鱒釣楽の近況

渓流釣行・散策遊行、そこで出会った魚・花・蝶・人などの記録です

起こる可能性のあることは実際に起こる

2011年03月20日 23時04分42秒 | いろいろ
 先週の東日本大震災のたいへんな状態が続いています。川崎の山手では11日は臨月の娘(だんなさんは仕事)とかみさんと私で聖マリアンナ病院の産科を出た後、遅い昼食をレストランでとっていた時に14時26分にどすんと突き上げられ強く長い横揺れが続いて天井の空調機・・・シャンデリアが大きく揺れて危険を感じて太い柱の横に退避して昼食を中断して家に帰りました。家の被害は高いところのに置いた箱が落ちたり大きく動いたりしていたくらいでしたが、テレビをつけると町並みに大津波が押し寄せて大水が飛沫をあげて車や漁船・・・家屋・・・が押し流されて壊れていくところが大写しになっていて画面にくぎづけになりました。その後は報道を見て、宮城沖のマグネチュード9の東日本大地震とそれによる津波大災害・・・原発大事故・・・「起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる」と言うことを目のあたりにして驚愕しました。息子は埼玉の勤務先事務所から大渋滞の中を車で仕事仲間を家まで送り翌日早朝に帰ってきました。近くの灯篭が沢山倒れて割れています。一週間経った今も川崎でも地震の揺れが続き15日夜の富士山南麓のマグネチュード6強の静岡東部地震を含め大きな人感余震は6百回を超えたそうで不安で、特にパンとお米とガソリンのみが店頭に出なくなって近くのマーケットやガソリンスタンドには長蛇の列が続いて、かみさんと私は家にあるものを食べて車は運転せずに電気・ガス・水・・・省エネをして家にこもっています。災害に合った時は、なるがままに任せて、心の風化を待って、努力しようもないものを認める:辛抱が最善の策で過ごしています。

 毎日、家の周りを散策したりしてゆったりと過ごしています。今年はおおみすみそうが綺麗に咲きました。きくざきいちげもそろそろ咲きそうです。
 追記3月27日:近所ではすみれ・かたくり・きくざきいちげ・・・、きぶし、まんさく・まめざくら・・・が咲き始めました。
 
 娘の初出産予定日が23日なので、しばらくは山の家に山菜採りに行ったり渓流釣には行けそうもないので、10日夜から11日朝まで夜行日帰りで富士山北麓の山の家の戸締り確認に行っていました。道志道経由で行ったのですが山伏峠~富士山北麓林道にはけっこう雪が残っていました。でも道路はドライ状態でした。山中で地震にあったらたいへんなことになっていたに違いないので今になって身震いがしました。
 追記3月30日:娘が28日17時17分に女の子を無事初出産しました。かみさんと私には初孫です。自然からの授かりものですから大切に守っていきたいと思います。
 
 
 
 

コメント