goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

6月2日は武蔵野ガレージセール出店予定です

2019年05月31日 | オートバイ

6月2日(日曜日)は、武蔵野ガレージセール出店のため、休業日とさせていただきます。


モトプランニング 山本

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ スーパーカブ C100(55cc)販売車両(販売済)

2019年05月31日 | 車両販売



ホンダさんのスーパーカブ C100を販売します。

オーナーさんからの委託車両です。

車体はOHVのC100ですが、シリンダーやヘッドをC105に換装しているので、55ccになっています。

その際、ボーリングを行い、0.25mmオーバーサイズピストンを使用しているそうです。







HJ0002

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のYSR80白1(5月29日)

2019年05月31日 | オートバイ



まずはガソリンを満タンにしてみたが、ガソリンの漏れはなさそう。

これで安心できる・・・

もちろん以前のようにアイドリングが不安定になることもなく、普通に走ってくれるようになった。







これで完成だなぁ







YG0006

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のYSR80白1(5月29日)

2019年05月29日 | オートバイ

コーティング剤も固まったみたいなので、フューエルタンク内を混合ガソリンで洗浄。

抜き取ったガソリンに錆の粉は混入していなかったので、一安心と言う感じ?





こんな格好で放置してたけどガソリンが漏れる雰囲気もなかったので、試乗の準備を始める。

フレーム形状のおかげで地味に面倒な作業・・・





おゝ!

普通に走る! <当然なんだが

前回は店を出てすぐにアイドリングしなくなったけど、今度は大丈夫! <当然なんだが

微妙に気になるのはドライブチェーンのたるみ?

まったく、走りだす前に確認しろって!





んで、再度試乗へ出発!

今度は大丈夫! <当然なんだが





これで各部を詰めれば完成だなぁ

たぶん・・・







YG0006

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1のマフラー修正

2019年05月29日 | オートバイ

お題目ほど偉そうなことやってないんだが・・・

とりあえず備忘録として。





お預かりしたHS1のマフラーなんだけど、バッフルが飛んぢゃったらしい。

良く見るとバッフル側のスタットボルトを固定する爪もなくなってる。

確かにこれだとナットが緩むとかの問題ぢゃなく、バッフルは飛んでくだろうなぁ





外側から穴を追加してHX90的な固定方法にすることも考えた。

でも、メッキ部分に穴を開けるのもっちょちね・・・

んで、リューターでチマチマと溝を作り直してみた。





元々の溝は残ってるけど、見た目的には目立たないと思う。<自分比

まぁ 世の中の何人がHS1のバッフル構造を熟知しているかもあるけど、一般的には気が付かないだろうね。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オイルポンプオタク」縮めて「オイオタ」

2019年05月28日 | オートバイ


「自他共に」ではなく「自々共に」認めるオイルポンプオタク!

別に他人に認められる必要はなく、自分で自分を認めさえすれば良いと言うこと。



ここ数日、オイルポンプのオーバーホールをやってた。

ご依頼いただいたオイルポンプは、基本的にシール類以外は交換しない。

でも、見て見ぬ振りできない部品があった場合、コッソリ交換することもある。(オーナーさんには報告する)





そのためどうしても部品が必要となる。







それにしても多過ぎやしないか?





どんだけオイルポンプ好きなんだよ!





俺って・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇も泳ぎたくなる練馬の暑さ・・・

2019年05月27日 | 徒然なるままに・・・

変温動物の蛇も泳ぎたくなる暑さなんだなぁ



練馬区って・・・

ちなみに

岸に上がったり泳いだりを繰り返してた

溺れてたわけではないと思う

本気で水泳してたんだろう

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2019年05月27日 | オートバイ

作業が立て込んでしまい、精神的にもバタバタ状態・・・

とにかく順番に効率良くこなしていかないとダメなことは理解しているんだが。







見た目は全く変化がないYSR80白1のフューエルタンク。

錆転換剤で2回ほど処理を行ってから、昨日コーティング剤を流し込んだ。





缶の底に残ってるコーティング剤は、今朝の時点で指につかない程度まで表面が乾燥していた。

説明書だと3日程度の乾燥時間が必要とのことなので、もうしばらくの辛抱だなぁ







お客さんからの依頼でチャピィにチャンバーを取り付けた。

手持ちのチャンバーを、チャピィの純正エキゾーストパイプと接合できるように加工。

角度を微妙に調整しながら加工位置を決めたので、センタースタンドもブレーキペダルもそのまま。





問題はサイレンサーで、素敵にもんげーうるさい!

さすがにこの状態での試乗はできなレベル。





んで、オーナーさんが持っていた250㏄用のサイレンサーを加工して取り付けた。

もしかしたらチャピィの純正より静かになったかもしれない?

それでも中回転域からのレスポンスは確実に向上している。

キャブレターのセッティングを詰めると、もっと良くなりそうな気がする。







週末の3日間、手持ちの車両を入れ替えながらの通勤だった。

土曜日はGR君!

30キロ制限の裏道さえ耐えれば快適なんだけどね。







近所の方のKTMに試乗させていただいた。

DUKE125だったかな?

低回転から意外なトルクを感じる不思議なエンジンで、途中で中だるみするけど高回転域はもんげー元気!

1台あっても良いかもしれないけど、なくても困らないなぁ







お預かりしているHX90のオイルポンプ。

症状的にはチェックバルブの動作不良みたい?





まずは最少ストロークの測定をしたが、0.2ミリを少し下回る程度。

ギリギリ合格レベル?(規定では0.15が下限)





各部品は傷みも少なく良い状態だと思う。

チャックバルブの受け側に汚れが付着していたので、漏れていたのかもしれない。





「栓」はじっとしてたけど、念のために補強する。





他にもコソコソと作業をしているけど、報告は改めて。







YG0006

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

good grief.(YSR80白1)

2019年05月23日 | オートバイ

錆転換剤を投入したとき、フューエルタンク裏側からチロチロと涙のように流れ出てきた。

なんとなくドキドキしてたことは確かなんだが、こんなに簡単に漏れ出すとはねぇ




一番状態の悪そうな箇所をワイヤーブラシでこすってみると、いとも簡単に塗装が剥がれた。

塗装の下に隠れていたピンホールは、目視で7箇所程度?

いや

ピンホールもあるけど、爪楊枝ホールもある?





コーティング剤で埋まると思うけど、さすがに見て見ぬ振りはできない。

半田で埋めた。

それにしてもHS1やAS1のタンクは苦労するんだけど、YSRくらいの時代は楽だなぁ

半田が簡単に流れてくれる。

まぁ 鉄板が薄いってことだよなぁ





この際だから真剣に観察していくと、怪しいところばかり?

塗装がプクッと浮いてるところはピンホール予備軍なんだろう。





あいや!





一番怪しいところだよなぁ





ほとんど半田でフューエルタンクを作ってるみたいだ。



まぁ これで怪しいところは処理したつもり。

あとは、コーティング剤に頑張ってもらうしかないよなぁ







YG0006

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のYSR80白1(5月21日)

2019年05月22日 | オートバイ


週末にオーナーさんが来店され、状況説明と今後の進め方を打ち合わせした。

フューエルタンクは、ひとまず再コーティングの方向に決定!

んで・・・





完全に取り切れていない錆を、黒錆に変換する溶剤で処理している。

換装後にコーティング剤を投入する予定!

んが!





このタイミングでピンホールを発見してしまった!

溶剤が乾いてから半田で埋めなくちゃ。

コーティング後だと融けちゃうと思うので。







YG0006

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする