中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

独立系フリーランス向け!「フリーランスの現状について知る」_#3

2019年09月13日 09時35分51秒 | フリーランス診断士

おはようございす。株式会社リンクアンドイノベーション ”フリーランス診断士”の長岡 力(ながおかつとむ)です。
今日も『独立系フリーランスが苦手とする”お金”をテーマとするブログ』を読んでいただき、ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログは、我々フリーランスが個人と事業の両面において不安を抱えている”お金”をテーマに、
中小企業診断士・FP技能士として私自らが人柱になり、知り得た情報を不定期で発信していきます。
 ・株式会社や合同会社等の法人を設立した小規模企業経営者の方
 ・会社や組織等から仕事を受けている個人事業主の方
 ・定年退職者や主婦等でお仕事をされている方
 ・これから独立を考えている方
等々、自身の専門知識やスキルを提供して対価を得る”独立系フリーランス”を読者として想定しています。

【過去の投稿】
第1回:「独立系フリーランスが苦手とする”お金”をテーマとするブログを始めます!_#1」
第2回:「独立系フリーランス向け!「お金に関する10の質問」_#2」

======================================

前回は、10の質問から、『独立系フリーランス』としてのお金に関するリテラシーをチェックしてみました。

今、日本には全国1000万人のフリーランスがいるというデータがあります。
そこで、まずはフリーランスを取り巻く"現状"を一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会がとりまとめた「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書 2018」を参考に見ていきましょう。

1000 万人のフリーランスとは、国内労働力人口の約 6 分の 1 にあたる数で、経済規模にすると 20.1 兆円ということです。
一方、米国では、1 億 6 千万人の労働力人口のうち 5,730 万人が既にフリーランス化しており、
2027 年にはフリーランス人口が過半数になるという予測が出ています。
これらを踏まえると、日本においてはようやく黎明期を脱して、成長期に突入した段階といえるのでしょうね。

フリーランスを職種で分解すると、「クリエイティブフリーランス」「ビジネスフリーランス」「職人フリーランス」の 3分野に分けられます。

①「クリエイティブフリーランス」
→デザイナー、編集者、映像ディレクター、コピーライター、フォトグラファオー、アーティストなど、従来からフリーランスとして活躍する人が多い業界です。

②「ビジネスフリーランス」
→エンジニアやライター、コンサルタント、広報や人事・財務などのスペシャリストのことです。
私もこの分野に属しますが、こうした職種の人々の多くは、従来は企業や団体に雇用されて働くよりほかなかったのですが、独立開業コストが下がった現在、急速に増えているようです。

③「職人フリーランス」
→スタイリスト、美容師、フードコーディネーター、ハンドメイド作家、ハウスキーパー、スポーツトレーナー、講師、一人親方、トラック運転手など、特定の技能を提供する方です。

フリーランスとして働く人の年収は、平均勤務時間や職種、仕事の獲得経路によって、大きなバラつきがあるようですが、
フリーランス白書を見ると、月の平均勤務時間が 140 時間以上の人のボリュームゾーンは 300~500 万円であり、
ビジネス系フリーランス、士業、IT・クリエイティブ系フリーランスが比較的年収が高く、
その中でもエンジニア、Web デザイナーは売手市場で報酬が高騰傾向にあるようです。

このように多くのフリーランスがいますが、どのようなお金に関する悩みを持っているのでしょうか?
私もフリーランスの一人として、お金に対して様々な悩みを持っています。
この場はお金に関して不安や疑問を抱える「独立系フリーランス」と情報交換をする場にしたいと思っています。 

 

[お休みの日は自分へのご褒美!! 昼からビールでも飲んでリフレッシュしましょう~]

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
是非、応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。

売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。

申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えることです。持続化補助金、ものづくり補助金等における申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。

たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。

採択される「持続化補助金」の書き方について
持続化補助金の書き方を、全11回でまとめてみました。是非、参考にしてみてください!


小規模企業共済に加入していますか??

2019年09月13日 04時59分15秒 | 2019年版中小企業白書

おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

前回は2019年版「中小企業白書」141ページ「第 2-1-65 図 経営者引退に向けて相談したことで最も役に立ったこと(最も役立った専門機関・専門家について)」を読みましたが、今日は142ページ「コラム2-1-4 小規模企業共済について」を見ます。

白書には、「経営者の退職金制度」とも呼ばれている小規模企業共済制度についてコラムが作成されています。


現場で中小企業経営者と話をすると、小規模企業共済制度に未加入の方が非常に多く、お金に関する話をすると、まったく考えていないという回答も珍しくありません。このコラムにも平成30年3月末現在で138.1 万とあります。

特にフリーランスはお金に関して多くの疑問・不安を抱えているので、今、不定期で「フリーランス診断士」向けのブログを書いています。

第1回:「独立系フリーランスが苦手とする”お金”をテーマとするブログを始めます!_#1」
第2回:「独立系フリーランス向け!「お金に関する10の質問」_#2」

近いうちに、小規模企業共済についても書こうと思っています。お時間があれば、是非、こちらも見てください!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
是非、応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。

売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。

申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えることです。持続化補助金、ものづくり補助金等における申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。

たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。

採択される「持続化補助金」の書き方について
持続化補助金の書き方を、全11回でまとめてみました。是非、参考にしてみてください!