吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

台湾大学

2012-05-04 21:18:21 | 中国華南地区以外の旅行情報
さきほど戻ってきました。戻ってくるとやっぱり何か喪失感がありますね。そんな喪失感を救ってくれるのは、向こうで買ってきたCDです。Hebeの新譜「My Love」、今聞きながら書いていますがやっぱり良いですね。台北市内の三越には置いておらず街中を色々探したのですが見つからず、あきらめて台湾を去る日になって桃園空港にあった音楽ショップに置いてありました!彼女の声、とても心地よいです。

さて、今日は初日に訪れた藤原豆腐店のすぐ近くにある国立台湾大学の紹介です。と書きましたが、ちょっと寄ってみただけですが・・・。


↑新生南路の対面に台湾大学があります。地下鉄公館のすぐ近くです。


↑1928年に台北帝国大学として開設された大学で、古い正門が歴史の重厚さを感じさせてくれますね。私も旧帝国大学出身者で、私の出身大学も非常に歴史のある大学なので、正門の感じや古さは非常に近しいですね。親近感が湧きます。


↑この大学はやっぱりこの椰子の木が非常に印象的です。


↑南国らしくて素敵です。私の大学にもこの台北大学からの国費留学生が何人も来ていましたね。台湾も徴兵制度があって彼らからそんな話を色々聞いて勉強になりました。


↑構内にはこんな花畑もあって南国ってやっぱり良いなあと今でも思います。


↑何の花でしょうか?古い講堂と美しい花、台湾を象徴する光景に初日から出会えました。

今日はこれにて!明日はこの後夕食を食べに行った士林夜市の紹介です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