おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

長谷寺あじさいの小道の続きです。今年は花が少ないように感じました。

2019-07-13 | 日記

長谷寺のあじさい小道の続です。

人の後ろ姿とかさが目立ちました。

庭園の係の人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

今日は、雨が降りそうもないので久し振りに箱根勤行です。

3週間ほど仕事で缶詰でしたので思い切り羽ねを伸ばさないと、

ひっくり反ってしまいそうです。

何もかも忘れてただただ歩くことがストレス解消になります。

それも10年も通っていると同じ道でも少し感じが違いうれしくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長谷寺のあいじさ小道は満開... | トップ | 長谷寺のあじさいの話は今日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事