goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

現在進めている作業に関して

2016年12月31日 | オートバイ

現在お預かりしている車両の作業に関する状況報告です。


***RD50銀***

フロントブレーキ以外は、ほぼ作業完了しています。

年明け早々にはキャリパー周りの部品が揃う予定ですので、組み込んで試乗します。





***GR80銀***

完成しています。

年明けの納車予定です。





***DT125M***

クランクとシリンダーは、外注さんから戻ってきています。

年明けに特殊工具が届くので、クランクケースのベアリングを処理できれば、組み始められます。





***RD125青***

作業の進め方の目処が付いたので、部品入手に関しての調査をしています。

作業見積も作成中しています。





***マランカGTI80赤***

エンジン周りの部品に関して、英国の商社と打ち合わせ中です。

何点か見つかりそうですが、125cc用の可能性もあり、現在調査中です。





モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(12月30日)

2016年12月30日 | オートバイ

今日は年内最後の営業日。


特に大掃除をするつもりはなかった。


でも、毎年窓だけは綺麗にしてあげることにしている。(他も綺麗にしたほうが良いけど・・・)







なんだか妙に綺麗になった。


まるでガラスの存在を感じさせない?





さて


2016年、最後の試乗に出かけるか!


本当なら、GR君もHXもRD90も乗ってあげたかったんだけど、最後の締めはHS1青3に決めた。







晴れてるのでジッとしてれば暖かいが、走るとさすがに寒い。


でも、空冷エンジンにとって快適な環境なんだろうね。







近所のお客さんのところに挨拶に行って、今年最後の試乗は終了!







そのあと、店の家賃を払いに行って、最後は八坂神社さんにご挨拶!







一年間お疲れでした!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRD50銀1(12月30日)

2016年12月30日 | オートバイ

予定では、特に大きな作業をしないつもりだったんだけど・・・






あっ!


マフラーが外れてるぞ!


今朝、コーヒー飲みながらRD50を見てたら、マフラー内のデロデロを思い出しちゃった。


せっかくバッフルパイプを綺麗に焼いたのに、マフラー内がデロデロのままだとねぇ







と言うことで、灯油攻撃をすることにした。


まぁ、年末年始は休んでるので、その間だけでも効果はあるだろう。


でも、これで本当に年内の作業は最後にしよう。


きりがないもん!







YF0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピストンが大量入荷!

2016年12月29日 | オートバイ

あと2日で2016年も終わりと言うのに・・・


ピストンが大量に届いてしまった!







HS1系







AS1系







AX125系





とにかく集めてくれと依頼していたので、断るわけにも行かず・・・こんなに沢山


ピストンはオーバーサイズが中心で、ピストンリングはスタンダードも入荷しています。


久しぶりにAX125系のオーバーサイズピストンも入荷しています。


年明け早々には明細が届くので、販売可能数と販売価格も決まると思います。


モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRD50銀1(12月29日)

2016年12月29日 | オートバイ

今日は、実質的な2016年最終営業日なので、フロントブレーキ以外の箇所を仕上げるつもりだった。


実際のところは、年末の挨拶?の来客が多く、思いのほか作業は進められなかった。


電装系の気になる部分を修正しようと思っていたが、作業を中断するとわかんなくなっちゃうので・・・







地味だけど、力業系の作業なんぞを・・・


妙に上向きに曲がっていた左側ステップバーを、力業で水平まで戻してみた。


地味な作業だけど、本当の「力業」だと、フレームを痛めてしまうので、ジャッキ等でバーの根元を押さえないとね。


これで左右のバランスは正常になったと思うよ。







あとは、外観的に特に変化はしていない。


ヘッドライトのバルブを交換したり、配線周りの修正をちょっち・・・


ブレーキ周りの部品は、そろそろ空の上だと思うので、年明け早々には作業ができそうだ。







YF0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のヘッポコ?

2016年12月28日 | オートバイ

さて、ヘッポコとは・・・







昨日の夜、RD50のエンジンを始動させたんだけどね、始動性は非常に良かった。


すぐにアイドリングも安定した・・・?


あれ?


なんで安定しているんだろうか?


スターターをオンにしているのに・・・


スターターをオフにすると、すぐにエンジンはストールしちゃう。


なんで?


アイドリングアジャストスクリューを調整すると、なんとかアイドリングするようになるけど、変な感じ?


エアスクリューは標準値のままだけど、回しても特に変化はない。


これは変だろう!


あれ?


アイドリングアジャストスクリューの飛び出し量が多すぎる気がする?


まさか!!!





あいや!


アイドリングアジャストスクリューと、エアスクリューを間違えて組んでいた!


