おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

櫻に目が走り、チュ-リップを忘れていました。横浜公園4/3

2015-04-05 | 公園シリ-ズ

櫻に目が移りチュ-リップを忘れていました。

横浜公園のチュ-リップが咲き始めています。

     

     

     

     

今年も綺麗なお花が沢山。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

沢山の種類があるのですね。

     

     

     

     

     

     

木々も若葉が燃え始めました。

     

     

銀杏も若葉が出始めました。

     

     

箱根勤行を行うようになってから

花の色が鮮やかに見えるようになりました。

大脳と目の働きから見ると目から入った像を大脳で判断しています。

そのスクリ-ンが濁っていれば花は綺麗に見えません。

修行をすることで、そのままの姿を見ることができるようになります。

 

先日、吉野で1000日回峯された阿闍梨さんにお会いしました。

びっくりするぐらいに心の綺麗なお坊さんでした。

丁度3日間の座禅断食が終わったところでした。

「お山を歩きたい」とおっしゃっていました。

その言葉は、僕にとってすばらしいプレゼントです。

今年も何とか一人で奥駆けをと思っています。

山はいろいろなことを教えてくれます。

護摩を焚かれましたが、今までに見たこともない透明感の溢れた

護摩炊きでした。

チュ-リップを見ていて阿闍梨さんをふと思いだしました。

ありがとうございました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根旧街道を歩く 箱根勤行... | トップ | 甲府の町の信玄祭です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園シリ-ズ」カテゴリの最新記事