おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

大岡川の櫻情報3/30

2015-03-31 | 

もう4月になりますね。

大岡川の櫻は、満開です。一部の櫻は散り始めました。

夏の奥駆けの前行を開始。

    

     

      

     

     

     

     

     

      

     

     

     

南区役所の付近は、若木のさくらです。

     

      

     

蒔田公園の櫻も咲いています。

      

      

約40分の朝の散歩です。

これからザックに2Lの水を3本背負って歩きます。

普段でも・・・・・・。

ありがとうございました。

3/30の弘明寺から蒔田公園までの櫻情報でした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三嶋大社の櫻情報をお届けします。

2015-03-31 | 

3/28日箱根勤行でした。

三嶋大社の櫻が見たくて出かけました。

街道の道端に咲くお花に心が癒されます。

箱根勤行の話は、後日お話しますが、取りあえず櫻情報です。

最後に写真は、縮小しないものを再度載せます。

    

富士山は一日綺麗でした。

一里塚から見た富士山でし。上に写っている小枝は一里塚の木です。

   

この池に覆っている櫻が最高です。

毎年この櫻に会えるのが楽しみです。

     

    

青空に浮き出た櫻の花は、神さまがその場にいらっしゃるのではないかと思えます。

    

この門から見る桜は、額縁の中の絵のようです。

    

     

伊勢神宮の神宮大麻のお守りですね。

大麻は、日本の歴史の中で大切なものなのです。

僕も畑田先生から頂いたものがあります。

   

縮小しない写真です。

今回も「手水」で試してみました。

30分ほど前から呼吸は、足の歩みに合わせて地面を見て

出来るだけ無我の境地なること。

「手水」では、手を浄めることだけでなく、口に含んだ水が

五臓六腑に行き渡る感覚を持ちました。

そうすると神さまが自分の体を取り囲んだ感覚に襲われます。

畑田先生に教わりました。

自分の気持ちの持ち方で「水」の持つ感覚を得られると。

水は「かみ」であることを。

でも不思議ですね。

気持ちも持ち方ひとつでこうも違ってくるものかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の櫻情報3/29 午後3時ごろから雨

2015-03-30 | 

3/29日午後3時頃から雨のお花見。

櫻は、8分から9分咲き。

中島公園お櫻は満開。

 

     

例年の倉庫バ-ゲンセ-ル

      

     

     

     

     

     

     

     

     

八重紅枝垂櫻はまだです。

     

     

     

     

     

     

     

     

八百屋さんのセ-ル

    

    

    

    

    

中華のお弁当とおかずは美味しいですよ。

お弁当に着いてくるス-プは美味しいです。

おばあちゃんのお昼を時々買います。

味付けも丁度良く、美味しいと喜んでいます。

    

    

    

ありがとうございました。

3/29日の櫻情報でした。

4/5日はイベントが企画されています。

櫻の花は散っているかも知れません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食会その3

2015-03-29 | 山伏修行

天外さんの瞑想断食会の続きです。

2日目のお昼からです。

11時ごろに天外さんのお和尚さんの野口法蔵師さんが見えられました。

天外さんの断食会には始めてです。

    

    

法蔵師さんのお話から。 

1.32年ぶりにチベットの5800mを越えた修行したお寺を訪問しました。

得度を受けたお寺は、昔と変わらない質素な食事と断食と祈りの生活でありました。

全員、元気で修行をされており法蔵さんは顔を忘れていた人達は、皆さん覚えていて

昔話に花が咲いたそうです。

夜には、お寺の周りを五体投地され終わったときに鐘がなり次の僧侶が

五体投地し、朝まで続いたそうです。

80才の老僧の五体投地は、しなやかでそれは人とは思えない雰囲気を

醸し出していたそうです。

食事は、麦こなしに塩とバタ-とお湯だけだそうです。

このお寺では、ほとんど会話がなく以心伝心で物事が伝わるそうです。

皆さん、元気で病気もならないで生活しているそうです。

もう一箇所のお寺では、改革を行い学問を充実したそうですが、

いつのまにか皆さんが居なくなりお寺も廃墟になったそうです。

   

2.病気にならない話。

小食で1日2回で酵素玄米と野菜中心が良いとのこと。

お経・・般若心経を唱えることで自分の声を自分の体に

響かすことが病気を治すことになるそうです。

法蔵さんは、五体投地をいまでも続けており600万回を越えたそうです。

座禅で気を付けることは、①背筋を延ばす ②頭を真っ直ぐ 

③呼吸は4回/分で途中で止めない。 ④目が閉じない。(半眼でない)