情けない・・・







YF0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRD50銀1(12月28日)

2016年12月28日 | オートバイ



すでにエンジンは始動させちゃったので、地味な作業を・・・


まぁ、重要な部分ほど作業的には、地味なんだけどね。


実は、ワイヤーハーネスやワイヤーの取り回し作業が、以外に苦労させられた。


特にメインハーネスは、ハーネスチューブが固くなっているので、うまく通線しないとステアリング操作に影響を与える。


小排気量車の場合は車重が軽いので、ステアリングの操作感が重要になる。(と信じている)


ハーネスチューブの入れ替えも考えたんだが、そこまでやるものねぇ


まぁ、なんとなくギリギリ及第点と言うところまで持って行けたので、良しとするか?





クラッチレリーズがドロドロだったので、分解してグリスアップ!


クラッチワイヤーも、すでにクリーニングと注油をしてあったので、十分軽く操作できる。





クラッチプッシュロッド、チェンジシャフト、ドライブシャフトのオイルシールを交換。





マフラーのフランジナットは、せっかく緩められたので、耐熱グリスを塗って組みなおしてある。


次からは、苦労することはないと思う。(思いたい)





ブレーキ周りの部品が、年明けの入荷になるので、今年の作業はここまでかなぁ


そうそう、電装系に心配な部分があるので、多少手直しをやるつもり。







YF0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RD50銀1 start engine!(12月27日)

2016年12月27日 | オートバイ



ちょっちヘッポコなことがあったけど、無事にエンジン始動ができた。


アイドリングも安定している!





今日は、エンジン始動まで進みたかったので、キャブレターを取り付け、スロットルワイヤーを・・・


そうだ! 分岐部分の部品が壊れてたんだっけ。







ここまで欠落していると、テープで補強と言うわけには行かないので、部品を交換する。


キャブレターとオイルポンプへのワイヤーは、簡単なクリーニングと注油でスムーズになった。


でも、スロットルフォルダーからのワイヤーが、グジグジって渋い・・・


どんなにしつこくやっても、グジグジって動く・・・


内部の汚れと言うか、錆と汚れの化合物が綺麗になると、痛んだインナー内部で引っかかってるような感覚?







あいや!


他にも錆で太くなってる箇所があったので、切れるのも時間の問題だったかもね。







スロットルフォルダーからのワイヤーを作り直し、分岐部分も部品を交換して組み上げた。







部番変更で黒からアイボリー系に変わってるけど、見えない部分だし・・・







ブレーキの部品が揃えば、走り出せるんだけどなぁ


オーナーさん、部品が揃うのは年明けになります。







YF0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにGR君!

2016年12月26日 | オートバイ

またまた、一ヶ月以上も放置しちゃった・・・


RD50の作業に行き詰った午後、銀行周りや買い物にGR君で出かけた。


銀行が閉まる時間ギリギリだったので、慌てて店を飛び出したんだけど、最初の交差点で違和感が・・・


あれ?


なんだか腰砕けって感じだ。


これは・・・空気圧だなぁ


とりあえず、銀行さんの用事だけ済ませて店に戻り、すぐに空気圧の確認をしたら・・・


フロントが1.3で、リアは1.5くらいだった。


こりゃぁ だめだね!


車体が軽くステアリングをこじるような操作はご法度のGR君は、タイヤの空気圧の影響をモロに受ける。







空気圧を調整してからは、いつも通りの走りに戻ってくれた。


もちろん僕の責任なんだけど、空気圧って大切だと再認識させられた。







YG0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRD50銀1(12月26日)

2016年12月26日 | オートバイ

フロントホイールハブのベアリングを交換したので、フロント周りではブレーキ関連を覗いて作業は終了!





ディスクローターの錆び跡を見る限り、かなり長期間放置されていたのではないだろうか?


円形の腐食なので、ディスクパッドが固着していた跡だろう。


無理やり動かして、ライニングが剥がれたのかもしれない。







バッフルパイプは、例の有機物を除去して、バーナーで焼いたので、綺麗になった!


有機物の正体は・・・掃除機で吸い込んじゃったので、正体は不明のまま・・・







しっかりとパンチングメタルに戻っている。


でも。マフラー内のデロデロが半端ぢゃぁなかった。


これ以上は手間ばかりになるので、最終的にはオーナーさんと相談することにしよう。







実は、マフラーフランジのナットを緩めることができたので、せめてシリンダー内壁だけでも・・・







意外に綺麗だった。







クロスハッチも残っているようだ。







ちょっち安心したかも?







燃焼室も綺麗な状態だった。







年内のエンジン始動が目標なので、電装系の作業を進める。


でも・・・ウインカーの点滅がおかしい?


もんげーハイフラになってる。


しかも、後左側が点滅したりしなかったり・・・


どうやら内部ソケットの腐食が原因みたいだ。







このウインカーリレーを社外品に交換する予定。





あと・・・


スロットルワイヤーの修正と、キャブレターの取り付けを行い、オイルポンプのエア抜きをやらないと。







YF0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする