goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

業務連絡

2024年01月25日 | オートバイ

1月26日(金曜日)は終日外出となります

ちょっと色々と煮詰まっちゃったので気分転換してきます

探さないでください・・・

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2024年01月25日 | オートバイ



MR50橙2のオイルポンプ

最少ストロークは0.2mmだったので調整下限には達していなかった

もちろん最後に規定値の0.25mmに調整するけどね




それでも各部はかなりオイリー




分解して各部の確認

駆動シャフトは錆びも少なく良い状態




チェックバルブスプリングには埃のような汚れが

これだと機能していなかったのではないだろうか




「栓」は緩みもなくしっかりしていたけど純正の接着剤?に亀裂が見えた

このままでも大丈夫な気はするけど念のため追加で固定




他の部分もクリーニングしてオイルシールを交換した

樹脂が固まったら組み上げ







予備でお預かりしていたAT125赤1のヘッドライトステー

オーナーさんの希望でシルバーに塗装する




どうせならオリジナルと比較して状態の良いもので組み上げたい

左側は予備部品で(フォーカスがあってないけど)




右側はオリジナルで進めるつもり

左側はそのままで大丈夫だけど右側は少し修正が必要な感じ




作業の合間にアンダーガードを塗装した

塗装するつもりではなかったんだけどね

錆び取り液に浸けたらオリジナル塗装がほとんど剥がれちゃったので・・・







HS1赤1は腰上の組み上げ作業




これはお約束と言うことで・・・


なんて報告をオーナーさんにもしたんだけどね

頼まれていたシリンダーの追加加工をするの忘れてた

んで

もう一度シリンダーを外して作業の準備

だめだなぁ

疲れてるなぁ







バッフルパイプが届いた

ちょっち修正してもらったのでとりあえず満足できる完成度




海外製なので品質は微妙だけど十分使える完成度だと思う

HX系のをベースにしてあるので排気口に横棒が付いてる

これがないと取り外す際に苦労するんだよね

近日中に正式発表します







RP0001
YF0015
YH0032
YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする