Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

数学の受験勉強に悩む

2018年06月29日 16時42分04秒 | タイで子育て
娘が中学に上がって困ったのが数学の塾。小学校の時にお世話になった数学塾は中学生向けのコースもあるのだが、医師がやられる塾はレベルが上がると共に間違えて教えるのが増え、指摘しても訂正されないのでレベル的に無理と判断。もう一つの数学オリンピックが目標の塾は、冊子で与えられた問題をドンドン解いて、解らなければ個別に質問する方法で学ぶのだが、娘が解けたと思って間違えた問題は採点するまで見つけられない訳で、娘を通して数回申し入れても採点されないし、解答済みの問題集は回収して渡してくれないので私のチェックも出来ない。これでは娘の学習が歯抜けになってしまい、一通りの出題パターンを網羅出来ないので止めさせた。

自分の子供や親戚の子供をバンコクの名門高校へ入れた人がやっている塾がウドンタニへあると聞いたので調べてみたが、噂では自分の子供はバンコクの塾へ行かせたそうで、その教材を使って教えるのかなと推測。授業料は1時間千バーツだそうで、一緒に受講して分割して払いましょうと娘の友達のお父さんにも誘われたのだが、教えながら怒ってしまう話も耳に入り止めた。

ウドンタニへは他にもリアルな先生が教える中学生向けの数学塾は多いのだが、私が知る限りでは難関校の受験に対応しておらず、後はバンコクの授業を録画再放映するビデオの塾しかない。
ビデオの塾はテキストの問題へ解答も記入してあるのだが、書いてあるのは答えだけで解き方はやはりビデオを見なければならない。またビデオを見ても理解できない時はメールで質問が可能な仕組みだが、待っても待っても回答を返さない塾もある。質問には翌日回答をルールにしている塾も有り、そういう所を使えば多人数制のリアルに講師が教える塾と変わらない効果が得られそう。
娘の場合は受験の直前対策へビデオの塾は使えそうだが、教科書レベルから受験レベルへ持って行く基礎固めをビデオの塾にすると、既に自宅で学習済みの中3までの数学をまた学び直すので、確実な効果を得られるまでに時間が掛かってどうしようもない気がする。

同様に困っている親御さんは多いらしく、「どうしよう?」と理数コースへ子供が合格した人が何人も電話して来られたが、ウドンタニだと塾任せに出来ないのが私の答え。

もう中学生なので自分で問題集へ取り組んでくれるのが理想だが、問題集の解答の多くは解答を導き出すまでの経過が不親切で、娘一人でやらせると意味を理解しないまま解答を書き写しただけになりそうで、次に同様の設問へ取り組んでも解答出来るレベルにはなりそうもない。
結局また私が教える事にしたのだが、タイの高校受験問題集を買い集め、日本の高校受験問題集も数冊買って見比べると、タイの難関校は高2くらいまでが出題範囲と言われており、日本の大学受験レベルの「数と式」らしき設問も有るが、日本の問題集で力が入っている「座標」の設問は少なく感じる。
8月からラジャバット大科学展の数学競技会を皮切りに数学のテストが始まるので、取り敢えず一通りサラッと勉強させようと に取り組んで、ようやく代数分野へ入った。
慣れない中学校での勉強と大量な宿題に疲れている様子で、自宅での学習中に眠くなったりして苦しんだが、1問ずつ取り組んで解けるまで前に進まない方法で1日5問をノルマにしてからは、心が折れないで頑張れるのか調子が良い。私の長々とした説明を含めて5問マスターするのに2時間弱。帰宅して入浴を済ませ、夕食までにほぼ終わっている。1日5問でも1ヶ月150問で、しかも公立進学高理数コース受験レベル。十分だろう。
高校の数学の学習は、私が全く自信が無いのでコンケン大の医学生に教えられて息子が通った塾へ入れた。3月から高校1年生と机を並べて勉強しており、2年間で高校3年分の学習が終わる予定。中2の終わりで高3範囲までの学習が終わる。

が終わって、次に何へ取り組ませるのかは、直前の今になっても答えが出ない。受験レベルの問題集は多いのだが、それらを分類して体系的に学べる問題集が見つからない。唯一見つけたのはサマーコムカニッタサー対策問題集で、3分冊に成っており約1800問。1日5問で1年間掛かるだろう。娘はそれをやると言うが、私は未だ答えが出ない。日本やタイの高校受験問題集と睨めっこをしては溜息の出る每日だ。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村


