goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

RD125丸タンク青4のトランスミッション

2024年01月08日 | オートバイ

このエンジンはお客さんが分解して部品で持ち込んでくれたもの

受け入れ時にざっくり確認しただけだったのでトランスミッションの状態を確認




特に気になるダメージはなかったけどそれなりに汚れは残ってたんで各部をクリーニング




1速のギア歯を数えたら11丁と35丁だったので後期型の丸タンクのエンジンだと思う




プライマリードライブギアと一緒に入ってたカラーはスプロケットのカラーだった

本来のカラーを捜索中(ヤマハさんから買えるんだけどね)


それと・・・

チェンジシャフトが妙に錆びてたんで錆び取り液に浸かっていただいている







YA0023

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT125赤1のヘッドライトケース

2024年01月08日 | オートバイ

シルバー塗装を頼まれてるAT125赤1のヘッドライトケース




錆びてたり剥がれてる個所があるのでひとまず足付けで表面を研磨




剥離まではやらないつもりなんだけどこの程度で荒れが目立たなければいいんだけど

どうせ缶スプレーでの塗装だし

まずはサフェーサー吹いてから様子を見るつもり


それにしてもこの時期の水仕事は辛い・・・







YA0031

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランケースに関する作業の続き

2024年01月08日 | オートバイ

昨日は朝から慌ただしくってほとんど作業できなかった・・・

作業日なのに・・・

んで




まずはHS1赤1のクランクケースにベアリングを取り付けた




特に問題もなくこんな感じに仕上がった




次はRD125丸タンク青4のクランクケースにもベアリングを取り付けた




カウンターシャフト部のベアリングがちょっと緩く感じたけど大丈夫だろう


次はトランスミッションの仮組やってからクランクの組み上げ







YH0032
YA0023

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする