発芽したので 嬉しいです



昨日から 散歩を 再開しました
眼科の医者に 「運転はまだ…?」 と聞いたら 「散歩から 始めてください  運転はその後」と


散歩の 土手道 ブラシみたいな イネ科の植物が 群生していて 見事です



セイタカアワダチソウの 群生の 下の部分です



正しい名前は チカラシバ だそうです





コメント

電気毛布をひざ掛け代わりに

2018-10-23 | つぶやき
うすら寒いのですが エアコンつけるほどではないし…
でも 足元が スース―して 寒いです

去年まで 使っていた パーソナル炬燵は 壊れました

 ネット画像
 
母が 使っていたのを もらったのだから 仕方ありません
でも 新しく買うと 5千円くらいします

では…と 義母が使っていた あんかを 足元に置いて そこに足を載せ ひざ掛けをしましたが
あまり 暖かくなく…  何か工夫が必要…

いろいろ考えて 電気毛布を ひざ掛け代わりに 使ったらどうだろうか~?
去年 安い 電気毛布を買いました  それをひざ掛け代わりにしてみると 腿まで暖かくて 良い感じ!

でも もう一工夫したらどうだろう…と
電気毛布の上に ひざ掛け毛布を重ねてみました

これは Good!

腿から 足先までポカポカ!  
温度調節も 弱でも十分暖かい!




ベッド用の電気毛布は 3千円くらい出せば買えるから 買い直してもよいし

何より 電気毛布は 丸洗いできるから 便利

 ネット画像

ソファーでも 食卓でも パソコンデスクでも 自由に持ち運べるから 簡単便利
おまけに 電気毛布は 電気代が 激安!

去年 仕事を辞めた 義妹が 「日中 一人の時 暖房点けるのは 勿体なくて 足元暖房マットを買った」 と言ってましたが
この 電気毛布+ひざ掛け毛布 を 教えてあげようと 思います


こんな記事も ありましたよ

コメント

第2期カリフローレ定植

2018-10-23 | 野菜
9/10蒔きの 第2期カリフローレ 苗作りに失敗したかと思っていましたが 
5ポット中 2ポットが 何とか 苗として使えそうになってきました

畑仕事は まだできませんが プランターならよいかな~と思って 植えました



7/13蒔きの 第1期カリフローレは ほとんどが シンクイムシにやられてしまい諦めていましたが
側枝が 伸びてきて 案外 元気です



虫食いだらけの 汚らしい葉ですが 中心部分は なんだか花蕾が できそうな感じに見えます
もしかしたら 少しは 採れるかもしれないという かすかな望みも 出てきました


去年は カリフローレの種を蒔き忘れましたが 一昨年は けっこう良く採れたのでした
ブログ内検索してみたら 11/21に収穫してました

その頃になったら 採れたらいいな~!

今日 プランターに植えたのが 採れるのは 来年になってからでしょう


10/7に 畑に蒔いた ほうれん草は よく発芽していますが ちゃんと育つかどうか~?



9月に プランターに蒔いた ほうれん草は あまりよく生長していません
街灯の光が 当たってしまう所に置いたせいか 小さいのに トウ立ち(蕾ができてしまう)しているのも あります

畑も 北と南に 街灯があって 夜間でも 少しは 光が当たってしまいます
夕方から 朝まで 黒い寒冷紗ネットを 被せようかと思っています

朝は 外さなきゃならないので 面倒ですが…



台風で倒れた オクラ 邪魔なのですが 抜かずにおいたら 最近になって よく採れます



毎日 これくらい採れます
これくらいで 可食部分が80gくらいでした
緑黄色野菜として けっこう 役に立ちます

コメント