⑤最初は、20分程度。

僕は、今まで自分流で行っていましたが、やはり決められた通りに行うことが

大切であることを知りました。

印の両足の上に載せていましたが、きちんと印を結ぶこと学びました。

座禅はなぜ必要なのかについて疑問を持っていましたが、法蔵さんの

お話を聞いて感ずるところがありました。

でも不思議ですね。

    

お昼の楽しみのトマトジュ-スです。

熱海では、来宮神社のお詣りですが、ふふ山梨では、階段が多くて

自然に運動するようになっていました。

付近をちょってぶらついてみました。

見渡すが限り葡萄園です。

    

    

     

    

 

    

        

     

部屋の様子です。

    

     

2時からは、熱海では排毒マッサ-ジですが、

今日は早川さん指導のタッチング・タッチでした。

    

3時から瞑想断時が始まりました。

6時から天外さんの自由質問講座です。

    

    

ありがとうございました。

その週の始めに「食べないひとたち」の本を教わり

読んで試して見たくなりました。

丁度、断食中なので水と塩を取らなければ

体に何が起こるかを体感してみました。

奥駆けでは、何回も日射病や脱水症状を経験しているので

その場合の対応は出来るという自信がありました。

脱水症状にはならなかったのですが、夕方4時ごろから

疲労に襲われました。

何とか座っていましたが足が痛くてもぞもぞです。

9時までがんばってそのままお休み。

翌朝にふと気づきました。

そう奥駆けでめろめろになった状態を。

3日目の朝から水と塩をとりました。

やっと何とか元に戻りました。

もしかすると、七沢先生から聞いた3つのプレ-トの重なる場所での

祈りで受けたのかも知れません。

奥駆けで体験する感覚とにていました。

聖なる場所でも祈りは、充分な注意が必要です。

次の断食会では、潔斎をし身を清めて望みたいと思います。

4日に七沢先生の伯家神道の勉強会がありますが、

やはり同じだと思いますので身を浄めて学びたいと考えています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の桜情報3/28

2015-03-29 | 

3/28日の大岡川櫻情報です。

4月4~5日はみなみ櫻まつりです。

28日夕方に観音橋の上で和太鼓の演奏がありました。

お花見のお弁当は、各お店で工夫が凝らされています。

八百屋さんは大安売り。

夜桜見物も楽しいですよ。

大岡小学校の近くでは、輸入の小物が売られています。

中島公園の櫻は満開。

     

     

     

     

     

     

     

    

    

    

ありがとうございました。

3/28日の大岡川櫻情報でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のみんなの庭。地震情報が最後にあります。

2015-03-28 | 日記

3/24日みなとみらいMarkISのみんなの庭に。

28日は快晴で箱根勤行です。三嶋大社の櫻が楽しみです。

     

みんなの庭では、種を採取するために充分の延びた野菜を見ることが出来ます。

    

    

    

    

    

小鳥は居ませんでした。

     

    

    

    

柑橘類もこれからですね。

    

     

     

     

やっぱりちょっと気になります。

    

ありがとうございました。

1日目の食事は、うどんですが野菜にもやしとキャベツのきざんだものを

具にいれました。少しお腹の調子が悪かった。

どうも野菜をいつまでも新鮮にと添加物をいれてありそう。

断食のあとは、腸が敏感になっているのですぐに反応がきます。

でも何とか不食の旅が始まりそうです。

 

地震情報

3/27日12:04に日本海溝付近でM5.2の地震がありました。

日本海溝の東側で大きな地震が発生すると揺れは小さいですが

津波が心配されています。

クルゾ-君からです。

 02/26記載の暫定予測「日本周辺でM7.0の発生が予測されます。 通常なら発生日は3週間後±1週間です(遅れ現象があればこれより遅れますが)。 しかし、本日午後大陸(朝鮮半島から中国東北部)に急速に大気重力波が発達してきました。 この現象は、2011年3月10日の午後に経験しています。 当時はこの急速に拡大していく大気重力波により、 非常に大きい余震(3/09にM7.3があり)が迫っていると判断し、 あわてて、注意を促した記憶があります(2011.3.10 総説6.)。 結果は3.11 M9.0でした。
 このM7.0の予測地震が内陸で発生するとかなりの被害が予想されます。 震央は現在までの資料では東北地方南部と推定されます。 ご注意ください。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の櫻 3/26 よしのが咲き始めました。

