Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

Docomo SO-01B「Xperia」 + MM-SPIP2で外でもお手軽立体音響♪

2010-06-29 13:27:34 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
ひぃ…今日もちょっと蒸し暑いですね

みなさん夏バテとか大丈夫でしょうか?
本格的にちょっと梅雨っぽくなってきてるので水分補給はこまめにしてお仕事続けてくださいね♪♪


Xperia + ポータブルスピーカの絶妙なコンビネーション

私が普段持ち歩いてるCreative ZEN X-Fi2というDAPは本体に結構いい音の出るスピーカがついてて、携帯性と音質のいいとこ取り…みたいな感じなので外で音楽をスピーカから聞くのならそれで十分だったのですが、Xperiaはあくまでスマートフォンなので本体のスピーカーはそんなにいい音ではありませんorz

前にもXperiaの音質を徹底的にチェックしてましたがXperia自体が持ってる音質というのはスマートフォン以上DAP以下という感じで、Youtubeくらいの音質だったらフツーに再現できるっていうレベルです。

でもXperiaが他のDAPと違うのは、Youtubeとかネット上の音楽を安定したDocomo回線を通していつでも聴ける…っていう所で、この辺の強みとそれを再現できるくらいの音質を持ったポータブルスピーカがあれば結構使えるかも…と思ってました♪

前にもコメ頂いてたりとかでちょこちょこご紹介頂いてたりしてたのですが、今回いろいろ探す時にこんな基準で探しました♪


1. バッグに入れられるサイズ

2. LとRが分離してないモノ

3. 出来たらXperiaだけじゃなくてノートPCも繋ぎたい

4. Bluetoothはあっても無くてもいい

5. 出来るだけ価格は安いモノ


っていう感じで週末にヨドバシで見てたら、こんなのを見つけてきて買ってきました。

サンワサプライの「MM-SPIP2P」です

Amazonとかだと2200円前後で売られてるのですね♪


外観を見てみます

私が買ったのはピンクモデル…なので今回はそれにあわせて小物を用意してみましたorz




↓スピーカコーンは筒になってる左右端っこについてます




↓スピーカの上にはiPodのDockコネクタがあります




↓前面パネルにはボリュームボタンだけがついてます




↓裏にはACコネクタ(コンセントからじゃなくてUSBからの給電方法になってました)と、ラインイン、そしてパワースイッチがあります。




↓スピーカをひっくり返すと、電池を入れるスペースがあります。プラスチックの蓋を外すと電池ケースが見えます。




↓電池を入れたところです
で…電池4本も使うのね…orz




↓スピーカとXperiaはライン接続になるのですが、このラインケーブルは付属してないので、別で買うか作るしかありませんorz
私は前に自作してたケーブルを持ってるのでそっちを使いましたが、持ってない方はこの辺のケーブル…とか、あとは…ステレオミニからステレオミニだとこの辺のケーブルを一緒に買っておくといいかもしれませんorz




↓後はフツーに音楽をXperia上で再生させるだけです





必ずパワースイッチがONになってるかを確認して再生させてくださいorz
あと、電池で動かしてる時には使い終わったらこまめにスイッチを切っておくのがベストですorz


音質について

ポータブルスピーカは5年ぶりくらいに買いましたが、本当、この手のジャンルは日々進化してってるんですね…って感じられるくらいいい音が出ててビックリでした♪

こまごまとしたところを追っていきますね


高音域~超高音域について

高音域~超高音域はほとんど出てない感じですが、それでもこのサイズと価格を考えるとかなりがんばってる方かなぁ…って思いますよ♪

Xperia自体の高音域特性がこんな状態なので、スピーカがいくら良くても本体が…っていう感じなので仕方がありませんが、ポータブルスピーカにありがちなシャリっとした感じじゃなくて、出せるところまできちんと出してる感じの高音域は結構嬉しいです。

ただ高音域が出ないスピーカで、出せるところまでを忠実に出してるのでかなり味気ない感じはちょっとありますね…
少し味付け気味でも良かったのでもうちょっと高音域の伸びをどうにかして欲しかったです…


中音域について
一言、ビックリです
もう本当にビックリです!!

…中音域の再現性はこのサイズと価格を考えたらもう大満足です!
特にギターとかの音は、どうやってここまで再現してるんだろう…っていうくらいリアルな表現になってるので、洋楽で言えば中音域が結構重要なファクターになってくるTRAVISとかDONOVANとかは気持ちよく聴けました♪♪

高音域の貧弱さに目を瞑れるくらいに肉厚な中音域はすっごいです♪
あと、多分これは意図的にそうしてるのだと思いますが、耳で聞いてると中音域から高音域にかけての数KHz分が全く出てないのがわかります。
感覚から言うと多分6~8KHz辺りがゴッソリと出てない感じ…?

それなので、中音域と高音域は妙に分離してる感覚があるので、ポータブルで聴いてるとちょっと解像度が高い音に聴こえますよ♪


低音域~重低音域について

低音域~重低音域は…サイズと価格を考えると良く出てるんだと思いますが、味付けのない結構丁寧な再生をさせる高音域と比べてこっちの低音域はちょっと味付け気味で、かなり丸めてるのがわかりますorz

丸める…っていうのは、本当なら分離ないといけない低音同士をまとめてぼかしてるような感じ…って言ったらいいのかな…全体的にボゥっとした感じの低音になっちゃってるので、低音域を中心にした音楽だとちょっと厳しいかもしれませんorz


全体評価としては満足感70パーセント♪

っていうコトでまとめ…ですが、完全にポータブルスピーカなので…っていうのと価格が価格でしたのでそんなにいい音は期待してませんでしたが(かわいいので買っちゃった所が大きかったので…orz)、いいお買い物だったかなって思います♪

特にYoutubeとかの音を再現させるだけなら全然十分な音質っていうのと、それをどこででも聴けるっていう便利さを考えたら、全然有りな商品だと思いますよ♪


関係がありそうな他の記事

Docomo SO-01B Xperiaに関するブログリンク
記事が膨れ上がりそうですのでこっちで一括ターミナルしてますorz


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TKS)
2010-06-30 00:44:20
おーーー。
これはかなり良さそうですねぇ。
Xperiaは、イヤフォン端子からの音はかなりいい方だと思うのですが、外部用スピーカーはかなりガッカリですからねえ……

これ一緒にジップロックに入れれば、
お風呂タイムでもそれなりの音で過ごせるんですかね…?
もしお風呂でXperia使っているのであれば、是非実験を……w
返信する
ありがとうございます♪♪ (Trancend(管理人))
2010-06-30 18:04:22
TKSさんこんにちは~

> おーーー。
> これはかなり良さそうですねぇ。

ありがとうございますっっ

> Xperiaは、イヤフォン端子からの音はかなりいい方
> だと思うのですが、外部用スピーカーはかなりガッカリ
> ですからねえ……

そうなんですよね
イヤフォン・ヘッドフォンの出力があれだけ
頑張れてるのに・・って思うと本当にガッカリ感が
強いんですよねorz

あの落差は結構「電話機だし・・」って割り切れない
ところがありますよねorz

っていう所でこのスピーカはその辺りの感覚も
埋められて大満足でしたよ♪♪


> これ一緒にジップロックに入れれば、
> お風呂タイムでもそれなりの音で過ごせるんですかね…?

今朝コメ確認させていただきました後、
お店に出る前にちょっとお風呂で使ってみましたが、
ジップロックしちゃうと音がものすごく篭もった感じに
なってしまって、ちょっとガッカリでしたorz

篭もった音がさらにお風呂場で反響して
全体的にボワーっとした感じの音になってしまうので
ちょっと気持ちが悪い感じになりますねorz

あ、でもお風呂場の隣の洗面所にこれをそのまま置いて
ドア越しに聞くのは全然アリだと思いました(笑)
ちょっと音は遠くなっちゃいますが、逆に直接的じゃない
音がすっごい雰囲気がありました♪♪

