Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

斑入り狂騒曲

2022年01月29日 22時01分00秒 | タイでの生活
最近ようやく収まったが、昨年のタイは斑入り植物が大流行。
かなり高額で取引され、妻のお客さんの園芸店主は、持っていた斑入りバナナを売って家を建ててしまった。

↑斑入りアロエ
本当に珍しく価値の有る植物が高額で取引されるのは良いのだが、流行りとなると便乗商法が横行して珍しくも無い物まで値上がりし、流行りに乗った人が高値で買ってしまうのはよくある話。
ネットで検索すると、この前まで数十バーツで売っていた植物へ、十倍どころか数十倍の値段がついていたりして大笑い。
斑入り植物は確かに珍しいが、組織培養(クローンコピー)されたり株分けが簡単だったりで、大量に流通している物もある。

妻は胞子を蒔いて大量にシダを育てているが、年に数株は突然変異で斑入りの葉になる物もあり、植替えの時に見つけては分けて育てている。

妻が「私の斑入りタニワタリ(シダの一種)は本当に珍しいのに、誰か百万バーツでかわないかな?」と言って溜息をしているので、「宝物みたいに育てているのに売りたいの?」と尋ねると、「百万バーツは無理でも3万バーツなら売っても良い」と言うので、「お前何か欲しい物でもあるの?」と聴くと「新しいスマホ♥」だそうだ。w
スマホをiPhoneに買い替えて、綺麗な写真で売上アップを狙っているのかも知れないが、価値の高い株を組織培養して増やせば新商品の出来上がり。
今まで斑入りが見つかっても、しばらく育てると新しい葉へ斑が入らなくなったり、草姿が今ひとつだったりでパッとしなかったそうだが、今回のは葉が丸くて大きく、次々と斑入りの葉が出ており、かなりの有望株らしい。
もう少し大きく育てて美しいなら、商品化出来ると面白いだろう。
コメント (2)

3問しか解けなかった。

2022年01月22日 19時35分00秒 | タイで子育て
16日にマヒドン・ウォモウォ入試があり、妻の友達の子供が受験。
試験が終わると直ぐに妻へ電話が入り、数学が35問中3問しか解けなかったらしい。子供さんは、その場で号泣。
理科は得意だが数学が苦手だと聞いていたので、ビデオではなくリアルに先生が教える塾を薦めたが、コロナもあるからと授業の録画ビデオをネット経由で視聴する塾を選択された結果だ。
ウォモウォ志望だそうだが、科目毎に最低点の設定があるので、理科の点がどんなに良くても合格はむつかしいかも?

娘の高校受験では理科が塾任せで、授業の録画ビデオをネット経由で視聴する塾で勉強させたが、一通り終わった後に問題を解かせてチェックすると、好きな生物は解けても苦手な物理や化学はボロボロ。
「時間を掛けてビデオを見て何を勉強したのだ!」と塾のテキストを見れば、要点へはマーカーが入れてあり書き込みもしていたが、練習問題は授業で宿題された問題しか解いてなく、丁寧にまとめて書いてある公式も頭に入ってない。公式を覚えなくて、どうやって解くつもりだったやら?

大手の塾のコースは良くできており、それをしゃぶり尽くす様に利用して科学オリンピックへ入賞する生徒も居るが、娘の様に(特に苦手科目は)お気楽極楽に勉強してしまう子は多い様だ。
地方だとレベルの高い塾が限られるので、授業の録画ビデオをネットで配信する塾しか選択肢が無かったりするが、視聴するだけの一方通行な授業なので、本当に理解できているか、しっかり活用できているかを親が確認せず、子供へ任せっ放しだと酷い結果が待っている事もある。

息子の高校受験は全て息子と塾任せで大失敗。大学受験も直前の模試がボロボロでそこから慌てて一緒にやったが、もう手遅れの時間切れ。
娘の高校受験もビデオ塾の『お気楽受講』は時間の無駄だった。
塾へ問題は無く、受講のやり方へ問題があるのだが、それを子供一人の責任には出来ないだろう。

高校生になった娘の塾は、また当然の様にビデオ塾のネット視聴。
今度は単元毎に練習問題を全部解いており、答を見ても理解出来ない問題は私が参考書やネットの力を借りながらお手伝い。公式の暗記カードもお願いされている。

娘から問題を聞かされて意味が判らないとマズイので、日本から簡単な参考書を買って読んでいるが、卒業したのが低レベル校なので飛ばして勉強しなかったのか、それとも忘れてしまったのか、全く知らない事ばかり。w
背伸びして科学オリンピック対策の本も買ったが、何回読んでも寝付きの良い事。w
役立たずな駄目親父だが、邪魔をしない程度に一緒にやろうとしているのを理解してくれればと思っている。

今年の大学入試はロープヌン(ポートフォリオ)の合格発表が始まっており、娘のウォモウォからは医学部へ15人が合格。ロープソンでも10人近く増える筈。30名のクラスなので、8割程が医学部進学。
中学までお世話になったUP校からは7人合格と聞いている。こちらもロープサームの発表が済むと、医学部合格者は30人前後の筈。大部分が1組の生徒らしい。以前は50人以上合格した年もあったが、最近は減ってしまった。
私立D校は1人。昨年は医学部志望者7名(確か?)全員が合格したそうで、こちらもロープサームの発表まで済めば合格者が増えているだろう。

娘も一応医学部志望だが、毎日元気いっぱいに中弛みを楽しんでいる。
学校のオンライン授業中に別のアプリで友達と話しているのは知っていても、リアルな授業でも周りと話す事はあるからと黙認していたが、最近は授業が終わっても宿題だのグループの課題だのと友達とのおしゃべりアプリは起動したままで、勉強と全く関係ない事ばかり話しているのを見つけ、妻が注意しても聞かないので私の巨大な雷を投下。
休憩中に友達と話すのは自由だが、勉強中に友達と話す時は、私の許可が必要な事にした。

もう高校生だから、親が言わなくても自主的にやって欲しいが、小さい時から私と一緒に勉強していたからか、一人で静かに勉強するのは苦手らしい。
大学入試で「3問しか解けない」なんてならないと良いのだが…。
コメント (2)

初めての値上げ

2022年01月15日 20時39分00秒 | タイでの生活
新型コロナはデルタ株でクライマックスかと思えば、オミクロン株が凄い勢いで感染者を増やしており、もうウンザリ。
軽症者が多いらしく、もう風邪扱いで良いだろうにと思ったが、例えば日本で新型コロナの扱いを制限が多い2類から緩い5類へ緩和すると、注射薬なら1回30万円。内服薬でも8万円ぐらいする人工抗体薬が3割負担となり、ホテル療養も自己負担となるらしい。
2類にしておく事でこれを無料(公費負担)にし、国民の医療アクセスを促進して「健康に重大な影響」が出ないようにする必要があるのだそうだ。
但し、知事が宣言する事で2類のまま制限等は5類相当の運用にするのは可能らしい。

それでは本題。
昨年10月の記事

ウィズコロナの準備が始まったが…

へ「プラ鉢や包装紙等の資材の入手が難しくなった」と書いたが、包装紙は昨年12月頃から、プラ鉢は今年になってようやく本格的に供給され始めた。
包装紙は、ウドンの園芸卸屋さんがトラック一台分まとめ買いされ、値上げ無しで頂いたそうだが、バンコクの問屋から買うプラ鉢は5割の値上げ。

妻は創業以来十数年値上げせずに頑張ってきたが、その間にタイの食品等の物価はほぼ倍になっており、鉢の値上がり分をこれ以上企業努力で吸収するのは困難らしく、初めての値上げに踏み切った。

旧価格はウドンタニで老舗の園芸店主が決めて下さり、バンコク近郊から運ばれる商品のシェアを奪うのに魅力的な価格だったが、ようやくその役割を終えた。

2割強の値上げだそうだが、それでもバンコク近郊の卸値と比べると同額が少し安いらしく、鉢の値上がりが理由なので顧客である園芸店も理解して下さったそうだ。

娘が大学を卒業する頃まで、あと十年くらいは今の家業を続けるつもりで、それまで今の価格を維持出来ると良いのだが…。
コメント (2)

寂し〜

2022年01月09日 12時04分00秒 | タイで子育て
3日の昼にバンコクから息子が帰った。コロナ騒動で移動を控えていたりで家へ帰るのは1年ぶり。
空港から帰る途中にコンビニへ飲物を買いに行くと、ビールの銘柄を指定したりと頼もしくなっていた。
自宅へ着くと早速酒を酌み交わし、大学の面白い話を聞かせて貰った。
高校生の頃までは、(私に似てw)反抗しまくる糞餓鬼で、妻の手に負えないので私が力で抑えていた部分も有ったのだが、酒が進んでも落ち着いて私の挑発にも乗らず、良い漢になった。

楽しい時が過ぎるのは早く、昨晩(8日)のバスで大学へ。
グーグル・フォトで子供達の写真ばかりを集めたのがスマホへ上がってきて、息子が小さい頃の写真を見て…。


次は一時帰国する彼女を連れて帰省するらしい。
コメント (2)

長靴とスニーカー

2022年01月07日 23時09分00秒 | タイで健康生活
6日の午後からは出かける度に…

左足が長靴(汚ね〜)になっている。

理由は…
再現画像(右足で撮って左右反転)

6日の昼に座卓の足へ左足の小指を思いっきりぶつけ、痛くてスニーカーが履けなくなったから。

座卓の足は、内側へ入って外へ張り出しており、家族は誰もが数回足で蹴っている。

履くのは草履でも良いが、剥き出しの小指をまた何かにぶつけそうで、横巾のある長靴(掃除しろ〜)にした。
右足がスニーカーなのは、車を運転するので長靴だと幅が広くてアクセルとブレーキを分けて踏むのが難しいからだ。
外出と言っても私は運転するだけなので、これで済んでいる。

ぶつけた左足小指は少し腫れただけで内出血も無く、骨を指で押さえても痛くないので骨折はしてない様子だが、曲げようとすると我慢出来ない痛さ。恐らく筋を痛めたのだろう。
歩いても少し痛むので、家事で動き回る時間帯は痛み止めを飲んでいる。