2015-03-27 | 

3/24日大岡川のそめいよしのが咲き始めました。

今週の土日は見頃でしょうね。

夜店の準備が始まりました。

    

    

    

    

じんだいあけぼの満開です。 

    

    

    

    

     

     

     

     

     

ありがとうございました。

3/24日の大岡川の櫻情報でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食会その2

2015-03-26 | 日記

断食会の続きです。

 1日目は、夕方6時から天外さんの断食についての説明と

各参加者の食事の状況や体の調子を報告。

7時から9時まで、1時間ごとに瞑想と座禅です。

最初の15分は声を出し、あとの15分は沈黙の瞑想。

終わって般若心経を天外さんのドラム太鼓で唱えます。

初めと終わりに拝礼を行います。

残りの25分くらいは、自由時間で皆さんと楽しい会話です。

    

朝6時に事務局の方からの指導で「六字訣気功」です。

7時から11時まで瞑想と断食で声を出す瞑想では

「六字訣気功」の発声で行います。

    

    

11時からは、運動場で裸足で「足芯呼吸経行」です。

芝生の上ですが、それほど寒く無かった。

右回りは、エネルギ-が体に入るので左回りです。

ハイになりすぎないように。

    

    

    

    

    

あとで足ふき!

    

    

    

    

道は畑に木材のチップが撒かれています。

近くで製造している方がおり畑などに撒いているそうです。

歩いていると地面から気が伝わってくるのを感じます。

でも楽しい考えですね。

    

この建物では、瓦を上手くデザインしてあります。

    

    

10時の瞑想の時に、天外さんのお和尚さんの野口法蔵師さんが来られました。

楽しいお話は、明日に。

朝、口の中を湿らせる程度で水を飲まないで塩も舐めません。

動悸するのですが、脈拍は上昇していません。

飢餓感や脱水状況は起こっていません。

天外さんの個別指導で背骨を延ばすこと首筋を伸ばすことを言われて

出来るだけ意識して瞑想座禅を実施。

ついくたびれてくると前屈みになってしまいます。

ありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜美術館前のもくれんが満開です。

2015-03-25 | 

3/24日横浜美術館の前庭のモクレンは満開でした。

ランドマ-クのさくらみちの櫻は蕾がやっと膨らんできました。

    

    

    

    

    

    

    

いつもはこの上の橋?を渡ります。

     

    

    

    

    

    

    

    

     

    

    

    

    

     

新しい建築が始まっています。

    

ありがとうございました。

モクレンの満開を楽しみました。

 

今日は、断食明けの2日目でした。

これから完全2食で間食なし。

いつもはペットボトルのミルクテイ-を飲むのですがガマンガマン。

断食あけの感覚では、食べて良いものに手がでます。

不食を考えているので横浜駅で羊羹を横目で見ながら諦めました。

まずは完全2食から。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の櫻情報 3/23 一部の櫻が咲き始めました。

2015-03-24 | 

3/23日大岡川の櫻情報です。

中島公園の櫻が咲いています。

    

    

もくれんが満開です。

横浜美術館の前のモクレンは咲いているでしょうね。

    

大岡川で一番最初に咲く櫻です。

大岡小学校の櫻も咲いています。

   

   

    

    

    

    

    

    

    

     

    

ちょっと寄り道?

    

    

ありがとうございました。

3/23日の櫻情報です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外伺朗さんの瞑想断食会その1

2015-03-23 | 日記

3/20-22日までホロトロピック主催の

天外伺朗さんの瞑想断食会が、山梨県塩山の「ふふ山梨」で行われました。

前回は、熱海でしたので新しい状況でどうなるかが楽しみでした。

八王子駅から特急かいじに乗るので早めに八王子駅に着きました。

八王子駅前

    

    

塩山駅

     

甘草屋敷 面白い構造ですね。

ふふ山梨から、眼下に塩山の町が望めます。

付近は、ぶどう園が一杯です。

    

    

この建物は、23年前に建築された建物で、設計者は沖縄県庁を設計された方です。

始めに、昔見た建築雑誌での沖縄県庁を思いました。

後で支配人からの説明で納得。

施工者は、現在は営業していません。

    

    

屋根は、土で覆われています。

階段が多い建物ですが、どちらを通っても目的の部屋に行き着けます。

設計者が、楽しんで設計した雰囲気が伝わってきます。

    

    

夏には、露天風呂も用意されています。

    

    

    

    

    

    

もうそこまで春がやって来ています。

    

瞑想を行う部屋です。

壁は、塗り壁ですが、ゆがみも塗りむらもありません。

凄い腕の職人がいたものです。

この部屋には、そうした日本人の持つ心が満ちています。

僕は、一部の人以外には伝えませんでした。

体で感じることが大切なことだと思っています。

大きな柱と床の取り合いなど木材の性質を知り尽くした職人だからこそ・・・・。

柱は、張りものではなく無垢の柱です。

    

    

    

    

    

    

明日から始まる「六字訣」瞑想のポイントです。

    

    

    

ありがとうございました。

実は、新しい実験を始めました。

「たべない人たち」を読み、前日の[19日から水(お茶)を飲まないようにし、

20日も朝とお昼に豆乳のミルクテイ-を一杯のみ。

いつもは、ペットボトルの茶を飲みますが、一切なし。

用意されたお塩も舐めません。

断食の時には、脱水症状を心配して水と塩を取ります。

でも「不食」を行うと自分に言い聞かせた途端に

水を欲しいとも塩をなめなければと思わなくなりました。

「たべない人たち」の秋山さんは、6年間水も飲まなければ

食べもしません。

考えられませんね。

1日や2日ぐらいどうってことはないと考えて試してみました。

明日にその結果を報告します。

後で知りましたが、天外さんも水も塩も取らないかったそうです。

でも面白いです。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想断食会の最終日です。

2015-03-22 | 山伏修行

瞑想断食会は楽しみの明けの食事です。

昨年までは、大根やトマトなどの野菜は、

無農薬のものでしたが、今年も

ふふ山梨のホ-ムペ-ジから

保健農園ホテル フフ山梨は、こころとからだの健康向上を目指したリゾートです。

医療の視点から、心身の健康を保つために必要な6つのアプローチをもとに、施設をコーディネートしています。

1.睡眠リズム
質のよい睡眠を取ることは、健康を保つ上でとても重要です。朝の日の光を浴びて起き、だんだん日が暮れていき、夜の暗闇の中で眠るという、地球のリズムを感じられる過ごし方によって、体内時計をあわせることができ、質のよい睡眠が取りやすくなります。夜になるべく明るい光を見ないようにするために、部屋にはテレビがありません。

2.運動
適度な運動は、脳を活性化させ、気持ちをリフレッシュさせます。朝のヨガは、からだを目覚めさせ、その後の活動性を高めます。また施設内は、さまざまな樹木が植えられていたり、川が流れていたりと、散歩が楽しめるようになっています。

3.セラピー食
エネルギー源である食事は、安全で、季節にあった旬の食材を取ることで、からだの中から健康を促します。特に、不足しがちな野菜をよく噛んで食べることは、こころの健康を保つ上でも重要になります。3食のメニューでは、なるべく野菜がたくさん食べられるような工夫をしています。

4.感覚活用
言語的な左脳と創造的な右脳をバランスよく使うことができると、脳が活性化されます。時間を忘れて何かに没頭することは、今までとは違う視点が生まれたり、煮詰まっているときに切り替えがしやすくなります。
プログラムでは、なかなか普段やる機会がないようなことで、楽しみながら刺激になる活動をご用意しています。

5.リラクセーション
慢性的な疲れを解消するには、からだの緊張状態をつかむことが必要です。リラックスしている状態を自ら作り、ONとOFFの切り替えができるようになることによって、自律神経のバランスを整えることができます。ゆっくりお風呂につかることや、マッサージを受けること、部屋で何もせずに過ごすことは、からだを大事にする時間になります。また自分でリラクセーション状態を作れるようになる自律訓練法のプログラムもあります。

6.コミュニケーション
自然の中で過ごすことで、時間を止めて自分自身と対話することができ、本来の自分を取り戻すきっかけになります。また、自然の中で活動すると、他の人とのコミュニケーションも生まれやすくなります。
施設では、眺めのいいベランダや、自然と親しむプログラムをご用意しています。

