goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ゴールデンウイーク中の営業に関して

2021年04月30日 | オートバイ

すでにゴールデンウイークに突入していますが・・・

5月1日(土曜日):休業日
5月2日(日曜日):休業日
5月3日(月曜日):休業日
5月4日(火曜日):休業日
5月5日(水曜日):休業日
5月6日(木曜日):休業日
5月7日(金曜日):営業予定
5月8日(土曜日):営業予定
5月9日(日曜日):営業予定

緊急事態宣言が発令されているので、このようなスケジュールとさせていただきます。

モトプランニング 山本

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のHS1青10

2021年04月29日 | オートバイ

フロントブレーキの初期制動力はライニングの当たりを修正して改善されてきた




作業が一段落した夕方にヘッドライトの光軸を確認してたらヘッドライトが不規則に瞬断する?

へっ?

エンジン回転とは無関係みたい

でも何かのきっかけで短い時間だけ消えちゃう

メインスイッチの接触不良を疑ったけど大丈夫みたい(ほかの問題を見つけたけど)

色々と確認していると車体を少し前後に移動させるタイミングでパカパカする

どうやらヘッドライトだけではなくメーター照明も連動している

なんだ?




どうやらヘッドライトケースのアースが浮いている感じだ

でも点灯するんだよなぁ

そう言えば・・・

前オーナーさんがメーターからアース線を追加してヘッドライトケースのボルトに接続していたなぁ

普通はいらないんだけどなぁ・・・

まさか!


原因はヘッドライトステーのアース不良だった

再塗装したのが原因だろう

HS1のメーター照明ってもともとアース系統の配線がない

と言うのはスピードネーターケーブルをアース系として使用しているから

メーター照明だけだとさほど電流が流れないので気が付かないんだろう

でもヘッドライト系のアースとなればそれなりの電流が流れる

車体を前後に移動させるとスピードメーターケーブルのインナーが回転して接触不良が発生する

こんな流れなんだろう

追加されたアース線がなければヘッドライトが点灯しなかったので気が付いたのかもしれない

言い訳してもしかたがないのでアース線を追加することにした


さて・・・




メインスイッチのコネクターがこんな感じになってた

これは嫌だ!

とても嫌だ!




ついでにメインスイッチ裏側の基盤を確認すると開腹歴があるようで固定が甘い


気になったら自分の目で確認しないと納得できないので




開腹!

可動側接点はさほど傷んでいる感じはしないけど基板側は焼けがあった




研磨!




問題は可動側接点を押し付けるスプリング

片側に妙に線径の細いスプリングが使われていた

これは弱すぎるので交換しないと




まずはコネクターハウジングを交換した




これではダメだから

スプリングを交換して組み上げれば安心して使えるようになるだろう

それよりケース側のツメが頑張ってくれることを祈ろう







YH0024

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のとあるエンジン搭載車(4月27日)

2021年04月28日 | オートバイ
配線類や補器類をまとめて・・・




再度公道へ!

この車格と「とあるエンジン」の組み合わせは怖い・・・

気持ち良くというか

恐る恐るというか

クラッチ周りからの異音がなくなった分?シリンダー周りの音が気になる

クリアランスが広めなんだろうか?

確認しとけば良かった・・・

でも

今回の作業依頼は腰下周りなので手を出すべきではないんだろうか?

最終的にはもう少し走らせてから決めるつもり

シリンダーを外すのに確認でエンジンを下ろさなくても良ければ・・・







YG0009

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(4月26日)

2021年04月26日 | オートバイ

とあるエンジン搭載車は・・・



やっと補器類とマフラーを取り付けた

なんでこんなに時間をかけちゃうんだろうか・・・




インテークマニホールドを固定しているボルトの頭も加工した

と言うのもキャブレターギリギリだったから

本当に紙一重?

オーナーさんが自作されていたインシュレータ部のガスケットを純正に交換したら紙も入らなくなった

さすがに嫌なのでボルトの頭を旋盤で加工した

これでも紙一枚?





HS1青10のフロントブレーキ・・・

どうにも気に入らない

もう少し初期制動があっても良いはず

これはオーナーさんが走らせて当たりを出すものなのか?

でも

できれば走り出した時から十分な効きを感じてもらいたい

もしかしたらハブ側の内径が限界に達しているのか?

とにかくもう一度ライニングを確認するつもり





世間的なゴールデンウイークをどうするかを考え中

カレンダー通りに休むことも検討中







YG0009
YH0024

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のモトプランニング(4月24日)

2021年04月25日 | オートバイ

久しぶりの通勤渋滞

おそらく緊急事態宣言前の駆け込みレジャー?なんだろう

レンタカーも妙に多い朝だった

別に緊急事態宣言が発令されたから感染リスクが高くなるわけではない

感染リスクが高くなったから緊急事態宣言が発令されたと言うことがわからないんだろうか?







例のパンタグラフジャッキの活躍で無事にエンジンを搭載できた「とあるエンジン搭載車」 <難しい表現だ

補器類を取り付ければ走らせられる

それにしても

こんなスペースに良くもまとめ上げたもんだ

設計者さんは苦労したと思うよ







HS1青10はフロントブレーキの初期の食いつきが気になった

効き自体は十分な気もするけど

とりあえずライニングの当たりを研磨してみた

もう少し走り込めば良くなっていくと思う





写真を撮り忘れたけどAS2青1のメインスイッチ周りを倉庫から持ってきた

今のままでも機能的には問題はないけど鍵のモールドが割れてたから・・・

他にも細かい不品で状態の良いものを発掘できた







YG0009
YH0024
YA0022

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(4月23日)

2021年04月23日 | オートバイ

近所の方の代替スクーターが見つかりそうだ

近距離だけど毎日の通勤で使っていたので早く見つけてあげないと可哀そうで





半年くらいエンジンを始動させてなかったHS1をたたき起こす依頼があった

オーナーさんが車載で持ち込んでくれたんだけどスペース的に預かれない

つまり

意地でも2時間程度で仕上げないとダメ!(レンタカーの軽トラだったから)

まぁ エンジンは始動したんだけど微妙に同調がズレていたキャブレターの調整

コンタクトブレーカーのギャップ調整と点火時期の調整

微妙にクラッチの操作感が悪くなっていたのでクラッチレリーズのオーバーホール

ギリギリ2時間で完成!

まぁ 4年ほど前にモトプランニングでメンテナンスした車両だったし







やんごとなき理由でエンジンを下ろすことになったとあるエンジン搭載車

見てはいけないものを見つけちゃったので・・・

下ろさなくても何とかなるような気もしたけど確実にするには下ろすしかなかった

結果的に下ろして正解だった

何で見つけられたんだろうと思うくらい?(俺って超能力者か?)







パンタグラフジャッキ大活躍!

実は最初に板の上面にゴム板を接着したんだけどゴムの柔らかさが気になった

木の方が座りが良かったと言うか?

それより

もんげー作業が楽だった!

ダイヤモンドフレームに限定されるけど腰にも優しくてフレームの保護も最小限で済みそう

ツイン系の作業でも活躍してもらえそうだ!







YG0009
YH0013

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(4月22日)

2021年04月22日 | オートバイ

午前中は近所の方の代替スクーターを探し回ってた

と言っても

こんな時期なので電話とメールなんだけどね

何となく紹介できそうな一台を見つけたので詳細確認中





無事にエンジンが始動したHS1青10

こうなると走らせたくなる

フューエルタンクを取り付けて・・・




フューエルコックのオーバーホールを忘れてた




この子のフューエルコックは不思議な部品を組み合わせてあるみたい

ウエーブワッシャの代わりに銅パッキンが入っていたんだけど効果があるとは思えない




リザーブ系のフィルターはなくなってる




フィルターの残骸を引き抜いてから新しくフィルターを取り付けた


んで




オーバーサイズピストンを使ったのは正解だった

低回転域でも走りやすいエンジン!




フロントブレーキの初期制動が微妙にあまい気がする?

効き自体はあるので少し走らせてから修正すれば良くなると思う




カチカチ音の出るウインカーリレーが気になって仕方がない・・・







今までも木材を取り付けてあったんだけど少し手直し

安定して持ち上げられるようになった

明日にでも近所のホームセンターでゴム板を買ってきて貼り付けるつもり

エンジンの脱着で活躍してくれそうなパンタグラフジャッキになりそうだ!

何といっても腰に優しい?







YG0009
YH0024

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青10 start engine

2021年04月22日 | オートバイ



HS1青10のエンジンを始動させた

モトプランニング的には初めてのエンジン始動だったのでクランク周りが心配だったけど

静かに回ってる




少し暖気してから6千回転程度まで回してみる

なかなかのレスポンス!







YH0024

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2021年04月21日 | オートバイ
なんだか妙に忙しかった・・・

やっと腰も普段の状態に近づいてきてる感じなので無理をしない程度に頑張ってたつもり?

完調とは言えないけど80%くらいまでは回復していると思う・・・思いたい







HS1青10はエンジン始動の直前まで組み上げた

予定なら本日エンジン始動を考えていたんだけど飛び込みの仕事が入ってしまい延期





とあるエンジン搭載車はすでに公道復帰を果たしていたんだけど嫌な予感がしたので調査したら・・・

俺って超能力者か?

詳しくは書かないけど今回触れなかった個所に問題を発見してしまった

不安を完全に消し去るにはもう一度エンジンを降ろす必要がある

と言うのもエンジンを降ろさないとシリンダーが外せない・・・

こんなタイミングで腰に問題が発生した

んで

普段使っているパンタグラフジャッキを加工して腰の負担を軽減できそうな治具を準備した

これで安心してエンジンを降ろせそうだ







午前中と午後に近所の方のスクーター関連の作業

午後は出先でエンジンが止まってしまったスクーターの引き上げ作業

車体が軽くてよかった!

でもエンジン的には終わってる

原因はわからないけどシリンダーとピストンが一体になってる感じ

他にも気になる個所があるんだけどすでに部品の入手ができなかったりする

残念だけど廃車の方向になりそうだ







YG0009
YH0024

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青10(4月17日)

2021年04月17日 | オートバイ

代替のクラッチのプッシュロッドを探しているんだけど見つからない

倉庫には間違いなくあるんだけど腰の状態を考えると自殺行為なので後回し・・・




わかりにくいと思うけどレリーズレバーのカシメ部分が平らに削られてる




均一に綺麗な削り跡だと思う

プッシュロッドはアヂャストボルトの周りを回ってるような気がする

これはどんどん進行すると思うので最終的にはレバーが外れるだろう

そうなるとクラッチが切れなくなっちゃう

やはり交換しないとダメだろうなぁ

単純には交換できないんだよなぁ


悩んでいても仕方がないので逃避してみる?



ハーネス周りの作業を開始!




前オーナーさんがメインハーネスを自作しているみたいで妙な被覆色になってる

ちょっち悩んだけど無事に接続終了!




点火系も確認したいので点火タイミングマーカーの校正作業




コンタクトブレーカーの接点ギャップとタイミングの調整

劣化していたプラグキャップとプラグコードを交換して・・・




無事に火花を確認できた




こんな感じまで仕上がってきた!


実は・・・作業中に大事な工具を落下させてしまった

毎回電装系の確認作業で活躍している安定化電源を奥の作業机から持ち上げようとして・・・

いてっ!

腰が・・・

んで机の上に落下!

大した高さではなかったので壊れなかったけど

無理はダメってことを再認識 <学習能力がなさすぎる




これが先日購入したのが腰サポートベルト?

重量物を移動させるときは巻いてるんだけど普段から巻いてると床にしゃがみ込む際に苦しい

やはり多少苦しくても普段から巻いておかないとダメだね







YH0024

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする