中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

起業して失敗した時のリスクとは??

2024年05月20日 06時12分27秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-212ページ「コラム 2-2-4①図 経営者保証の提供に伴う影響(事業者アンケート)」を見ましたが、今日はⅡ-213ページ「コラム 2-2-4②図 起業関心層が考える失敗時のリスク」を見ます。

下図から、起業関心層が考える失敗時のリスクを見ると、失敗時のリスクが大きいために起業をためらう起業関心層のうち、8割が「借金や個人保証を抱えること」を懸念するとの結果が出ており、経営者保証を求める融資慣行が起業意欲の阻害要因となっている可能性がある。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


最新の画像もっと見る