これらの考えを意識し、コーディネートした施設では、日常に戻ってからも心身を健やかに保てるよう、習得できるプログラムを実施しています。また、食事メニューで使用する地元の食材、オーガニックなアメニティーグッズを販売する「保健農園印ショップ」を併設するなど、お客様にフフ山梨のエッセンスをお持ち帰りいただける工夫を取り入れています。

写真は、吉野山の続きです。

蔵王堂です。

最近は、お堂の中にもご無沙汰です。・・・・・・

      

    

    

金の鳥居

    

     

    

いつも楽しみにしているお店です。

    

     

    

     

     

ケ-ブルカ-は日本一古いものです。

    

    

ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想断食会の2日目です。

2015-03-21 | 山伏修行

ホロトロピックネットワ-ク主催の

天外伺朗さんの瞑想断食会は、昨年までは熱海で行っていました。

会場の都合によりこれからは、塩山のふふ山梨になりました。

どんな所か楽しみです。

山の中の自然に恵まれたところのようです。

今日は、2日目で朝6時から気功で夜の9時まで

充実した瞑想です。

僕は、いつも何かテ-マを見つけて挑戦していますが、

今年は「不食」です。

 

写真は、3/17に吉野 柳沢慎吾成就院院主さんを訪問したときのものです。

帰りに、櫻本坊に寄りました。

柳沢院主さんお奥様に櫻本坊まで送っていただきました。

この時期、吉野は静かな佇まいです。

    

本堂です。

お詣りでは、静かにご本尊の役行者さまに手を合わせて

元気で生きていることを感謝します。

最近は、にこやかにほほえみかけて下さるので

ほっとしています。

お会いするときにちょっと不安になり、笑顔で迎えてくださると

安心します。人は勝手ですね。

    

    

櫻本坊の前に無人の販売所があります。

いつも楽しみにしています。

今回は、自家製の干し柿を買いました。

    

    

    

    

櫻はまだです。

    

有名な吉野葛です。

    

    

明日に続きます。

ありがとうございました。

断食会はどうだったのかあ・・・・・・・・?

(20日に書いています。)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の桜がちょっとだけ咲き始めました?

2015-03-20 | 

3/19日 午後から雨でした。

ジンダイアケボノ桜の蕾が開き始めました。

大岡川の桜の蕾もはちきれそうです。

大井橋から上流です。

    

    

春を待ちきれないのですね。

おはよう! お待ちしておりました。

ありがとう。

    

    

     

     

ありがとうございました。

これから毎日、楽しみです。

今日の夕方から日曜日まで

ホロトロピックネットワ-ク主催の「天外伺朗さんの瞑想断食会」に

参加します。

今回から山梨市のフフ山梨です。

どんなところか楽しみです。

もうひとつ。僕は野次馬根性が旺盛なので

今回は、断食ではなく不食の気持ちでの参加です。

昨日の食事も軽く野菜と果物だけで水を飲まないように。

断食をしていると言う気持ちを忘れて

自分の体の変化を全身全霊で上から眺めて楽しむことだと気づきました。

意識を切り替えるだけでこんなにも違うものかと自分でもびっくりしています。 

でも3日間が楽しみです。

途中で脱水症状が起こらないと自分にきつく言い聞かせてあります。

いいじゃないですか。あと何年生きるか分かりませんが、

人が簡単にできることをやって見る機会を神さまが与えてくれたのです。

楽しい試練ですね。

夏の大峯山での奥駆けでの前行の一つと考えています。

 

思い出しました。

柳沢慎吾師は、朝どんぶり1杯の水で大峯山まで登拝すると言われたこと。

この話を聞いたときに、途中で水を飲まないと脱水症状になるのではないかと。

でもこの本を読んで納得しました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野 柳沢眞悟成就院院主さんの訪問記1

2015-03-19 | 山伏修行

3月16日に天外伺朗さんと藤田さんに誘われて

吉野 柳沢眞悟成就院院主さんの所に訪問しました。

朝8時に羽田から伊丹まで。

朝早いので、羽田空港は静かでした。

    

    

    

    

ちょっと展望台で見学。

幾つになっても楽しいですね。

    

    

    

    

    

今日は曇りで視界が良くありません。

    

    

半世紀ぶりに伊丹空港です。

    

    

大阪阿倍野橋から近鉄で六田まで。

    

六田駅に柳沢眞吾師が向かいに来て頂きました。

ありがとうございました。

明日に続きます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする