goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AT125赤1に関する地味な作業

2024年05月13日 | オートバイ

ほとんど完成なんだけど・・・

フロントブレーキはいい感じに効くようになってきたのでワイヤーの調整

キャブレターも若干のセッティング変更

そして




試乗!

ブレーキのフィーリングが良くなると安心して走れるようになる

エンジン的には十分パワーを感じる

フィン泣き・・・鳴きは少し気になるけど


店に戻ってから今回の作業で一番やりたくなかったことを・・・




サイドカバーエンブレムの貼り付け




僕的にはない方がすっきりしているので好きなんだけどね

曲がって貼っちゃったらやり直しがきかない気がする

塗装も剝がれる気がするので


報告もかねてオーナーさんに電話した際にエンブレムのことを相談したら

「連絡しようと思ってたんですがエンブレムはない方が良い気がするんです」と


おゝ!

やった!


別に誘導尋問したわけではないんだけど

肩の荷が下りた感じ


ホッとしたところで




さっきの試乗で気になっていたステップラバーとチェンジペダルラバーを交換した

なんとなく足元が落ち着かなかったんだよね







YA0031
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AT125赤1に関する作業 | トップ | 業務連絡 »
最新の画像もっと見る