  
コメント (4)

RADWIMPSの新曲「HINOMARU」抗議デモ

2018年06月27日 01時00分00秒 | タイから日本を想う
先日話題にした「RADWIMPSの新曲「HINOMARU」を「軍歌を思わせる」と批判する人達」だが、26日に行われた抗議デモの参加者は・・


引用元は「Share News Japan」。写真をクリックで記事あり。

たったの3名。www駐車違反で逮捕って話もw。

デモの様子の動画がこちら。





Share News Japanのまとめによると、デモへ使われた車両は北大阪合同労働組合の物。



森友問題を言い始めた豊中市の木村真市議は北大阪合同労働組合の元執行委員であり、検索すると立民の辻元清美議員の名前が関連して出て来た。
ネット上に「国民がこういう連中は頭おかしいんだとしっかり認識出来る」とコメントが有った。大手メディアは決して報じないだろうが、この人達が何をやっているか私は事実を伝えたい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (3)

ディーラーも点検で見落とし!?10万から20万キロで交換する足回り部品。

2018年06月26日 00時00分00秒 | タイで車に乗る
1月末に走行距離が45万キロを超えた我が愛車トヨタ ハイラックス。6月中旬に46万5千キロ走破でオイル交換。メーカーは1万キロで交換と指定しているが、私は1万5千キロで交換している。ついでに点検して貰おうと思っていたのがリア・サスペンション(板バネ)のシャックルブッシュ。
ディーラーで一度も交換と言われた事がないが、走行距離が20万キロを超えれば駄目になっている部品。駄目になっているのは外観からでも判断出来る。



板バネとシャーシを繋ぐシャックルへ入っているゴムブッシュで、板バネの前後の接続部へ入っているが、後方が摩耗し易い。



こちらが車体へ入っていた古いゴムブッシュ。(ピンぼけm(_ _)m)摩耗して切れてしまっていた。
こうなるまでに前回交換から20万キロ。交換するゴムブッシュは普通のと強化タイプがあり、価格は1つ20バーツしか変わらないので強化タイプを使用。片側2箇所、両側4箇所交換で工賃込み6百バーツ。それほど高くもないので、10万キロ毎くらいで交換すべきかも?

交換後は段差を通過した時の衝撃が気持ちだけ柔らかくなり、走行音も当然だがガタガタ言わなくなった。


ついでにもう一つ紹介しておこう。



板バネの間に挟んであるゴム部品。私は40万キロ走行した頃にゴリゴリ異音が出て交換したが、こちらも点検すると良い。
街の修理工場だとリアの板バネ左右のこのゴム部品を全部交換して数百バーツ。

目指せ!30年で百万キロ!!!w

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)

戦った理由は?

2018年06月21日 10時29分31秒 | タイから日本を想う
皆さんも学校で日本の歴史を学ばれたと思うが、日本が戦争をした理由はご存知だろうか?
「日本は他国を侵略するために戦った。大東亜共栄圏がその証拠だ!」と私は社会科教師から教えられたが、それは事実なのだろうか?



完全ではないが公平な立場から書かれていると私が思うウィキペディアの各ページへリンクしている。興味を持たれた方は読んで欲しい。
日清戦争(1894年7月25日 – 1895年11月30日)、日露戦争(1904年2月8日 - 1905年9月5日)、第一次世界大戦(1914年7月28日 - 1918年11月11日)、大東亜戦争日中戦争太平洋戦争】(1937年7月7日 – 1945年9月9日)

東京裁判日教組情報操作偏向報道女系天皇慰安婦強制連行南京事件

上のビラは当然保守側の立場から書かれた物であり、私は「日本は絶対に悪くない」とは思わないが、日本には日本の立場が有り、全て譲歩して相手の立場から考える必要は無いだろう。自虐史観へ浸って日本を批判し陥れるのが知識人だと勘違いした様な風潮が未だ残っているが、美しい国を次の世代へ引き継がなければならない。