お風呂の隣に洗面所がありましたら
ぜひぜひオススメですよ♪
返信する
Unknown (R)
2010-06-30 20:24:47
自分も先日Xperia用のポータブルスピーカ買ったとこでした。自分はBluetooth接続のですけど。
乾電池駆動で持ち歩けるのっていいですね。キッチンに持ち込んで料理しながらとか役に立ってます。
あと自分の買ったのものボディの両脇にスピーカがあるタイプで、設置場所の反射によってかなり音が変わってくるのが楽しいですよね。
返信する
Unknown (TKS)
2010-06-30 23:46:25
やっぱり、籠もっちゃうんですね(笑)
そうするとあまり内蔵スピーカーと変わらないのかな。
お風呂入りながら取り溜めた番組見たいんですけどね-。
防水なXperia後継機がでるのを待ちつつ、
当面は残念な音質で我慢するしかないかな。

試していただいてありがとうございました。
返信する
Unknown (お料理しながらの音楽ってすっごい良いですよね♪)
2010-07-01 00:47:01
> Rさま★

Rさんこんばんは~
い…いつもこんなとんでもブログ見てくださって
本当にありがとうございますorz


> 自分も先日Xperia用のポータブルスピーカ
> 買ったとこでした。
> 自分はBluetooth接続のですけど。
> 乾電池駆動で持ち歩けるのっていいですね。

わぉっ
両端から音の出るBluetoothで乾電池OKなスピーカだと
サンワサプライのMM-BTSP1シリーズですね♪

Bluetoothスピーカもちょっと前よりも
全然価格もこなれてきてて結構買いやすく
なってきてますよね♪♪

それにやっぱり乾電池駆動はいいですね
使いたい時に電池入れたらすぐに使えるところとかも
準備要らず(?)っていう感じで私も大好きです♪


> キッチンに持ち込んで料理しながらとか役に立ってます。

これすっごいお気持ちわかります
特に一人暮らしですとお料理してる時に
音楽がすぐそばにあると全然気持ち的に
やる気が違ってきますよね(笑)


> 設置場所の反射によってかなり音が
> 変わってくるのが楽しいですよね。

ですよね
木の上に置いたとき、金属の上に置いたとき、
それぞれで同じ音楽やデバイスなのに
全然雰囲気が変わってくるのは本当に楽しいですよね♪
返信する
逆にこのモコモコ感はおもしろかったです(笑) (Trancend(管理人))
2010-07-01 01:35:18
> TKSさま★

TKSさんこんばんはっ
うぅ…何だかあんまりいい回答が出来なくて
スミマセンでしたorz


> やっぱり、籠もっちゃうんですね(笑)
> そうするとあまり内蔵スピーカーと変わらないのかな。

うぅ・・
内蔵のスピーカよりは全然良いのですが、
あのスピーカをステレオにしてさらにリバーブを
かなり強めにした感じになっちゃいますねorz


> お風呂入りながら取り溜めた番組見たいんですけどね-。

さっきお風呂入ってた時に映画を再生させてみましたが
洋画とかだと時々何を言ってるのかが全然
聞き取れないくらいにボワっとしちゃってましたorz


逆にジップロック + お風呂の音響で
独特の音が出てましたのが
Deep Forestみたいなテクノアンビエントの

★Sweet Lullaby (Ambient Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=x91SJgmgf_8

とか、最初から結構強めのリバーブと
ボワっとしたような感じの音楽だと
多分ここでしか出ない音が出てて楽しかったです(笑)


> 防水なXperia後継機がでるのを待ちつつ、
> 当面は残念な音質で我慢するしかないかな。

そうですね・・
いくつかXperiaでも使える防水バッグ(入れたまま操作可能な)
が出てるみたいなのですが、結構どれも
頑丈にパックしちゃうみたいなので
結局音質はちょっと残念な感じになりそうですorz


> 試していただいてありがとうございました。

いえいえ
こちらこそ、お風呂で使うっていうようなのは
全然頭にありませんでしたので、
普段とちょっと違う感じですっごい楽しかったです(笑)
返信する

コメントを投稿