92歳・老大娘の日記

晩年を生きる

雪の朝(26日)

2018-01-26 11:59:34 | 日々の暮らしから

昨日に続き雪の朝2日目です。日陰以外はすぐ溶けるでしょう。

裏のお宅は工事中で寒空の下毎日威勢の良い音が聞こえてきます。

工事会社は気を使っていますが、昼間だけなので気になりません。

持ち主の夫人は転倒→入院→老人ホーム→そして亡くなられました。

金曜日は健康教室ですが、危険なので中止と連絡ありました。

楽しみ半分、義務感半分なのですが中止と決まると残念です。

で、二回目のジャム作りました。なかなか美味しいと自画自賛。

午後からもう一度作ります。今までの経験から二月になると

リンゴは急に「ボケる」ボケてからでは美味しいジャムができませんので。

リンゴ二個は小さな容器二つに納まりました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治150年 | トップ | 「知性の人」 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ふくちゃん)
2018-01-26 16:11:06
今朝も積もっていましたが今回は解けました。
一安心ですが冷えます。
中止の方が安心です行きは良いよい帰りは解りませんから。
お隣さんはご主人だけ残ったのですか?
ジャム美味しそうですね。
≫ふくちゃん (Rei)
2018-01-26 17:10:40
こんばんは!
何年ぶりかの寒波だそうですね。
この2日間門の郵便受けまで歩いただけです。
裏の方のご主人はずっと以前に亡くなられました。
私のご近所ではこういうパターンが多いです。
リンゴはボケだすと早いんですよ。
Unknown (hiro)
2018-01-26 17:42:50
Reiさん、こんばんは~♪
12月に箱で買ったリンゴはだんだんと食べなくなり
2月になると新鮮味がなくなってくるのでジャムにしていましたが、
そういったリンゴのことを「ボケる」というのでしょうか?
確かにジャムも新鮮なリンゴを使った方が美味しいですよね。
いま4個残っていますが、早く食べなくては・・・

転倒は怖いですね。
友ブログさんのご主人は昨年末に転倒して骨折、
それが今になって脳内に血腫ができ、緊急入院手術をしたそうです。
健康教室は中止で良かったですね。
ジャム (ryo)
2018-01-26 19:14:35
林檎はジャムに、ですよね!
私も冷蔵庫で眠っている林檎を
ジャムにしました。

本当に転倒だけはご用心です!
という私も用心しています。
本当にそれから寝付いたりなりますから…。
手作りジャム (nampoo)
2018-01-26 19:55:49
こんばんは。

手作りのジャム美味しいでしょうね。
純正品ですものね。
リンゴは2月になると味が落ちるのですか。
知りませんでした。
一つ勉強させていただきました。
りんごジャム (nko)
2018-01-26 21:22:48
2日続きの雪でびっくりでした。
日蔭は圧雪がツルツルで、とても危険です。
こんな日は中止が賢明ですね。

自家製のジャムは安全だし、好みの味で
作れるのがいいですね。
皮で色を付けると美味しそうになります。
Unknown (彰子)
2018-01-27 11:18:10
手作りジャムはおいしいですね。 私は柿、イチゴなどが 定番ですが 今年は 隣家から柚子をたくさんいただき 皮の一部は冷凍にし鍋などに、香りがとてもいいです。中身はジャムにし、熱湯で薄めて、、ほっとする味ですね。
、 
≫hiroさん (Rei)
2018-01-27 11:47:45
はい!
調べてみましたら“ボケる”は長野の方言でした。
長い間何気なく使っていました。
立春ころから急にボケてくるようです。
以前はボケてからジャムにしていましたが
今はその一歩手前で作るようにしています。
私はまだ10個くらい残っています。
転倒が怖くて雪や雨の日は出かけないようにしています。
≫ryoさん (Rei)
2018-01-27 11:53:29
何事も面倒になって来ましたが
リンゴだけはジャム作りしています。
冷凍しておいてほしい人に進呈しています。
転倒は特に老人には絶対いけません。
私の場合はさらに、股関節が外れることもあるようですから。
転倒→ねたきりは母もそうでした。
≫nampooさん (Rei)
2018-01-27 11:56:38
リンゴは業者の特殊倉庫保管ですと
いつまでも大丈夫のようですが、
家庭では2月過ぎるとぐんと味が落ちます。
面倒くさがりの私ですがこれだけは
ジャムだけは毎年作っています。

コメントを投稿

日々の暮らしから」カテゴリの最新記事