全くそそっかしいと、妻から睨まれてしまった。

コメント (2)

車検とパワステ交換

2022年01月02日 17時17分00秒 | タイで車に乗る
今日は、昨年末の話。
我が家で年末に絶対忘れてはならないのが車検。
タイでは新車で登録して8年目から年一回の車検が必要となり、直接陸運局で検査が可能だが、私は待つのが嫌いで面倒なので民間車検場を使っている。
民間車検場はピンキリで、チェックもしないで紙を書いて終わりなのも経験したが、近年持ち込んでいるのは一通り検査してくれるところ。
年末27日の10時頃に持ち込んで検査ラインを通し、15分もすれば検査完了。
前輪の操舵装置のダストブーツが破れて油が漏れており、ブレーキの遊びが大き過ぎると指摘されたが、日本の様に再検査を指示されるでもなく検査済証を頂き、代金2百バーツを払って終了。w
エンジンの下を覗くと確かに濡れており、指で触ると油だが、ダストブーツの中へ有るボールジョイントへ使われるグリスの様な粘りは無く、パワステオイルが漏れている様子。
いつもお世話になっている自動車整備工場へ行くと混雑して5時間待ちと言われたので、翌28日の朝一番を予約して帰宅。

集落で損保代理店をやる知人へ車検証と検査済証を渡して保険の継続手続きと陸運局での手続きの代行を依頼。
民間車検場でも全部やってくれるのだが、ちょっとした事でも地元との繋がりを大切にしている。

翌28日に出直して整備士へ見てもらうと、やはりパワステオイルだそうで…
上の絵で赤く囲まれた部分の一式交換。概算見積1万7千バーツ(6万円程度)で、部品を注文するので5千バーツの先渡し。
パワステの修理は部品が届く翌日以降になるそうだ。
ブレーキの遊びが大きく、ブレーキペダルを離した時に後輪からキュッと音が出るので、ブレーキだけ先に修理して貰った。
後輪のブレーキを分解し、可動部へグリスらしき黒いペーストを塗って組み立てた後に調整され、一時間程の作業だったが、こちらの代金はサービスしますと言われた。

パワステオイルの漏れは時々滲み出る程度で、直ぐに運転へ支障は出ないそうなので、29日は他県の学校の寮で生活する娘を迎えに行った。

30日は9時頃に整備工場へ到着。既に修理ブースは満杯で奥の駐車場へ車を入れられたが、予約していたのでブースが空くと直ぐに修理開始。
1時間程でパワステユニットの交換が終わっても、サスペンションを工場の奥へ持ち込んで、ハンマーと圧入機を使って整備士が騒動しているので、何かと思って見に行くと、前輪のサスペンションのボールジョイントを新品へ取り替えていた。
「もう状態が良くないので替えておきます」と言ってくれたので「ありがとう」とお礼。
若い整備士だが、面倒な作業でも一生懸命やってくれる。
上の写真がボールジョイントを入れ替えた後のサスペンションのアーム。全部入れ替えて組み立てるのに1時間近く掛かった。
こちらが交換後の写真。

以前に…
ディーラーも点検で見落とし!?10万から20万キロで交換する足回り部品。
と記事で紹介したリア・サスペンション(板バネ)のシャックルブッシュ。
前回は2018年の6月中旬に走行距離46万5千キロで交換しており、今は走行距離が56万9千キロ。
10万キロ走ったのでそろそろかなとリアサスペンションを見ると、シャックルの中心がズレて切れている様子。
フロントサスペンションの組み立てが済んだら整備士へ言おうと思っていると、私がリアサスペンションを見ていたのに気付いて忖度してくれたのか、こちらから頼まなくてもリアサスペンションを分解しシャックルブッシュを交換し始めた。
10万キロでもうこんなになっている。次は5万キロで交換か?
徐々に劣化するので気が付き難いが、新品へ交換するとリアの足回りがしっかりした印象。
部品の交換がすべて終わるとアライメントテスターを使ってチェックと調整。
ここまでで車を持ち込んでから3時間。思っていたより早く終わった。
修理料金は1万5千7百バーツ(約5万5千円)。事前に5千バーツ渡していたので、この日の支払いは1万7百バーツ。
フロントサスペンションのボールジョイントやリヤサスペンションのシャックルブッシュを追加して交換したので2万バーツくらいを覚悟したが、こちらも思っていたより安く済んだ。明細書を見ると油圧パワーステアリングギア一式が9千バーツ弱。工賃が2千バーツ弱。残りがフロントサスペンションのボールジョイントとリヤサスペンションのシャックルブッシュとパワステオイルの代金だ。

懐へ痛い修理だったが、15年で60万キロ近く走ればパワステだって劣化するだろう。修理を繰り返しながら百万キロを目指したい。
コメント

謹賀新年

2022年01月01日 02時00分00秒 | お知らせ
謹 賀 新 年


明けまして
おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

今年こそ新型コロナが普通の風邪になり、普段の生活が取り戻せる様に祈ってます。
コメント