ところで日本の国語の教科書へ朝鮮半島の民話が使われているそうだ。シェアトップの光村図書の教科書だ。



日本の国語の教科書へなぜ朝鮮の民話と不思議に思ったのだが、出版社のHPの指導用資料には、「挿絵で学ぼう、隣国の文化」とあるそうだ。国語の学習は、日本語および言語表現の理解、言語による表現方法の獲得などを目的にして行われるのだが、なぜそこで隣国の文化を学ばなければならないのか?そういう物が文部省の教科書検定をすり抜けてしまう不思議。

やはり日本人としての主体性や帰属意識が薄れているのではないだろうか?
タイへ住み、タイ人となる子供達を育てながらも、日本のことが気になる私だ。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)

受験数学専門誌

2018年06月18日 00時00分00秒 | タイで子育て

娘の塾の待ち時間は暇なので、YOUTUBEの数学や理科に関係した動画を観るのが多いが、動画のリストへ「林先生の初耳学 灘中学生の勉強法 灘・開成中学生 灘中学TV初取材」があり、面白そうなので観ると「大学への数学」という月刊誌が紹介された。


1分28秒付近

ネットを検索すると「大学受験での数学を取り扱う東京出版の雑誌」だそうで、「難関高校の入試問題を扱った『高校への数学』や難関中学の入試問題を扱った『中学への算数』もある」そうだ。(「」内はウィキペディア「大学への数学」より抜粋して引用)



毎号特集を組んで受験に欠くことのできない重要事項を取り上げ、 4月から翌年3月までの年間12冊でマスターできるように構成されているそうだ。

こちらは「高校への数学」の年間予定。


こういう専門誌が有るとは全く知らなかったので興味はあるが、海外発送は営業へ問い合わせとなっており、また買えばパパ塾の負担が増えそうで考えているところ。
【追記】アマゾンで扱ってた。ここからリンク
興味のある方はこちらから東京出版の出版案内のページへリンクを張っている。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)

やっと確定

2018年06月15日 21時08分32秒 | タイで子育て


息子が受験したカセサート大学は、3回目の選考で1次を通過すれば面接で落としませんとフェイスブックの公式アカウントへ書いていたので大丈夫とは思っていたが、14日の昼前に正式な合格発表。息子はそのままカセサート大へ入学するそうで、ようやく息子の大学受験も終了。やれやれw。

合格者が今から始めるのは宿舎の手配。安いのは大学の寮だが、先輩との交流などを目的にイベントが多いそうで、中にはシゴキ的な活動を行うところもあるらしく、敬遠する傾向だとか?
息子が入るのは大学の敷地外へ第三セクター的に作られた寮で、送迎バスが有って近くにコンビニもあり、警備員も常駐で寮の雰囲気も良いらしい。
アパートを借りる学生も多く、息子のSNSではルームメイトを探す話がいくつも。同じ高校の同級生と部屋をシェアする話が多いが、中にはSNSで広く募集して面識の無い応募者と会ってみると、タイ人なのに「英語で話してくれ」と言う変人で、どうやって断ろうと息子へ相談に来た友達も居た。
面接の日の朝に大学の学食で知り合って、息子と意気投合した南部出身の友達は、通学用にマンションを買ったそうで、羽振りの良さに家業を尋ねるとPTTのガソリンスタンドを3軒所有だそうだ。(裏山椎w)

話は変わるが、映画「君の名は。」の主題歌を歌ったバンドRADWIMPSの新曲「HINOMARU」を、「軍歌を思わせる」と批判するどころか演奏するなとまで言う◯ホが居るそうだ。日頃表現の自由だの言ってる奴に限って、他人の表現の自由は認められないのか?w 例え軍歌を思わせたとしても、それの何が問題なのか? 批判する人の歪んだ思想が浮かび上がってくるが、日本は信条の自由もあるからこれ以上は止めとこうwww。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (7)

サクラサクだよね?w

2018年06月12日 12時23分13秒 | タイで子育て


タイの国公立大学入試で5回行われる選考の3回目「ラップトントゥアプラテープ」で、カセサート大学理学部の一次選考へ合格した息子だが、11日が面接。最初は私が連れて行くつもりで、カセサート大学には農業博物館・蟻博物館・淡水魚水族館が有るらしいので、生き物好きな私は面接の待ち時間に見学しようと楽しみにしていたのだが、妻が朝の渋滞の中を娘を連れて運転する自信がないと言い始めて残念だが交代。息子は妻と一緒に10日の夜のバスでバンコクへ向かい、朝の渋滞へ巻き込まれながらモーチットのバスターミナルへ。
面接の開始時間に間に合わないかと思ったそうだが、大学へ着けば学食で朝食を食べる余裕。カツカレーが45バーツだったそうで息子が食べ、妻はきのこを炒めた料理を食べたそうだ。イサーンへよくある化調の旨味たっぷりな濃い味ではなく、食材の種類も量も多くて価格は控えめ。これなら食事の心配はないと妻は喜んでいた。

面接では日本語が話せると言って怪しい奴が多いんだよなと言われ、面接官の一人と日本語で会話が始まったそうだが、多少語彙が弱いものの普段私と日本語で話しているので特に問題は無かったらしい。中学からやっていた理科のプロジェクトも評価され、大学でも続けたらどうかと勧められたそうだ。大学での宿舎はどうするのかと尋ねられ、敷地外の寮へ入りたいと伝えると、早く申し込みへ行きなさいと言われて『合格は、ほぼ確定!!!』\(^o^)/。正式な合格発表は14日だが、もう合格で良いだろうwww。

それから学校から少し離れた寮の申込みへ。校内の寮は面接やくじ引きがあるそうだが、校外の寮は早い者勝ち。事前に電話で問い合わせて残り少ないと聞いていたが、面接を終えた受験生が校外の寮方面へ向かう校内循環バスを待っている様なので、タクシーで先回りし手付金を払って申込み完了。11日の昼前だと1棟しかない男子寮は少し余裕があったが、数棟ある女子寮は残り2人だったそうだ。
それから制服等の購入を済ませると14時前。息子は何を思ったかチャトゥチャック市場へ。「今日は何も無いよ」とラインで伝えると、近くのセンタンへ移動して昼食。最初はバンコクの都心へ入って書店巡りと言っていたが、荷物が多いは疲れたはで早々とナコンチャイエアーのバスターミナルへ。帰りのバスは深夜発で6時間待ち。だから帰りは飛行機にしろと言ったのに、聞かないからこうなる。いくらバンコクでも0泊3日の弾丸ツアーは厳しい。

ナコンチャイエアーのバスターミナルではファーストクラスの待合室で延々と待ち続け、スマホのバッテリーが怪しくなったのでマッサージ近くの1分1バーツの有料充電器を利用したが、30分待ってバッテリーは2%増えたのみで使えなかったらしい。待合室の外のトイレの並びにあるラクトソイの隣のMuanchonCoffeeで30バーツ以上の飲み物を買うとサービスで充電してくれるので、そちらを利用したそうだ。
バンコクとの往復はどちらも横3列のファーストクラスを使ったが、行きは21人乗りのバスでシートベルトは2点式だし、スマホの充電も不可。帰りは30人乗りだったが、シートベルトは3点式で各座席に充電用のUSBプラグがありスマホの充電も可能。時間に余裕が有れば時刻表へ「Benz 15 M.」と書かれた大型の30人乗りバスを選ぶと良いだろう。ウドンタニ着は12日の早朝で、娘の送迎のついでに拾って帰った。

帰宅すると早速大学の制服を着て嬉しそうな顔をしている息子。目標にしていた医学部へはカスリもしなかったけどw、好きな理科の勉強が続けられるので良かった。頑張って勉強して良かった。パパも嬉しいよ。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (5)

優等生の大学受験

2018年06月09日 10時03分33秒 | タイで子育て
息子が通った高校では学期毎に各科目の評価が掲示板へ張り出され、成績は丸見えになる仕組み。息子は元々パッとしない成績なのに6年生(高3)の後期は受験勉強へ集中し、授業へ出席せずに図書館で勉強したり、課題やノートの提出が間に合わなかったりで、定期試験は頑張ったが試験の評価は2割しかなく、評価は鉛筆やアヒルが並ぶ悲惨な状態。高校三年間の評価が低いと受験させてくれない大学も有るので、最低でも3をキープするつもりだったがが、ノートの提出の締切を勝手に切り上げられて未提出にされた教科もあり、まさかの0.02不足。行きたくても受験出来ない大学があり、悔しい思いをした。

そんな息子の評価を見て「君はそんな成績しか取れないの?www」と馬鹿にしてくれたのがクラスの優等生Aさん。GPA(各科目の評価の加重平均)は3.9だったそうで、受験勉強へ力を入れて学校の成績がパッとしない同級生達を馬鹿にして歩いたそうだ。
3回目の大学の選考が終わった今、優等生なAさんが合格したのは地元の国立大1校のみ。噂ではO-NETの合計点が200点に満たなかったそうで、国平均の166.16点は上回っただろうが、学校平均の225.58よりかなり下。
O-NETは基本学力試験であり、出題されるのは教科書レベル+α。それほど難問は出題されないのに、クラスの優等生が点を取れないのは可笑しな話だと息子へ言うと、GPAの得点に必要なのは提出するレポートやノートを立派に見せる綺麗な字や絵を書く能力と先生の受けの良さと言う。

以前も小学校での成績について「学校の成績のオール4は当てにならない」と記事にしたが、中学や高校でも同様なのだ。
GPA(各科目の評価の加重平均)は学力の評価として当てにならないが、GPAによって受験を制限したり、アドミンションのスコアにGPAを算入するので、高いGPAは必要。但し、それだけで安心せず受験へ対応できる学力も身に着けなくてはならない。

同じ学校の中学へ入学した娘の話だと、入試の成績が上位の1組は宿題を提出しない生徒が何人も居るそうだ。最初からGPAは捨てて受験勉強なのだろう。1組へ入れなかった下位の娘のクラスだと全員が提出。娘はGPAも受験対策も両方やりたいのだが、宿題の多さにウンザリ。出来るだけ学校で済ませてしまいたいが、持ち帰った宿題は自宅での学習終了後にやっている。「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言うが、やはりどちらも大切であり、中1の今から受験勉強一本とは踏ん切りがつかない。この甘さが命取りかも知れないが、先生との関係も良くして楽しい学園生活を送りたいと娘は言う。親である私は、この悩ましさがずっと続くと思うと頭が痛い。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (3)

タイの大学入試(番外編)

2018年06月06日 00時00分00秒 | タイで子育て
ピセーとインターの情報を追記

大学入試の話はもう耳タコと言われそうだが、今日は番外編で合格し易い方法について書きたい。

私が知る限りタイでは高校まで理系上位で、UP校だと中学の特別クラスは理数と英語が有っても成績上位は理数であり、高校でも成績上位が理系へ行き、下位の生徒は文系へしか入れない。
しかしながら大学からは文系人気で、理系は入り易い傾向。

O-NET

GAT・PAT

9サーマン


大学入試へ使う共通テストの平均点を見ても、数学・理科の得点が低く(O-NETで英語の平均点が低いのは、大学を受験しない生徒もO-NETを受験しているから)、理数科目の苦手意識が文系人気の理由の一つだろう。

公立校教員の待遇改善により教育学部が人気化しているが、教育学部でも数学や理科は合格ラインが低め。これは理学部から教員を目指す学生が居て、志望者が分散するのも理由だろう。先日も息子が「しまった!/(TOT)\」と落ち込んでいるので尋ねると、教育学部の数学だったらチュラへ通ってたと言う。息子より低い点の友人が入ったらしい。3回目の選考の願書に友達へのウケ狙いでチュラのコミュニケーションアートとか、行く気もないのにコンケンとか書くからこのザマw。私が数学を狙えと言うのに理科が好きと譲らなかった馬鹿息子へ「数学が苦手な数学の先生にならなくて良かったじゃんw」とからかうと渋い顔をしていた。
理系科目が好きならば、大学入試で大きなチャンスが待っている筈だ。

いくら合格ラインが低くても、理系科目は苦手という受験生にももうひとつチャンスが有る。
タイの中学や高校の入試へ縁故・寄付入学制度がある話は以前書いたが、タイの国公立大学入試へも特別入学が存在する。全ての大学や学科へは無いのだが、ネットから提出する入学願書へ「ポカティ(一般)」と「ピセー(特別)」の記入欄が有り、ピセー(特別)を選ぶと学費は倍くらいへ跳ね上がるが、学費が高いだけに避ける受験生が多く、合格ラインは下がるそうだ。ピセー(特別)の記録は卒業証書にまで残るそうだが、それでも良いから入りたい学生は居るだろう。流石タイランド!タイでは金を払った人が勝ちだw。

コメント欄でピセーは夜学ではという話とインターの話を頂いたので追記。
進路相談の時にカセサート大学付属校の先生から「ピセーは夜学(二部)」と言われたお話を頂いたので調べてみた。
下のリンクがカセサート大工学部のピセーの時間割。
http://registrar.ku.ac.th/wp-content/uploads/2017/05/E_S.pdf
そしてこの下のリンクが工学部のポカティ(一般)の時間割。
http://registrar.ku.ac.th/wp-content/uploads/2017/05/E.pdf
「ピセーは夜学(二部)」と言われたのはカセサート大学の先生であり信頼できるのだが、双方の時間割を見ると「ピセー」は夕方から夜に掛けてや土曜の授業が有っても大部分は平日の昼間であり、昼間に仕事をして夜に勉強するのは不可能。日本でイメージする夜学とは違う様だ。
ここから私の想像だが、元々ピセーはカセサートの先生が仰った通りで夜学として始まり、近年の社会情勢の変化に対応して学びたい意欲のある人の為へと役割を変えながら存在しているのでは無いだろうか?
もちろん今回見た時間割はカセサートの工学部だけであり、他の大学や学部には純粋な夜学として機能しているピセーが有るかも知れない。
もう一つコメント欄で頂いたのは、英語で授業をするインターコースのお話。
こちらも学費が割高で志望者が少ない学部が有り、比較的入りやすい所が有るらしい。うちの子供が英語塾で某有名大学のインターコースの数学の入試問題をやったが、簡単な問題ばかりだった。中には英語教員養成コースはインターのみというところもあり、全部入り易いのではないが、一般の入試と比べれば入り易い傾向と言えるだろう。
ピセーもインターも一般コースと同様の教育がされるが、入り易いと喜んでいると成績証明書へピセーやインターと記載されるので、それなりの評価をされてしまうかも知れない。注意が必要だ。
貴重な情報を頂いたチョンブリさんへ感謝!

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (10)

息子のネット塾

2018年06月02日 00時22分45秒 | タイで子育て
塾はリアルに先生が教える塾とビデオ配信による塾があり、ビデオの塾は昔風にDVDで動画を見せるのが今でもあるが、オンデマンドでサーバーからネット配信するのが中心。ネット配信は自宅で見れるのもあれば、教室に出向かなければならないのも多い。
ネット配信する塾のサービスはサーバー等それなりの設備を持ってする物だと私は思っていたが、息子が化学を学んだマヒドンの医学生がやるネット塾の仕組みが面白かった。
黒板代わりにペン入力したペイントソフトの画面と講師の姿や音声をソフトで合成し、フェイスブックで動画をライブ配信しながら授業をするのだ。ライブ配信が終われば授業の動画は自動的に保存され、いつでも見れるから都合が良い。パソコンとペン入力パットとネットがあれば、大きな設備投資無しにオンライン塾が開けるのだ。

大学入試の共通試験が全部終わった3月下旬頃から、息子はネットで友達と打ち合わせを繰り返し、娘の中学生向け参考書を熱心に読んだりしているので、何をしているのか尋ねると中学生対象のオンライン塾を始めると言うから驚き。\(@o@;)/



上のようなオリジナルのテキストまで作っていると知って、転げそうになったwww。

私 「このテキストはどうしたの?」
息子「手書きして、チェンマイ大の学生に頼んで有料で入力して貰った。」
私 「それで一人でやるの?」
息子「友達とグループで各教科手分けしてやる。」
私 「全部UP校の友達?」
息子「いや、チェンマイやチュラの2年生も居る。」
私 「そういう人をどうやって知ったの?」
息子「先輩の紹介とか・・。」
私 「お前は何を教えるの?」
息子「理科」
私 「大学の勉強に悪い影響が出ない様にな!」
私 「それと、有料でやるのは良いけど、お金より信用が大切だからな。他人へ迷惑を掛けるなよ。」
息子「分かってるって。」

息子へは、いつまでも雇用されるのではなく、いつかは独立起業しろって話は何度かしたが、いくらママゴトレベルでも高校を卒業してすぐやってみるとは思わなかった。

数人の生徒が付き、既に4.5回ネットで授業をしているが、学校でも先生から頼まれて何度か中学生相手に理科のO-NET対策を教えた経験があり、意外とスムースに進行している。図体ばかり大きくなって頼りない息子だと思っていたが、親が気が付かない内に少しは成長してくれたらしい。まだまだ試行錯誤は続くと思うが、経験を重ねて何かを感じてくれれば嬉しい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (6)